• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっち-のブログ一覧

2009年05月17日 イイね!

撮影の応援へGO!

みなさん、こんばんは~♪オヒサシブリデス。。。
なんと73日もご無沙汰しちゃいました(汗  あ、もっちーです(^v^;

この時期は予算・決算・総会の時期なので休日も返上のような毎日を送っておりました。。。
また、少しずつ再会していきますので、お付き合いよろしくお願いします。m(_ _)



さて、今日は宇都宮まで遠征してきました。
この方とこの方がavプレイヤーに当選されたと言うことで応援しに行かねば!
ということで、「ち~む埼東」からHiRo隊長、ケロちゃん、ワタシの3人で特大パネルを持っていざ宇都宮へ!!

そういえば高速代が1000円になってから初めて高速に乗ったなぁ。

今日は生憎の天気でしたけど、ゆまみんぱぱさんとさとつんさんが撮影しているときは雨も止んでくれて・・・。どちらかが晴れオトコなんですね、きっと^^

応援組みの3人も撮影に混ぜていただいて、間接的に誌面デビューっすな♪

無事に撮影も済み、お昼ごはんは餃子♪ギョウザ♪ぎょうざ♪
いや~ウマかったヽ(´▽`)/~♪
コクのあるラー油がまたウマい。お土産まで買ってきちゃいました。ボクだけだったケド(汗



しかし回転率の高いお店っすなぁ~♪
Posted at 2009/05/17 22:09:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ち~む埼東 | クルマ
2009年03月08日 イイね!

もっちー号は彩の国みどりの基金へ協力しています

皆さんコンバンワ~るんるん
先週は花粉がすごかったですね。ボクもついに鼻が決壊したように鼻水が止まらず、
みごと花粉症の認定を医者に戴きました。そんな認定要らないってexclamation&question

さて、先日入院していたもっちー号ですが、完璧に直って戻ってきました。

もう感動ものの仕上がり…アリガトウゴザイマス!!


昨日は、夕方から急遽山梨へ行ってきました。
その理由は・・・山梨のとある方を捕獲したと隊長から連絡があり、赤色灯を
回して現場へ急行!!

ウゥゥ~ウゥゥ~!!(回してない、回してないない ( ̄m ̄*))

集合時間より少し早めに入れたので、昼間から現地入りしてたHiRoさん夫妻と
合流してファミレスで晩ご飯を食べながら、☆K☆さんと合流。

3台で、現地へ行くとおられました!!そう、みやっくさんです^^
ボク的にはイメージどおりだったかな^^気さくでカッコイイ方でしたよ☆
その場で、いろいろ話しながら約2時間・・・時間が過ぎるのは早いっすね。

次回会うお約束をして帰路につきました~。帰りは花粉症の薬の影響で、眠こと
眠いこと・・・でも安全運転で帰ってきましたよ^^

☆K☆さん、みやっくさん、HiRoさん、お疲れさまでした~ノシ



あ、タイトルのことを書き忘れた。もっちー号に昨日より貼りました。


インサイトの発売から、埼玉県のHondaCarsで販売されていて、その一部を埼玉県の
みどりと川の再生活動に寄付されます。

仕事柄、少し埼玉県の行っている環境への取り組みに関わりがあるので、
貼ってみました。

トヨタ車だけどホンダ絡みのものを貼ることに関しては
ちっちゃいことは気にすんな!ワカチコワカチコ~♪
Posted at 2009/03/08 20:45:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | VOXY | クルマ
2009年02月22日 イイね!

ヴォクが入院しました。。。(自爆

ヴォクが入院しました。。。(自爆皆さんコンバンワ。かな~りお久しぶりっす。

すご~く久しぶりのブログアップなのに、悲しい報告ですバッド(下向き矢印)

じつは、19日(木)にクルマをぶつけました…。

閉店時間ギリギリにホームセンターに入ろうとしたら、すでに駐車場入口にチェーンが張ってあって…。
( ▲ ;)ゲェェ・・・

閉店時間が8時か9時か覚えてなくて、でもお店も看板も灯りが着いていたので入って
行ったら、バリバリバリ~っと。8時2分の出来事でした…。

お店側の被害は、チェーンポールを土台ごと起こしてしまったんですが、店長さんには
許していただけました。結構やられているらしく、

「謝りに来てくれた気持ちだけで十分ですよ」と。スミマセンデシタ・・・<(_ _)>




こちらの被害は左フロントから、バンパー、ヘッドライト、サイドパネル、フロントガラス
Aピラー屋根へと鉄製のチェーンが駆け上がり、みごとに塗装を削り取ってくれました。
固定されて無くて遊びがあった分、被害甚大に。( ̄□ ̄;)ガーン

1番ひどいのはAピラーで写真のように地金が出てしまって凹んでしまっています…。(。>_<。)

修理はHiRoさんに紹介してもらった板金屋さんにお願いしました。
腕は折り紙つきらしいので少しホッとしています。

HiRoさんありがとうね^^

ザンネンなのは、せっかくイルミ系が完成に近づいていたのに、補修作業のために
全部取り外しました。(ノ_<。)うっうっうっ

見れたのは、ち~む埼東のスタッフ会議のみんなだけですね。

そんな訳でウチのヴォクはしばらくドナドナ中です。修理に1週間くらいとのこと
でしたが、保険で直すのでもう少し掛かるかもです。

27の定例オフはNGかもしれません。お初の方もいるし、行きたかったなぁ冷や汗
ちとキビシイか・・・。

皆さんは気をつけてくださいね。それでは~ノシ
Posted at 2009/02/22 21:21:42 | コメント(19) | トラックバック(0) | VOXY | クルマ
2009年01月26日 イイね!

ROJAM全国オフへ行ってきました~♪

ROJAM全国オフへ行ってきました~♪こんばんは~♪今日は1日ねむ~かったもっちーです^^

さて、24日は愛知県某所で行われたROJAM全国オフへ参加してきました♪
参加台数は21台!ゲストにROJAMさん、ROJAM-Massiveさん、GMGさんを迎え、開発秘話なども聞けましたよ^^

しっかし、寒かった~今季いちばんの冷え込みとは聞いてたけど、ホントに雪が降ってくとは。。。途中からマジ降りになるのかと心配したくらい(汗。

今回集まったクルマは、デモカーにも引けを取らないようなクルマばかり。。。

正直、いろいろ目移りしそうでしたよ^^;新たな野望がメラメラと(炎

皆さんホントに楽しいひと時をありがとうございました。

ESTIMA-LIFEさん、セッティングなど幹事お疲れ様でした。アン☆ブレさん、ユ~☆さん、遠征&スタッフお疲れさまでした~。

ボクも今回スタッフを務めさせていただきましたが、あまりお役に立てなくてスミマセン(汗

今回第1回、次回以降も開催してみんなで集まれたらいいですね♪
またよろしくお願いします^^。


フォトレポートはこちらから
その①
その②
その③
その④



P.S.今回思ったこと・・・18インチって小さい。(爆
Posted at 2009/01/26 01:32:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | ROJAM | クルマ
2009年01月23日 イイね!

週末はROJAM全国オフ開催で~~す^^♪

週末はROJAM全国オフ開催で~~す^^♪ おはようございます♪
インフルエンザが猛威をふるってますが、皆さん大丈夫ですか?
ボクはなんとか乗り越えてますよ~○カは風邪ひかないっていうし!?

さてさて、明日は愛知県某所にて

ROJAM全国オフが開催されます♪

♪ \(^0^\)(/^0^)/ ♪

全国津々浦々から、ROJAM愛好家が集結します!

もちろん、ROJAMのイケメン社長さん、ヴェルファイア、エスティマ2台のデモカーがやってきます。

参加条件は、ROJAMが好きでみんカラグループに参加している方ならどなたでもOKですよっ!

ボクも今夜から走っていきま~す♪

ぜひ、興味のある方はこちらを覗いてみてくださいね!
Posted at 2009/01/23 09:41:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | ROJAM | クルマ

プロフィール

「おっと今気づいた!Σ(>Д<) いま麺創研かなで·紅ともに行列凄し〜!!断念したとこ。(ノД`)」
何シテル?   02/26 20:15
埼玉でROJAM VOXYに乗ってるもっちーです。 情報交換してくれる人、お友達になってください ROJAMブランドが好きな方も大歓迎です♪ よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

cobra 
カテゴリ:ゴルフ
2009/12/11 17:11:15
 
Titleist 
カテゴリ:ゴルフ
2009/12/11 17:07:21
 
ODYSSEY 
カテゴリ:ゴルフ
2009/12/11 17:06:04
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2月6日に納車になりました。(12月15日契約) モデル:ZS MOP  ホワイトパー ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ブログ用写真保管庫です。
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2月6日にお別れしました。6年間ありがとう! まだ乗っていただけるようなので大切にされる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation