2009年07月12日
久しぶりのブログでございます。
面倒な題名ですが、つまりは車検のことです。
さっきうちのEP3を車検のためディーラーに預けてきました♪
代車は新型ライフ♪
新型ライフは標準でバックモニターが付いてくるんですよね!!!
バックモニターは良いですが、初めてだとモニターばかり見てしまい
左右の確認が疎かに・・・やはりミラーの確認は重要ですね。笑
ところで車検ですが、費用はざっと11万ほどになるでしょう!
ただ!!
今回の車検でタイヤがダメでした・・・
ブリヂストンやヨコハマとかが欲しかったですがボーナスが少なく、お財布と相談の上、安いアジアンタイヤに手を出してみました!!!
サーキットには行きませんし、街乗りなので試しにと購入しました。
ATR SPORT というインドネシアのメーカーらしいです。
さらに!!!
さっきボーナスが少ねぇと言いつつ!!!
マフラー買っちゃいました♪
J`S RACINGのマフラーデース! テールピースのみですが!
チタンよりもお手ごろなステンレスタイプ♪
車検から帰ってきたときにどんな音で帰ってくるのか楽しみです♪
タイヤとマフラーについては戻ってきてからパーツレビューします!!!
Posted at 2009/07/12 18:42:25 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年05月05日
初めてです。
昨日の夜に、高校の友達たちと飯やらカラオケやら行ってみんなを送るため駐車場を出ると。
ハンドリングがおかしい・・・
すぐさま確認すると。
右フロントパーンク!
近くのコンビニで応急タイヤに交換しましたけど、よりによってフロントがパンクしちゃったのでリアをフロントに持ってきて応急タイヤをリアにと面倒でした。
とりあえず安全にみんなを送り届け深夜3時帰宅。
我が家にはストリーム時代に履いていたEP3純正ホイールセットが予備で1セットあったのでその内1本と交換し無事終了!
ただ履いているものも予備の物も銘柄は同じでも溝が少ないので買い換えろということですかね。
税金も来たし7月車検だし、タイヤ買ったらお財布大炎上です。
外国タイヤは安いけどどうなんでしょうか?
インドネシアのATR SPORTSとか安くてよさそうですが。
コストパフォーマンスに優れたオススメないですかね~?
Posted at 2009/05/06 00:01:22 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年04月19日
昨日で22歳になったと同時にEP3の走行距離が70000を突破したストリームRです!
昨日、ちょっとしたハプニングがありまして。
事の始まりは金曜日。
野球用品をネットで購入しようと思い、仕事の合間に注文しました。
ネットショップなのでAM中に代引で注文したら即日発送可能だということで代引で注文したのですが。
次の日、荷物が届くと元払いの送り状が付いていて運送屋さんはお金を受け取りませんでした。
????
タダ?
確かに代引で注文しました!
商品も合ってます。
送り状をよく見ると住所は合っていますが電話番号がまったく違う・・・
????
完全にショップがミスしちゃったみたいですね!
これはショップからの誕生日プレゼントという解釈でいいですか?笑
自分から連絡するのがいいとは思いますが・・・
とりあえずショップから連絡来るまで様子見てみます。笑
Posted at 2009/04/19 19:01:20 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年02月08日
EP戻ってきました!
とりあえず入院最終日の夜に営業担当者がエンジンを掛けたときに異音は聞けたらしいです。
すぐメカニックを呼んで再度エンジンを掛けると鳴らなくなってしまったと。
「ストリームRさんの言いたい異音は聞けたんですけど…異音の原因まで特定できなくて…とりあえずコンピューターチェックや遮熱板とか出来るチェックはやったんです…」と。
なんか手間掛けて申し訳ない気分になりました。笑
ま、今すぐに壊れるような症状ではないようなので。
異音を確認してもらったことで納得??ではないけど、とりあえず気にしないことにします!
「ひどいようであればすぐ見ますから、最悪、来年の冬でも症状が出れば対応させてもらいますんで!」と笑い交じりで担当と話してきました。
ちなみに無限グリルから純正グリルにチェンジしました。
無限もいいけど純正もスッキリしていい感じ♪
あ…そういやハザードスイッチのランプ切れたの気づきました。
簡単に交換できますかね?パネル壊しそうで怖い。笑
Posted at 2009/02/08 21:17:22 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年02月05日
先週の木曜日からまたEPを預けています。
例の寒いときにエンジン始動時の異音の件。
先ほどDの担当者から
症状出ず。
との連絡をいただきました・・・。
今回は、ドアミラーからの異音とリア熱線が動かない件もあり、
ドアミラーはモーター交換。
熱線は配線が絡んでいたとのことで解決したようです。
ただ一番気になるエンジン始動時の異音は未だ解決されず。
今晩もう一日様子を見たいから預かりたいと言われました。
Dの担当者はとても親切に対応してくれるので助かっていますが、症状が出ないとなんともできず。
誰の責任でもないんで、もどかしいです。
とりあえず夜にエンジンかけてみると言っていたので、症状が出てくれることを願います。
Posted at 2009/02/05 15:18:16 | |
トラックバック(0) | 日記