• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レビ@GZEA14のブログ一覧

2009年08月11日 イイね!

予定変更

今回の岡山遠征は12日~16日にしてましたが、


1日ずらして13日~16日にします。




まぁ、理由はレビンの引き渡しが終わってないので、バタバタしてるのと、

家族が帰省してくるってのもあります。





という訳で、予定としては
12日夜出発、13日朝~昼に到着予定としておきます。






ふぅ、今日も暑いなぁ~。(;´д`)ゞ!
Posted at 2009/08/11 10:15:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヲタ系 | モブログ
2009年08月10日 イイね!

HID

HIDライフにHIDを移植しました。


日中は暑いので、駐車場が影になってからやりました。




まずはバンパー外し~。



って、おいぃぃぃ~!?フレーム曲がっとるやん!?Σ( ̄□ ̄;)


あまり気にはしてませんでしたが、事故車であることが判明しました。orz



とりあえず、気にしてても仕方ないので作業開始です。




まずはバラストやらの配置の確認。


ぶっちゃけ、これらを固定すればあとは配線を繋いでいくだけなんですけどね。(笑)




レビンよりはスペースがあったので、そんなに苦労はしませんでした。




ついでなんで、レゾネータも取っ払いました。(笑)


これで、だいぶスペースが出来ましたね。( ´艸`)


ふと思って、余ってたGヒューズを入れてみようとヒューズのカバーを開けたら、すでに入ってました。Σ( ̄□ ̄;)


さすがガマン商会さんだwww







取り付け完了して、点灯!!








う~ん、HIDはいいねぇ~。(・∀・)ニヤニヤ



明るさが段違いです。( ´艸`)




岡山遠征は夜走るんで、取り付け間に合って良かったです。




あと、ライフに付けるのは

スピーカー(17cm)
レカロシート
ピボットのデジタル水温計
ステアリング




スピーカーはバッフル買わないと付けれそうもないし、

シートはシートレールが中古で出てこないし(昔の下止めタイプなんで)


水温計はコンピューターから出てる水温信号の配線の色がわからないと付けれない。(これは盆明けに教えて貰える予定)



ステアリングはボスが無いし、なによりエアバッグが…。( ̄▽ ̄;)





付けるの苦労しそうなのばっかりですwww




まぁ、ぼちぼちパーツを探しながら付けていきたいと思ってます。
Posted at 2009/08/10 19:34:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | JB1 | モブログ
2009年08月10日 イイね!

アーシングを

アーシングをライフにアーシングを移植しました。




電機屋でETCのセットアップをしてもらってる待ち時間に付けました。



アーシングを付ける場所は…、適当ですがww




効果は……










わからんなぁ~。(爆)



まぁ、いいや。





とりあえず、ETCは使えるようになりました。




よし、これで高速が使えます。(・∀・)ニヤニヤ




でも、盆休みは高速が多そうだから岡山までは下道で行くかもしれません。(ぁ


まぁ、上りだからそうでもないかもしれませんけどね。
Posted at 2009/08/10 15:03:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | JB1 | モブログ
2009年08月09日 イイね!

オイル交換

オイル交換昼過ぎにホンダのディーラーに行ってきました。



エンジンオイルとミッションオイルを交換してもらいに。



しかし、やったのはエンジンオイルのみ。


だって、ミッションオイルの交換の値段が6千円だって言うんだもん…。(´・ω・`)


友達のインテRより高いんだが…。Σ( ̄□ ̄;)




なんか特殊なことでもあるんだろうか。( ̄~ ̄;)


仕方ないので、自分でやろうと思ってるんですが。






ついでに異音のことも聞こうと思いましたが、とある理由により後日になりました。(ぁ



やっぱりオイル交換したばかりだとエンジン回るなぁ~。


でも、自分でやった方がオイルによっては安上がりなような気がしますがww



写真はディーラーにあった無限のインサイト。

このDのデモカーでしょうね。



カッコいいですね、ハイブリッドカーは要らないけど。(爆)
Posted at 2009/08/09 20:21:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | JB1 | モブログ
2009年08月09日 イイね!

交換しました

交換しましたライフのマフラーを交換しました。



昨日マフラーパテを盛っといたので、やる前に耐熱塗料をシューってやっときました。(・_・)r鹵~<巛巛





ということで、交換開始です。


まずはジャッキを…









あら?ジャッキどこだ?www


スペアタイヤのとこに入ってるかと思ったけど入ってない。( ̄~ ̄;)



そこで、別のことが発覚。

スペアタイヤのとこに、水が入ってる…。orz

少しですが、見つけたとき凹みました。(笑)




結局見つからなかったので、ググりました。


そして発見。



助手席の下にあるなんてわからんわwww

フロアカーペットで隠してあったし。





まぁ、見つかったので作業開始です。



純正マフラーを外すんですが、パイプが足回りの上を通ってるので、知恵の輪状態でした。ε=( ̄。 ̄ )



そして、社外マフラーの取り付けです。


こちらは2分割なんで、取り付けは苦労しませんでした。




そしてエンジンを掛けて音や排気漏れの確認。




う~ん、静かだなぁ~。(ぁ



思ったより静かでした。(笑)



車検も余裕でいけますね。



ただ、ちょっと重いかな。純正の方が軽かったし。(笑)
Posted at 2009/08/09 13:36:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | JB1 | モブログ

プロフィール

「雪も解けて夕方少し時間出来たので少しカローラを出した」
何シテル?   02/24 18:40
はじめまして。 山口県宇部市在住。 GRカローラとテリオスキッドとスペーシアに乗ってます。 最近はTwitterメインになってるので、こちらは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/30 20:31:43
予定メモ的な? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/30 23:22:33
燃費記録 2014/04/12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/12 21:46:10
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
始めての現行車(今の所)
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
思いがけず手に入れた車⇐(某オク)
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のセリカ
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
カルディナGT-FOUR!

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation