• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぁくせれすのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

岡山ツーリング。

岡山ツーリング。まあ、たまにはブログあげたら...

と言われ、あげてみたわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

てな訳で29日の土曜日に岡山に行ってきました。

牛窓辺りは昔行ったことありますが岡山はほぼ初めて。

楽しみですウィンク






まずは後楽園。後楽園って書いてると思うんですがw

さすが日本3大庭園。

綺麗です。


ただ、時期が時期だったので緑一色。

春や秋に来ると色味増えてさらに綺麗でしょうね~

その後、岡山城へ。なかなか男前な顔つきかと。

天守閣内は鎧や刀などが展示されてます。



中でも大名かごがめずらしい。

では、しげるさんお願いします。

「お殿様、どうぞ」「うむ、くるしゅうない」

座布団がフカフカでかなり気持ちいいらしい。殿様気分が味わえたみたいです。
しかし、これで本当に江戸まで行ってたんですかね。
担ぐ人が大変だあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

この後ご飯食べに行こうと街中にくりだし、おねいさんにチラシ貰ってそのままそのお店へ。
お店は“ニコニコキッチンさんさん”さん。
http://www.niko-kitchen.jp/pc/
チラシ貰ってなかったら入ってませんが、コレが大当たりexclamation×2
ハンバーグが激ウマでしたexclamation×2
米も色々こだわっているらしく、これも激ウマ。
みんなおかわりしましたよわーい(嬉しい顔)手(チョキ)

ひろたんさんのお子さんも満足w 


この後、備前焼伝統産業会館に行ってお買い物。
カフェオレボウルやビアマグなどをお買い上げ。
しかし全体的に高め...
まあ、有名な陶芸家の作品ばっかりでしょうけど。
そんなに大きくない壷が262万って...MSアクセラが買(ry

その後、恒例の温泉タイムでしたが、和気鵜飼谷温泉がリニューアルのため休館あせあせ(飛び散る汗)
今回は風呂入らずに、晩飯食って帰宅となりました。

参加者のみなさま、今回もお疲れ様でしたexclamation×2

今回の主役は後楽園でも岡山城でもなくひろたんさんのお子さんでしたねぴかぴか(新しい)



さてさて、次は誰がブログをあげるのかなぁw
Posted at 2012/09/30 19:22:01 | コメント(5) | トラックバック(2) | | 日記
2011年10月31日 イイね!

伊賀上野、信楽ツーリング。

伊賀上野、信楽ツーリング。ちょと前に行ってきましたわーい(嬉しい顔)

伊賀上野城と忍者屋敷に行ってから、赤目48滝を観光予定でしたが、

前日の雨のせいで川が濁ってるいると判断し、

赤目48滝はあきらめ、信楽でたぬきとたわむれる予定に変更になりましたウッシッシ

当日は雨の予定でしたが、観光中は晴れ間も見れて多少暑いぐらいでしたあせあせ(飛び散る汗)

だれかの日頃の行いが良いおかげでしょうw




では、ダイジェストでw

まずは伊賀上野城へ。

天守閣3層で少々小ぶりですが、綺麗ぴかぴか(新しい)
昭和10年に再建されたようですが、コンクリート造りではなく木造で雰囲気抜群でした。
それと日本1,2位を争うほどの高石垣があると言うので見に行くと...

こんな感じ。
上から見ると...

東尋坊に負けず劣らずの高さでした冷や汗
ちょとわかりにくいですかねw
それから、天守閣の中へ。
中に入るとゆるキャラが...

にんなちゃんと、しのびちゃんw
その他には、鎧、武器や、生活道具などが展示してありました。


なかにはこんな落書きがw

なんだか懐かしいw
さて次は忍者屋敷に。
案内のおねいさんがかわいいと、からくりを撮っているのかおねいさんを撮っているのかw



その後、忍者ショーへ。
ショーで使う武器などは本物と言うことでなかなかの迫力グッド(上向き矢印)
おりゃexclamation

それから手裏剣exclamation×2
よっexclamation




どーんexclamation×2

この後、伊賀牛の焼肉定食、すき焼き定食などのお昼を食べて、信楽へ。
信楽と言えばたぬきw

たぬきがほんわかして癒されますわーい(嬉しい顔)手(パー)

なかにはタイガースファンのたぬきまでw

もちろん、お土産としてたぬき買って帰りましたよw

表情がいいのでこれにしましたわーい(嬉しい顔)

この後温泉入ってラーメン食べて帰ろうとしたら、ラーメン屋が閉店しててがっかりふらふら
しかたないので丸亀製麺でうどんw
お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)手(パー)

参加者の皆様お疲れ様でした。
近場のはずだったのに、帰り眠気に勝てず西宮名塩SAで一時間仮眠...
後20分も走ればお家着いたんですが、非常に危なかったです冷や汗
温泉が効いたのでしょうねw

さてさて次はドコ行きましょう?
またよろしくですわーい(嬉しい顔)手(チョキ)

Posted at 2011/10/31 21:27:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2011年05月29日 イイね!

5月21日の福井ツーリング。

5月21日の福井ツーリング。いささか時間が経ちましたが、5月21の土曜日に福井まで遠征行ってきましたわーい(嬉しい顔)

まあ、すでに皆さんアップされているので、

ばばっとダイジェストで...

いきたいと...

思います冷や汗

まずは東尋坊の前に、美浜原子力PRセンターを見学。

では、入館しましょう。

色々仕組みを勉強しました。2階に上がるとお子さん向けのゲームなどがあり、

最後に記念撮影カメラぴかぴか(新しい)

時間が早かったのか、はたまた福島原発の影響か来館者は少なめでした。
その後はしおかぜラインなどで越前海岸をツーリング。
急に港町に入って狭くなる所もありましたが、海や海岸がきれいで絶好のツーリングコースでしたわーい(嬉しい顔)
その後、MAREでお昼ご飯。
おすすめのカレーを食す。

スパイスが効いていて私には少々辛口でしたが、大変美味しかったです手(パー)

それにしても、いい感じのお店です。
店内から見える海と雰囲気がサイコーです。
しばらくまったり...
さて、お腹がいっぱいになったところで、本日のメインである東尋坊へ。

さあ、やってきました東尋坊グッド(上向き矢印)
結構な高さがあり迫力満点exclamation×2
高いところは平気なんで下を覗き込んだりしてましたが、足場が岩でガタガタですんで1歩踏み外すと...火曜サスペンスになりますw

スケールが大きい。

すでに既出ですが、しらないおっちゃんが盛り上げてくれましたわーい(嬉しい顔)

さらに崖の下で釣りしてる人が。

イシダイとグレ狙いでしょうか。そもそも釣りしていいのでしょうかね冷や汗

東尋坊を堪能してお土産屋さんの前で休憩してると、饅頭かなんか忘れましたが
その店のおばちゃんが、「ウチしか売ってないよ、どうおいしいよっ」と言いつつ、
シャッターをガラガラと閉める...

どないやねん!?


その後ツーリングには欠かせなくなった温泉へいい気分(温泉)
三国温泉ゆあぽーとですが、お風呂熱すぎですあせあせ(飛び散る汗)
普段からも熱いそうですが、耐えられずものの15分ぐらいで上がりましたw
しかし、ちょっとしょっぱさを感じるいいお湯でしたいい気分(温泉)
また、お風呂から見える景色が最高でしたるんるん

で、晩御飯は福井名物ソースかつ丼。

これまた、ウマし指でOK

お腹いっぱいになったところで終了となりました。
参加者の皆様お疲れ様でした。
福井県は思ったより近くて、自然が綺麗でいいとこでしたわーい(嬉しい顔)

takanoriさん幹事お疲れ様でした。
朝は遅刻して申し訳なかったですあせあせ(飛び散る汗)

高速1000円いつまで続くかわかりませんが、皆様また遊んでくださいませウィンク

福井遠征。美浜原子力PRセンター編。

福井遠征。MAREと東尋坊。

福井遠征。東尋坊編。

福井遠征。東尋坊その2。
良かったら見てくださいねウィンク手(パー)
Posted at 2011/05/29 20:32:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2011年05月10日 イイね!

5月7日の...

5月7日の...土曜日に第2突堤で撮影オフがありましたわーい(嬉しい顔)

久しぶりの撮影オフでしたが、

←こんなことにw

撮影前にネタ探しですウッシッシ


当日の内容ですが...トミーさんのブログへ...

手抜きでごめんなさいwww



さて今回は久しぶりの撮影オフということで、

色々ブラジルさんに教えてもらっていたら、

使いこなすどころか、自分がカメラに使われていたことが判明。

大したことではないのですが、後から修正すればいいってもんじゃない。

勉強前。

勉強後。

現場の雰囲気を大切に...

あと、kumaさんにフィッシュアイを借りて撮影。

わんこの鼻デカ写真も撮りたいと思っていたので、練習させてもらいました。
このレンズでわんこの鼻デカ写真撮れるのでしょうかウッシッシ
APS-Cではこれぐらいなんですかね、ちょと歪みが少ないような気が...
候補のひとつですねるんるん

そんなこんで楽しい一日があっという間に過ぎていきました。
参加者の皆様お疲れ様でした。
また、わいわい遊びましょうわーい(嬉しい顔)手(パー)

5月7日の第2突堤オフ。

5月7日の第2突堤オフその2。

5月7日の第2突堤オフその3。

5月7日の第2突堤オフその4。

良かったら見てくださいねウィンク手(チョキ)

Posted at 2011/05/10 21:54:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2011年04月24日 イイね!

シンガポール旅行最終日。

シンガポール旅行最終日。楽しいシンガポール旅行がとうとう最終日になりました。

毎日朝から晩まで予定がぎっしりだったので、

あっという間の7日間でした。

←この7日間お世話になったシンガポールのビールですビール

ちょと薄いなと思いましたが、すぐ慣れてうまかったですわーい(嬉しい顔)

さてさて、シンガポール最終日ですが、

朝からゴルフして、お土産買って、帰国の予定でしたが、

前日の雨が降りすぎてゴルフ場がクローズバッド(下向き矢印)

なので、買い物メインに切り替え。

買い物が終われば異様な姿をしているというマリーナベイサンズの高さ200メートルの展望台へ。

この先っぽです。って、浮いてるやんウッシッシ画像拝借。

夜景も綺麗でしたねわーい(嬉しい顔)
さてそれでは入場料一人20シンガポールドルを払ってエレベーターで展望台へ。
展望台からの眺めが最高でしたわーい(嬉しい顔)

大雨で川が濁ってます。そう向こうにはシンガポールの港に入港待ちしている大きな船が泊まってます。

手前の方ではまた何か商業施設が建築中です。これまた変わった形してそうです。

向こう岸にはナイトゴルフをしたゴルフ場が一望です。

2日目に乗った世界最大級の観覧車、シンガポールフライヤーを見下ろしてます。
その足元にF1のコースが見えます。

こちらは、マーライオンが見えます。めちゃちっちゃいウッシッシ

シンガポールの中心街。

ホテルに泊まった人専用ですかね、プールには入れません。

上から真下を見てみました。高所恐怖症の方は見ないで下さいw


これで、シンガポール旅行も終了です。
7日間って長いかなと思ってましたがまだまだ足らないくらいでした。
同行者の皆様ありがとうございました。
特に新婚旅行を兼ねていたのに、快く誘っていただいたN家お二人様、非常にお世話になりました。
また、機会があれば一緒に行きましょうわーい(嬉しい顔)手(パー)
Posted at 2011/04/24 22:23:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「久々のイジイジ楽しいw」
何シテル?   03/17 17:15
(゚ー゚〃)ノオハヨウゴザイマスヾ(。。〃)ノペコッ!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
3台目の6MT
トヨタ マークII トヨタ マークII
初めての愛車です。 重たいし、パワーがなく走らない車でした。 エンジン以外はいい車でした。
トヨタ カローラセレス トヨタ カローラセレス
2台目の車。 名機4AGを積んだレアな車です。6MTで軽量コンパクト、リッター100馬力 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
全開する場所がありません。ショ( ̄□ ̄)ック

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation