車体のあちこちに傷なのか塗装剥がれなのかよくわからないものが多いので、補修を計画。
<脳内>
1.25年前のバイクとはいえ、ホンダだから純正色あるだろ
2.純正色のタッチペンをポチる
3.ちょちょいとタッチアップして完了
<現実>
1.25年前のバイクだから、純正色はソフト99でも作ってくれない
2.MyCuby(
https://cuby.ocnk.net/product/1847)さんなら取り扱いあるけど、
---
98〜リトルカブに採用の21)ジョリーレッドは退色が特に顕著です。
タッチアップのカラーとは車体と色合いがかなり異なる場合も御座いますので御承知下さい
‐‐‐
と注意書きがある。
3.まじまじと車体を眺めると、確かに色褪せがすごい
4.とはいえ補修しないと錆びそうなので、とりあえずキャリアで実験することとする。選んだ理由はリアボックス乗っけたら見えなくなるので失敗しても傷が浅いから。
5.リアキャリアを外して(写真取り忘れた)、近くのホムセンに行き、タッチペンコーナーで「塗っても一番違和感がなさそうな色」を物色
6.スズキ Z9T「ブライトレッド」に白羽の矢が立つ
続く
Posted at 2024/03/09 16:21:16 | |
トラックバック(0) | 日記