• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月24日

レッドブルに乗れるか?

レッドブルに乗れるか? もし実現したら、結構面白いことになりそうですが・・・さて!

日産の海外向け高級車ブランド、インフィニティ。同ブランドから、F1参戦中のレッドブルレーシングの名前を冠した高性能車が発売されるとの情報を入手した。

これは22日、英国の自動車メディア、『WHATCAR?』が報じたもの。同メディアの取材に応じたインフィニティブランドのモータースポーツ活動責任者、サイモン・スプロール氏は、「我々のレッドブルとの協力関係は、モータースポーツ分野だけにとどまらない。ひとつの方向性が、ロードカーの市販プロジェクトだ」と話したという。

レッドブルがインフィニティの市販車の名前に冠されるとなれば、高性能モデルと考えるのが自然。現時点では、その詳細は明らかにされていないが、サイモン・スプロール氏は、1992年にルノーが500台を限定発売した『クリオウィリアムズ』のようなハイパフォーマンスモデルをイメージしているとのことだ。

また、レッドブルレーシングを率いるクリスチャン・ホーナー代表も、同メディアの取材に対して、「F1のエンジニアをプロジェクトに参加させるつもりだ」と発言。にわかに現実味を帯びてきたこの高性能モデル、今後1年半から2年以内に姿を現すと見られている。

モンスターマシンよりも、手軽に乗れるスポーティーカーが出てくれると、個人的には嬉しいです。
因みに、文字の色はレッドブルF-1のカラーをイメージしました・・・うるさいかな ^^;
ブログ一覧 | 大魔王ニュース | 日記
Posted at 2011/05/24 23:28:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PROSTAFFさんのインプレッシ ...
ぽにょっちさん

GT7 10月2週 ウィークリーチ ...
SALTmscさん

飯テロ(*゚∀゚)=3ゲフー!
zx11momoさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

帰省を兼ねて、ロードスターイベント ...
大十朗さん

✨ ON THE ROAD✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2011年5月25日 0:35
(╋|ξ)

私的には、R390みたいな車を期待します!

いさぎよい車に、期待します!
コメントへの返答
2011年5月25日 0:52
こんばんは。

うわ、これまた強烈なクルマをご指名されましたね。何せ、世界にたった一台しかないし・・・^^;

でも、その路線に近いような予感はしています。
私としては、頑張ったら何とか買える、クルマが嬉しいんですが・・・。
2011年5月25日 4:31
この想像イラストの車、カッコイイですね~
これなら欲しいかも(まぁ、中身にもよりますが・・・)。
コメントへの返答
2011年5月25日 20:51
なかなかワイルドで良いかもしれないですね。
レッドブル・プロデュースとなれば期待できそうですが、やっぱり価格が心配・・・^^;
2011年5月25日 4:51
出るとなかなか面白そうですね。
ただ、僕はどちらかと言うと、ルノーから出て欲しかったです。
F1でもインフィニティーのロゴをやたらと貼り付けてますが、F1のエンジンはルノーなんですよね?
F1にはインフィニティーの技術とかは入ってるんでしょうか!?
全然関係ないですが、横浜でレッドブルF1が走るのは見に行きたいですけどね・・・
また大阪城で走ってくれたら良いんですが・・・
コメントへの返答
2011年5月25日 21:05
どんなのが出てくるんでしょうねぇ。
ルノーは、ウィリアムズからクリオ(ルーテシア)のスペシャリティーを出しましたが、レッドブルからも出たら面白いと思います。
確かにエンジンはルノーですが、KERSやその他の電子制御系にはニッサンの技術が随分と投入されているようですね。だから、インフィニティでも許せるかな・・・^^;

横浜と幕張でも走るみたいですね。ウチの事業所が幕張にあるんで、出張ついでに見られないかな(笑)。 
え?大阪城でも走ったことがあるんですか?それは知りませんでした。
2011年5月25日 7:42
おはようございます。

コレは凄いのが出てきそうですね!
きっと価格も…^^;

インフィニティってのが…みたいなのを良い意味で裏切った恰好イイやつを
お願いしたいですね‼
コメントへの返答
2011年5月25日 21:44
こんばんは ^^;

写真はイメージなので、実際にどんな車が出てくるのか楽しみですね。でも、価格もスーパーになりそうな予感が・・・。

インフィニティーのエッセンスって凄くカッコ良かったから、もしかすると期待できるかもしれませんよ ^^
2011年5月25日 8:20
実現すれば、いいですね。

日産は、面白いメーカーだと思います!
クーペも、スポーツカーもちゃんと作ってるし。

ハムさんが言うように、現実的な価格になることを期待してます。
今のGT-Rじゃ、価格だけじゃなく、色々な意味において、現実離れしてるような気がしますし。





コメントへの返答
2011年5月25日 21:55
期待しましょう!

確かに、国内市場でスポーツカーもクーペもあるのはニッサンだけですね。今更ながら気が付きました ^^;

エッセンス級のスーパースポーツになると、憧れの存在でしかなくなりますが、フェアレディ級だったら嬉しいです。
果たしてどうなりますか・・・。
2011年5月25日 9:26
やっぱりLFAに対抗するようなスーパーマシンなのでしょうか。
だとすると価格が・・・冷や汗

FT86みたいな敷居の低いスポーツカーがいいなぁうまい!
RX-9にも期待してますがウィンク
コメントへの返答
2011年5月25日 22:26
LFAの対抗馬だとすると、やはりエッセンス級になる気がします。価格の面でもスーパー級になるのは間違い無さそう・・・^^;

敷居の低いスポーツカーが欲しいところですが、どうでしょう・・・トロ・ロッソの名前で出したり・・・^^ ンナワケナイヤロ
2011年5月25日 12:24
マクラーレンみたいに、F1テクノロジーを注入したロードカーが出ると面白いですね!

レッドブルとの関係(ルノーエンジンや日産とのKERSバッテリー開発)が終わらない内に、夢のロードカーを実現して欲しいです。
コメントへの返答
2011年5月25日 22:56
そうですねぇ~、KERSを採用してくれたらインフィニティの特長も生きてきますよね。
ポルシェみたいになるかもしれませんが・・・。

F-1の世界は動きが激しいですから、あっと言う間に「え?何の話?」みたいに消え去ってしまわないよう、早く発表して欲しいものですね ^^
2011年5月26日 1:14
連コメで、記事とずれてる話で申し訳ないのですが・・・
大阪城でF1走行は、僕のブログの2009年9月に動画付きで載せてます。
デビットクルサード先生がドライバーだったので、余計多かったのか、かなりの人が見学してました。
その頃から特にレッドブル好きですw
横浜には誰がF1に乗るかが特に気になります。
ベッテルだとかなり行きたいですが、多分違うでしょうけど。
コメントへの返答
2011年5月26日 7:36
いえいえ、コメント有難うございます。
早速、ブログを拝見しましたが、凄い迫力です。
あの距離でF-1の音と速度を体験したら、一発で虜になってしまうでしょう。おまけにデビッド・クルサードのドライビングを見られるのは良い体験ですよね。
今年の横浜と幕張は、確かセバスチャン・ブエミがドライブするはずです。横浜では元町を走るので、日本で初めて公道をF-1が走ることになるんですね ^^

プロフィール

「今日、仕上ってるかなぁ~^-^」
何シテル?   03/16 09:54
生粋の滋賀県人ですが、就職してから東京→横浜→京都→大津→福岡と引っ越して、今は大津で妻と子供2人の4人家族で慎ましく?暮らしております。 アルファロメオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

盗まれました!ご支援、ご協力をお願いします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 10:29:08
【punto乗り】Un punto è connesso. (点を繋ぐ)【集まりませんか?】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 22:24:05
トイ・カー・ランド 
カテゴリ:☆お世話になってるクルマ屋さん
2009/11/26 22:55:46
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン サブちゃん (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
グランデプントが不動になるとは予想もしておらず、年も押し迫ってから全く想定外のクルマ選び ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
> 昔からアルファロメオが好きでした。 大学時代に、いつも行ってた喫茶店のお姉さんがア ...
フィアット グランデプント フィアット グランデプント
> 三代目のSAABが悲しくも不動になり、次のクルマ選びを始める破目になりました。 い ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
> オレンジの外装にブルーの内装という、凡そ国産車では考え付かない組合せですが、ザック ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation