• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハム大魔王のブログ一覧

2011年07月14日 イイね!

それにくらべて・・・

それにくらべて・・・いや、悪いとは言わないけどさ。
企業としては、まあ当然の選択なのかもしれないけど・・・ねぇ

三菱自動車の益子修社長は14日、タイのバンコク市内のホテルで現地メディアと懇談し、「タイを日本の水島工場をしのぐ最重要生産拠点と位置付ける」と強調した。

具体的には、来年3月に稼働予定のグローバルスモールカーを生産する新工場の年産15万台に加えて、日産自動車と合意した、タイでのピックアップトラックのOEM委託生産6万台分を含め、生産能力を年産45万台に引き上げる方針を明らかにした。

また、最近の円高傾向と電力不足などから「日本国内でのもの作りが今後ベストの選択かどうかわからない」と懸念。発展途上国を中心に海外生産にシフトせざるを得ないことを示唆した。

モリゾウさんの話の後で聞くと、チョッと冷めるね・・・
Posted at 2011/07/14 23:46:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 大魔王のクルマ研究室 | 日記
2011年07月14日 イイね!

期待しております

期待しておりますこういう言葉が本当に嬉しい今日この頃。
豊田章夫さんのスピーチです ^^

車体メーカーなどのグループ再編を13日に発表したトヨタ自動車の豊田章男社長は、国内生産の年300万台維持について「(日本での生産は)理屈を超えているが、石にかじりついてでも歯を食いしばって頑張りたい」と、かねての主張を強調した。

豊田社長は「自動車産業はすそ野の広い産業であり、広く雇用を確保している。一方で日本は貿易立国であり、輸出によって誰かが外貨を獲得しなければ、現状の生活パターンは維持できない」と語り、一定の国内生産維持はトヨタの使命でもあるとの考えを示した。

さらに「トヨタは日本で生まれ、育てられたグローバル企業であり、環境が悪いからといって簡単には(国内生産を)諦められない」と語った。

また、東日本大震災の発生により「日本としては今、夢と希望が必要だと考えている」と述べ、「今は縮んでいるが、将来にジャンプアップする準備期間にしたい。メディアの皆さんにもご理解とご支援をお願いしたい」とアピールした。

頑張って欲しいですね。
Posted at 2011/07/14 00:00:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 大魔王のクルマ研究室 | 日記
2011年07月02日 イイね!

回る三輪車 ^^;

ほらほら~よ~く回るよぉ~! この三輪車!

調子こいてバーンアウトまで演じてくれてますが、1800ccV2エンジンでたったの115psとはいえ、500kgの重量だとこんな激しいことが出来るんですね。 チョッと楽しいなぁ♪

日本での価格は515諭吉+オプション色々ですが、今から注文しても納車は1年半から2年後なのだそうです。どうです、おひとつ ^^; ・・・でも、英国だと324諭吉なんだけどな(謎)

Posted at 2011/07/02 02:15:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 大魔王のクルマ研究室 | 日記
2011年06月23日 イイね!

グリフォンは蘇るのか

グリフォンは蘇るのか一時は消滅の危機に見舞われた名門SAAB。

スパイカーの資本参加によって、息を何とか吹き返しました。

ところが、再び資金繰りの為に破綻の淵に立たされています。

パーツ代金が支払えずに4月と5月は工場が操業停止。

更に今度は、3,800人の従業員の給料が支払えない事態になり、6月8日からまた操業停止。

中国パンダ・オートの資本参加も、スウェーデンと中国両国政府の承認待ち状態になってます。

かつて私も、名車(?)9-3のオーナーだったので、その行く末はとても気になります。
Posted at 2011/06/23 23:13:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 大魔王のクルマ研究室 | 日記
2011年06月17日 イイね!

4CとTipo33

4CとTipo33世界中のアルフィスタのハートを鷲掴みにした、アルファロメオ4Cの続報です。あたかも、4CのコンセプトはTipo33へのオマージュだった、とも採れる様な写真ですね。

ジュネーブ・ショウで発表されたスペックでは、4Cはとんでもなく高級な仕立てでした。フレーム等の主要パーツはカーボンファイバー製という凝った造り。一体幾らになるんだろう・・・って、当然ながら価格が気になりますよね。

ところがビックリ・・・予想では$55,000-$62,000なのだとか。これを1ドル81円換算で日本円に直すと、何と 4,455,000円~5,022,000円・・・え?安くない?カエナイケドネ・・・

もしかすると、カーボンファイバーのフレームはお預けかな? ^^;
Posted at 2011/06/17 22:25:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 大魔王のクルマ研究室 | 日記

プロフィール

「今日、仕上ってるかなぁ~^-^」
何シテル?   03/16 09:54
生粋の滋賀県人ですが、就職してから東京→横浜→京都→大津→福岡と引っ越して、今は大津で妻と子供2人の4人家族で慎ましく?暮らしております。 アルファロメオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

盗まれました!ご支援、ご協力をお願いします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 10:29:08
【punto乗り】Un punto è connesso. (点を繋ぐ)【集まりませんか?】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 22:24:05
トイ・カー・ランド 
カテゴリ:☆お世話になってるクルマ屋さん
2009/11/26 22:55:46
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン サブちゃん (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
グランデプントが不動になるとは予想もしておらず、年も押し迫ってから全く想定外のクルマ選び ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
> 昔からアルファロメオが好きでした。 大学時代に、いつも行ってた喫茶店のお姉さんがア ...
フィアット グランデプント フィアット グランデプント
> 三代目のSAABが悲しくも不動になり、次のクルマ選びを始める破目になりました。 い ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
> オレンジの外装にブルーの内装という、凡そ国産車では考え付かない組合せですが、ザック ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation