• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハム大魔王のブログ一覧

2009年01月20日 イイね!

お帰り、グラプン・・・え?バックランプが点灯しない?

お帰り、グラプン・・・え?バックランプが点灯しない?トヨタ博物館とは話が前後しますが、去る土曜の朝、グランデプントの修理が出来上がりました・・・とアルファロメオ京都さんからご連絡がありました。

ところが、バックアップランプが点灯しない不具合が見つかった、とのこと。
普段の駐車時には全然気が付きませんでしたが、周りが明るかったからでしょうか。元々、運転席と反対側(左側)しか照らさないから、あってもなくても大差なかったんでしょうけど(苦笑)。

バルブは大丈夫なので多分スイッチの不具合では?とのこと。
修理にある程度時間を要するということなので、治ったという電話を待って代車のマーチ(凄くタバコ臭いんでファブリースしまくりました)で受け取りに行ってきました。

お陰さまでキレイに治ってます。・・・写真は違いますけど (^^;
運転席側のエクボ(知らないうちにやられてたやつです)もついでに対処してくれて、パッと見では分らない位にはキレイになりました。
うん、確かにバックに入れるとランプも点いてる(言われるまで気付かない私って・・・苦笑)。

いやー良かった良かった。


ところが、グラプンに更なるトラブルが!
続きは後ほど・・・。
2009年01月18日 イイね!

カウンタック5000クアトロヴァルボーレ

カウンタック5000クアトロヴァルボーレ同じくトヨタ博物館に行く途中のSAで見かけたカウンタックですが、乗っていたのは30歳代と思われるヤンキー風?の男性・・・ (^-^;
ここには写ってないですよ、流石に。

降りてくるときにも、乗り込むときも、傍目からも分るほど思いっきり周囲の目を意識されてました・・・www

まあそれはご愛嬌なので良いのですが、「岐阜」の「阜」の字と「330」の最後のゼロ等を白く塗りつぶして、旧いプレートの様に細工をされています。だけど、こんな風にナンバープレートの細工するのはチョッと不味いんじゃないですかね・・・(汗) 知らないよっと (^-^;
2009年01月18日 イイね!

メルセデスベンツ220SEクーペ

メルセデスベンツ220SEクーペトヨタ博物館へ行く途中のSAで見かけました。

滋賀ナンバー、1960年頃のメルセデスベンツ220SEクーペ・・・滋賀にもこんなステキなメルセデスが残ってたんですね。

50歳くらいの男性と二人の女性が乗っておられました。文句なしにカッコイイです。
2009年01月18日 イイね!

156で156のご先祖様に会いに行きました。

156で156のご先祖様に会いに行きました。今日は生憎のお天気でしたが、156のご先祖様に会いに行くべく長躯トヨタ博物館へ行って参りました。

お父ちゃんと次男だけしか楽しめないかな、と不安でしたが、いざ行ってみると長男も嫁も結構楽しいといってましたね。
昔の生活とセットで紹介するコーナーでは、「あ、このクルマは知ってる。」とか「これカッコイイね。」と皆で大喜びでした。
エントランス付近では、ベンツ1号車(レプリカですが)のデモ走行もあって、家族揃って十分楽しむことができました。最高速度15km/hということでしたが、実際に見ると結構速く走るんですね。

企画展やイベントもあるので、年に一回くらいは訪ねても良いかな、と話してました。展示車も時折は入れ替えられるようですしね・・・。

フォトギャラリーも是非とも見てください!
Posted at 2009/01/18 19:15:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 大魔王のお出かけ日記 | 日記
2009年01月17日 イイね!

学生の頃に買っていたクルマの本です

学生の頃に買っていたクルマの本です1980年に創刊された「スクランブルカーマガジン」。
今は「カー・マガジン」という名前に変わっています。
創刊号から100号までは毎号買ってましたし、それ以降もちょくちょく買っていましたが、結婚を機に泣く泣く大部分(NAVIやCGも合せると200冊くらい)を処分してしまいました。 (T-T)

でも、気になる号だけは密かに残しておいたので、このリフォームの時に改めて本棚に整理しなおしてみたんです。随分と旧い本ですが、保存状態は非常に良好ですよ。

もう29年も前の本ですから、その時に最新型もしくは現役モデルとして紹介されている車種も、今から見ると立派なビンテージ級ですwww。
そういえば、当時の友達や付き合ってた女の子が乗ってたモデルも載ってますね。

本の整理も忘れてしばらく見入ってしまいました (^-^)
誰か覚えてる人、いらっしゃいます?

プロフィール

「今日、仕上ってるかなぁ~^-^」
何シテル?   03/16 09:54
生粋の滋賀県人ですが、就職してから東京→横浜→京都→大津→福岡と引っ越して、今は大津で妻と子供2人の4人家族で慎ましく?暮らしております。 アルファロメオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     12 3
4 5 6789 10
11 1213 141516 17
1819 20 21 22 2324
25 26 2728 2930 31

リンク・クリップ

盗まれました!ご支援、ご協力をお願いします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 10:29:08
【punto乗り】Un punto è connesso. (点を繋ぐ)【集まりませんか?】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 22:24:05
トイ・カー・ランド 
カテゴリ:☆お世話になってるクルマ屋さん
2009/11/26 22:55:46
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン サブちゃん (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
グランデプントが不動になるとは予想もしておらず、年も押し迫ってから全く想定外のクルマ選び ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
> 昔からアルファロメオが好きでした。 大学時代に、いつも行ってた喫茶店のお姉さんがア ...
フィアット グランデプント フィアット グランデプント
> 三代目のSAABが悲しくも不動になり、次のクルマ選びを始める破目になりました。 い ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
> オレンジの外装にブルーの内装という、凡そ国産車では考え付かない組合せですが、ザック ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation