• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハム大魔王のブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

お調子者め!

お調子者め!チョイと買い物に出かけようと156のイグニッションをON!

ヴァオンッ!と景気よく目覚める今や旧式の我がツインスパーク・エンジン。
いつも通り少々不愉快なタペット音はするものの、セレは絶好調だし嬉し恥ずかしのミシュランとテクマグはピッカピカで実に気分がいい。

ん?あれ?左側のヘッドライトが点灯しない。

以前は何度かOFF/ONを繰り返したら、数回で点灯するようになるのに、今日は何回トライしても全くダメ!すわ、今度はHIDのバラストが逝っちまったか? 
あ~、この年末のバタバタする時期に面倒おこしよって!

右側はチャンと点灯するのよね。


年内の営業は終わってると思うけど、駄目もとでベネフィットに電話したらO社長が出てくれました。
「ハムさん、それやっぱりバラストが逝ってるか、バーナーかと違いますかね。」と予想通りの暗いお見立て。パーツの値段を聞いてみたら、バラストだと諭吉さん6名様位からでしょうね・・・あわわ。

「やっぱり、そろそろ寿命なんやろか?」とかやり取りしつつ、もう一度試してみたら「パッ!」と点灯。

お前、今の俺らの話を聞いとったやろ?このお調子者め。

まぁ、年が明けたらベネフィットさんで原因と対応策を検討することにいたしますわ。
2013年12月28日 イイね!

ご褒美はF-138と8C

ご褒美はF-138と8C遅まきながらクリスマスプレゼントのご報告。

いつものことながら24日から27日まで出張しておりましたので、プレゼントが届いたのは私の不在中でした。
Kジローには希望通りフェラーリF-1(F-138)のラジコン・・・アロンソがコクピットに鎮座してます・・・で、もう一台アルファロメオ8C-Competizioneを購入。

で、8Cの方は自分用であります。
出張続きだった(実はまだ続くんだけど)から、自分へのプレゼントという屁理屈をつけて嫁さん決済を通し、大人げないなと思いつつも朝からためつすがめつしております♪

こっちが二男用・・・アロンソ、ヘルメットが小さ過ぎないか???


で、私の8C、別角度・・・これ、イラストレーターの溝呂木さんがFBで紹介されていて、大変気に入ってしまったんです ^^;


Posted at 2013/12/28 17:14:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大魔王家の家族の話 | 日記
2013年12月24日 イイね!

冬支度・・・テクノマグネシオも復活です!

冬支度・・・テクノマグネシオも復活です!今まで冬のタイヤは嫁さんのグランデプントだけに装着していました。
スタッドレスが必要になる様な状況は、真冬に実家へ帰省するときや県北に所要で名神高速を利用する位しかないシチュエーションだったので、そんな時はグラプンを使えば良いやと思ってたためです。

ところが、最近になって嫁が週に数回は仕事でグラプンを使う機会が出来てきたり、母も高齢になって来て真冬に自分一人で帰省するケースも想定しなくてはならなくなりました。

グラプンが履いていたブリザックREVOⅡが好印象だったので、最新モデルのVRXを考えましたが、ナントほぼ20諭吉との値段に恐れをなして他を当たることに・・・。あまりアイスバーンや新雪路を走ることはないので、乾燥した路面やシャーベット状の路面に強いブランドを探していました。

チョイスしたのはベネフィットのO部さんも推奨のミシュランX-ICE3 215/45R17。
それが2013年44週のスペイン製・・・ラッキーなことに、このサイズの供給が今年の10月から始まったばかりなので、出来立てホヤホヤのタイヤになりました♪

それでも結構なお値段でして・・・まぁ、それは置いときましょう ^^;

まだ乾燥した路面を10㎞程度しか走ってませんから皮むきさえ終わってませんが、ファーストインプレッションとしては夏タイヤと全然変わらないハンドリングという印象です。
大津の様に大した積雪がなく、時々積雪地帯に用事がある程度で、そこそこスポーティーに走りたいという私の様な使い方にはピッタリかもしれないですね。

久々に復活させたテクノマグネシオのTM-F01、リバースリムのお蔭で18inchに近いルックスが気に入ってるんですが如何ですか? 


エッジが立っているので斜めから見ると少々迫力に欠けるのはご愛嬌ということにしておきましょう。
2013年12月22日 イイね!

156の大手術からの生還・・・七か月ぶりの更新

156の大手術からの生還・・・七か月ぶりの更新皆様、随分とご無沙汰いたしております。
もう忘れられたりしてないかな・・・等と心配いたしております、大津のハム大魔王であります。

先週土曜の午後、突然セレスピードが故障いたしまして、停止寸前なのにクラッチがチャンと切れないわ、シフトアップの時は逆に繋がりが遅れて空ぶかしになるわで大わらわ。
踏切手前で急にガックンガックンとしゃくりだすし、Nのままでエンゲージしようとしないし、とても街中を走れる様な状態ではございませんです(滝汗)

這う這うの体でマンションの駐車場まで辿りつき、ベネフィットのO部社長に緊急電話+自動車保険を使って積載車を呼び、野洲のベネフィットさんまで運んでもらって緊急入院でございました。

翌日、名医B野さんとO部社長の診察結果はセレユニットご臨終、メインポンプ瀕死の重傷というショッキングな結果でありまして、パーツ代だけでなんと37諭吉さま。今まで、セレユニット×2回、メインポンプ×1回の交換手術もやったし、ECUも丸ごと交換したし・・・そろそろ潮時なのかな、とさえ思いましたよホント。

その夜、嫁と「なぁ、ジュリエッタにする?でも長男の受験前に400諭吉は無理ぽだし、この156はメッチャ愛着あるしなぁ・・・」などと会話の結果、今回も156を復活させることにいたしました。

恐ろしいパーツ代でしたけど工賃などを抑えていただいたので、お支払総額はAKB48-ももクロZ=XX諭吉さまでございました。
確かに痛い出費だったけど、これで後5~6年は156も安泰かなぁと (*^_^*)

プロフィール

「今日、仕上ってるかなぁ~^-^」
何シテル?   03/16 09:54
生粋の滋賀県人ですが、就職してから東京→横浜→京都→大津→福岡と引っ越して、今は大津で妻と子供2人の4人家族で慎ましく?暮らしております。 アルファロメオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223 24252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

盗まれました!ご支援、ご協力をお願いします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 10:29:08
【punto乗り】Un punto è connesso. (点を繋ぐ)【集まりませんか?】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 22:24:05
トイ・カー・ランド 
カテゴリ:☆お世話になってるクルマ屋さん
2009/11/26 22:55:46
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン サブちゃん (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
グランデプントが不動になるとは予想もしておらず、年も押し迫ってから全く想定外のクルマ選び ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
> 昔からアルファロメオが好きでした。 大学時代に、いつも行ってた喫茶店のお姉さんがア ...
フィアット グランデプント フィアット グランデプント
> 三代目のSAABが悲しくも不動になり、次のクルマ選びを始める破目になりました。 い ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
> オレンジの外装にブルーの内装という、凡そ国産車では考え付かない組合せですが、ザック ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation