• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハム大魔王のブログ一覧

2015年01月03日 イイね!

もはや156には見えない? ^^;

もはや156には見えない? ^^;1月2日の夕方からも近畿地方は大雪に見舞われていますが、1日に湖西にある私の実家から大津の自宅に帰るときも、午後から平野部でも降り出した雪は半端なく凄い物でした
距離にしておおよそ30㎞程度なのですが、自宅に着いた時には156のフロントはこの有り様です ^^;
盾形のグリルやバンパーに付着した雪は既に氷になっていましたよwww
Posted at 2015/01/03 01:36:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 大魔王のお出かけ日記 | 日記
2015年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!皆様、新年あけましておめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

最近「みんカラ」の更新をさぼりがちで申し訳ありません。

今年は少しずつですが色々とアップしようと思います。

Posted at 2015/01/01 20:28:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 大魔王の日常から | 日記
2014年12月20日 イイね!

細工は流々^^

細工は流々^^モゲてメゲたあの日から約一カ月。
とうとう帰ってまいりました我が愛する156。
いやぁ~長かったなぁ~本当に。

これだけ長くかかったのは、以前と同じリップスポイラー(BERG製)が手に入らなくなっていて、代わりに選んだAUTOGIANO製がなかなか上手く装着できなかったから。
ボディショップでは歪の出る部分を切った貼ったするなど四苦八苦して、漸くの思いでここまでに仕上げていただきました(感謝!)

この機会にバンパーからヘッドランプウォッシャーを取り除き(正確には、最初は取り付け穴が開いていないので、そのままペイントするんですが)、ライト周りをスッキリさせることにしました。
副産物として、交換したバンパーの寸法が元のボディとピッタリだったことで不細工な隙間がほぼ消滅・・・これはラッキーかも♪

ついでと言ってはあれですが、エアコンのコンプレッサーからベアリングのグリス切れによる大きな異音がしていたトラブルへも対応して戴いてます。
劇的に静かでスムーズになったツインスパークのお蔭で、また新鮮な気持ちで156と接することが出来ますね♪


新しいリップスポイラーは、BERG製よりも更に控えめな大きさですが、デザインは凝ったもの。
まだ目に馴染んでないですが・・・どうでしょう? ^^


あと、走り出してすぐに気付いたのがエキゾーストの音質がチョッと変わってたこと。
何故なのか考えたのですが、思い当たらなかったのでO社長に聞いてみることにします ^^
2014年11月24日 イイね!

「もげた」ので「めげた」

「もげた」ので「めげた」昨日の午後4時頃の話。

嫁さんのカルトナージュ教室用の道具を画箋堂で買った帰り道、高瀬川横の通りを南下して五条大橋西詰から五条通に合流しようとしたところで、無理に詰めてきたタクシーを避けようとしたはずみに前のSUV(いすゞのウィザード)のリアバンパーに10㎝ほど潜り込んじゃいました ^^;

結果、ヘッドランプウォッシャーがもげて、バンパーに大穴が開き、その上の部分がひしゃげてしまいました。ヘッドランプも2㎝×5㎝ほどの傷が表面に付いてしまい、アチャー!な状態です。

今日、ベネフィットさんに持っていきましたが、私のと同型のヘッドランプはもはや製造されてないし、フロントスポイラーだってお気に入りの同じ(BERG製)物が入手できるか不透明。
さいわいにも車両保険はオプションてんこ盛りなので手厚い対応は出来そうですけど、パーツの入手と等級の三段階ダウンが痛いところです (T-T

相手のドライバーはまだ20代半ばの若い青年で、彼女のお父さんに借りた車で二人で京都をドライブしていたようですが、とても落ち着いた紳士的な人でした。保険会社からの連絡では、「ウチのクルマの方は全く傷がないので修理しなくても良いですよ」との回答だったそうです。

良い人に当たった(?)のも不幸中の幸いかな? ^^
兎に角、感じの良い若者だったし、彼女の方も温厚で礼儀正しい女性なので、変な話ですが二人の将来は明るく楽しい物になるだろうな、と思った勤労感謝の日でした。
2014年10月12日 イイね!

珍しく家族総出でトリコローレ

珍しく家族総出でトリコローレいやぁ~、すっかりご無沙汰しちゃいました。

大魔王家ではクルマのイベントに出掛けるのって、私と次男の組み合わせという場合が殆どです。

嫁はたまに付き合ってくれますが、長男はもう大学生になったのと端からクルマに興味が薄いのとで、なかなか参加しようとしないのですね。
でも、今回の愛知トリコローレには珍しく長男と嫁が揃って参加表明してくれました。

朝6時に家を出て、7時前に新名神の土山SAで朝琵琶のお友達と合流。そのままニョロニョロとツーリングして会場入り。


まず一番に目を惹くのがこれ、フェラーリ458イタリアのペースカー仕様


ジュニアザガート・・・綺麗ですねぇ♪


お尻を集めてみました・・・どれも個性的 ^^


ビコローレのテージスは珍車中の珍車のようです。


映画Carsそのもののチンク。お隣のシザースドアのチンクは有名な方らしいです ^^;


最近、私も嫁も気になってるのが、このフィアット・クーボ。この方々のは、G-Techのサブコン装着で74ps→90psにパワーアップしているディーゼルターボ。しかもデュアロジックという、我が家のニーズにピッタリの仕様。


10月12日現在、日本にある唯一の4C。お披露目時のクルマは全て帰国しちゃったそうです ^^; アセ


ASA 1000GT、これも希少です。


こ、これは・・・コンレロ・アルファロメオ。 
ちなみに、奥に見える紳士はmarumemeさん ^^


台風が来る直前の駆け込み的な開催でしたけど、気候もよくて楽しめました♪

プロフィール

「今日、仕上ってるかなぁ~^-^」
何シテル?   03/16 09:54
生粋の滋賀県人ですが、就職してから東京→横浜→京都→大津→福岡と引っ越して、今は大津で妻と子供2人の4人家族で慎ましく?暮らしております。 アルファロメオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

盗まれました!ご支援、ご協力をお願いします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 10:29:08
【punto乗り】Un punto è connesso. (点を繋ぐ)【集まりませんか?】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 22:24:05
トイ・カー・ランド 
カテゴリ:☆お世話になってるクルマ屋さん
2009/11/26 22:55:46
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン サブちゃん (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
グランデプントが不動になるとは予想もしておらず、年も押し迫ってから全く想定外のクルマ選び ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
> 昔からアルファロメオが好きでした。 大学時代に、いつも行ってた喫茶店のお姉さんがア ...
フィアット グランデプント フィアット グランデプント
> 三代目のSAABが悲しくも不動になり、次のクルマ選びを始める破目になりました。 い ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
> オレンジの外装にブルーの内装という、凡そ国産車では考え付かない組合せですが、ザック ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation