• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハム大魔王のブログ一覧

2014年03月11日 イイね!

意地でも維持する・・・つもり

意地でも維持する・・・つもりお見積り・・・PDFで送っていただきまして・・・
う~~~ん、なかなか厳しい!これは痺れる!^^;

タイミングベルトとプーリー、テンショナーは入庫したタイミングで話していたのですが、予想外のセレスピード用高圧ホースと、このタイミングが一つのチャンスでもあるタイミングバリエータの交換が加わって、PDFを開けた瞬間に「ゲッ!」と思わず声を上げてしまいました・・・会社の中なのに ^^;

セレ高圧ホースの交換は、ユニット交換で復活した油圧に劣化したホースが耐え切れなくなってオイルが滲み出てきたから、と言うことの様ですが、旧くなって来るともぐら叩きみたいに次から次に問題が出て来るんですね(汗)

エンジン始動時のガラガラという情けない音の原因と思われるのは、タペット周りかタイミングバリエータ辺りであろうと以前から推定していましたが、OさんやBメカの見立てでは疑わしいのはタイミングバリエータの方だとか

今回の車検で6年振りにタイミングベルト交換をするので、ついでにバリエータも・・・と薦められた、という訳です

これを放置するとエンジンがクラッシュ・・・な~~~んて事には直結するものではありませんが、情けない音は日増しに大きくなるし、クルマへの愛着が更にアップするかもと思って交換をお願いしました

2014年03月09日 イイね!

七度目の・・・

七度目の・・・車検を受けるために野洲のベネフィットさんに預けて参りました。

今回はタイミングベルト回りの一新が必要かどうか、メンテナンス記録を調べてからBメカとの相談となります。

1999年3月27日に我が家にやってきて以来、この車検が七回目、うちの家族とはもう丸々15年の付き合いになりました。

命の危険を覚える様なトラブルが三回あり、流石にこれは廃車かな・・・と思うような事態も何度となく経験していますが、その度に何とか乗り越えて今に至っています。

去年の年末にセレスピード・メインユニット+メインポンプが故障した時は、今度こそ駄目か・・・と覚悟はしましたが、O社長とBメカのお蔭で復活を遂げることが出来ました。

それでも、何と言っても一番の功労者は、この15年で新車がもう一台買えるほど手を掛けていても、我が156を維持することに理解を示してくれる家人であろうことは間違いないですね。

ところで・・・13年を超えての車検ということで、この春から重量税が上がってしまいました・・・安倍ちゃんの政策(なのかどうか判りませんけど)の中で、これだけは絶対に承服できません。
2014年02月24日 イイね!

ホイール盗難事件!皆さん、ご協力をお願いいたします!!

ホイール盗難事件!皆さん、ご協力をお願いいたします!!この記事は、盗まれました!ご支援、ご協力をお願いします。について書いています。

私の会社の同僚で以前とてもお世話になった方です。
愛車はBMW X-6。装着されているパーツも吟味し尽くされた拘りのあるものばかり。

このBBS RE-Rはポルシェ・カイエン用(22inch-9.5J)をコンバートしての装着だそうですが、このダイヤモンドブラックは日本国内で僅か10セットしか卸されていない激レア物だとか・・・。

何と、そんな大切なホイールがタイヤごと自宅ガレージから盗まれたんです!
場所は横浜市中区。
でも、ここまでレアなホイールはそうそう有りませんから、関東一円のみならず全国的に探した方が見つかる可能性は高いと思います。

みん友さんも、まだお友達になっていない方や通りすがりの方々も、ご協力を是非ともお願いいたします!パーツショップ、ネットオークション、カー用品のショップや駐車場等で見かけられたらご一報を!
Posted at 2014/02/24 10:58:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大魔王ニュース | 日記
2014年02月23日 イイね!

復活する430

復活する430カングーの営業さんから「いろいろと説明したいのでお店に来てね。」とお誘いがあったので、栗東にあるディーラーに行ってきました。

そこは同じ敷地内にニッサンとルノーのショウルームがあるのですが、来客用パーキングに車を停めている時に目に入ったのがこの430セドリック。

最終型だとしても既に30年以上経っているにも拘らず、オリジナルの塗装は非常にいい状態で、鍍金のパーツも艶々、それに内装も信じられない様な美しさを保っています。

聞いてみると、長く車庫保管していてエンジンが不動状態になってたが、復活させて乗ってみたいというオーナーさんの要望があったのだとか。ディーラーのベテラン・メカニックの頑張りで、昨日やっとエンジンが復活して試運転を行った直後に私に見つかった(?)と云うことの様です。
2014年02月09日 イイね!

懐かしき憧れのクルマ

懐かしき憧れのクルマFBの方には数日前にアップしてたんですが、こちらに上げるのを忘れていました。
TOYOTAのSUPRA(70系)初期型ツインターボ(1G-GTEU)であります・・・二桁の5ナンバーですよ、皆さん ^^
とても30年近く前のクルマとは思えない、つやつやピカピカのオリジナル塗装が素晴らしいです。先の初代MR-2といい、岡山って意外と旧車の宝庫なのかもしれませんね。

プロフィール

「今日、仕上ってるかなぁ~^-^」
何シテル?   03/16 09:54
生粋の滋賀県人ですが、就職してから東京→横浜→京都→大津→福岡と引っ越して、今は大津で妻と子供2人の4人家族で慎ましく?暮らしております。 アルファロメオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

盗まれました!ご支援、ご協力をお願いします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 10:29:08
【punto乗り】Un punto è connesso. (点を繋ぐ)【集まりませんか?】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 22:24:05
トイ・カー・ランド 
カテゴリ:☆お世話になってるクルマ屋さん
2009/11/26 22:55:46
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン サブちゃん (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
グランデプントが不動になるとは予想もしておらず、年も押し迫ってから全く想定外のクルマ選び ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
> 昔からアルファロメオが好きでした。 大学時代に、いつも行ってた喫茶店のお姉さんがア ...
フィアット グランデプント フィアット グランデプント
> 三代目のSAABが悲しくも不動になり、次のクルマ選びを始める破目になりました。 い ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
> オレンジの外装にブルーの内装という、凡そ国産車では考え付かない組合せですが、ザック ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation