• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キーファーブッフのブログ一覧

2025年02月09日 イイね!

実釣動画貼り付けテスト

実釣動画貼り付けテストが上手くいったので
そのまま本投稿に再編集📝



低画質で再生されるかもなので

ここをタップして
高画質(1080p)にして下さい

スマホでの場合は
Wi-Fi環境下で閲覧を推奨します🛜

2020年3月のシーバス実釣動画です




Posted at 2025/02/09 22:14:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月09日 イイね!

午前中のお話し

午前中のお話し昨日から我が家に帰省してた長女を
品川駅まで車で送って、その帰り
首都高芝浦ICから入り
三浦春馬くんが住んでたビルの横を
通り過ぎた辺りのスクショです

見事な日本晴れ🎌
雲1つない青空の向こうには
雪に覆われた真っ白な富士山が
見えてました(品川向かう時ね)

昨日長女は大きなスノボ板を
背負ってウチに帰ってきて
今日また背負って神奈川へ帰りました💦

本当は今朝早くから、新宿発のバスで
群馬のスキー場へ行く予定でしたが
関越道が大雪で通行止めになってしまった為
バスが運行中止に···⛔️

行けなくなってしまったので
全ての予定がパーに😥

とゆう訳で神奈川のアパートに帰るので
品川まで送ってきた次第です

ただウチにご飯食べに来て
寝て帰っただけでした
スノボ板背負って、1泊2食の旅···

とても可哀想な気がしたけど
本人も仕方ないと割り切ってたので
俺は何も言いませんでした

午後はリビングの陽のあたるところに
サマーベッド展開して寝そべりながら
スマホ弄り📱

近頃忙しなくてゆっくり出来なかった
こののんびり時間はとても大切
明日月曜日は火曜の祝日との中日なので
有給休暇取得奨励日となり、お休み🎌
なので4連休となったんですが
何処にも行かず勿体ないな〜と
心の片隅では思ってたり···

でも明日休みなのは俺だけ
しかも、火曜早朝からカミさんと次女は
韓国旅行✈️🇰🇷へ行ってしまいます

成田空港までの送迎🛣️🚗💭は
当然ご奉公させて頂きます🙇🏻‍♂️
普段休みなく仕事と家事を両立して
頑張ってるカミさんには
少しでも楽させてあげたいですからね〜

からの〜🎶

祝日〜金曜のシングル生活🔥
何して過ごそうかな〜 


( ̄▽ ̄)デヘヘヘ



( ̄ー ̄)ムフフフフフフ




含み笑いが止まりませんwww
Posted at 2025/02/09 14:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月08日 イイね!

久しぶりの執筆📝

久しぶりの執筆📝お久しぶりです🖐️

このところ、仕事も忙しかった為
留守にしてました🧳

さて、本日のネタですが
千葉に越してきた2012年に購入し
(カミさんが)ずっと酷使してきた食器棚の
炊飯器を置く棚のレールと
最下段の引き出しレールが
以前から調子悪いのを騙し騙し使ってたが
遂に音がするまでになったのでw
レールを交換する事にしました

まずは元のレールを外して


各寸法を測り、おっ外して
買う時に実物が無いと困るかもなので
グリスでベトベトになるから新聞紙に包み
一応持って行きました

幕張の魁力屋で昼メシ食って
そのあとにカインズモールに寄って
引き出し用スライドレールを買ってきました
400mm×1組と350mm×1組の2セット

元のレールとは同じレールじゃないので
取付け位置が元とは異なります
墨出しするのに時間を要した
最下段の墨出しとビス穴開けるのに
頭だけ突っ込んでやるが
片手しか使えないのがキツかった😩

あと、元のレール外す時もそうだが
新レールもグリスが塗布されてるので
手に着いたら拭いて、手袋してやれば
すぐ外して手で作業する等、色々面倒ですw

炊飯器置く棚に新レールを置いてます
このあとレール取付けました🧰

右側の出てる引き出しは、作業後
レール交換済み👍

壊れる前のス〜ピタ···ス、トン♪
それが再現されるか心配でしたが
ちゃんとス〜ピタ···ス、トン🎶

元通りに治って良かった😆

炊飯器置く棚のレールも取付けして
スライドに全く問題無し👍

因みに、付属の説明書📃は
一切見ずに作業をさせて頂きました😁👍


これでまた10年以上酷使出来るかと😂

つーか、カミさんが喜んでくれたのが
1番嬉しかったです😊

いつだったか忘れたけど、前に
2月8日の土曜日がありました
予定があったんで出掛けたんですが
その日は都内にも大雪が降った日で
帰りはどエラぃ目に遭いました💦

帰りの電車は走っちゃ停まって
走っちゃ停まって、駅に停まったら
小1時間位停まるからなんか疲れちゃって
靴にハメられるカンジキを持参してたんで
もういい、歩く!と意気込んで
市川塩浜駅からまだ降り積もる雪の中
千葉市某所まで4時間掛かって
歩いて帰りました😂

歩き出して1時間位かな
頭上を乗ってた電車が追い越して行き
ちょっと虚しい気分になりましたが
( ̄∇ ̄)ナニカ⁉︎

R357は何も走ってこないから
道路の真ん中を1人で
んしょ💦んしょ💦て歩いたのは
なんか楽しかったです😂
歩道に1m位積もってるから
道路しか歩けなかったんですよ🤣

途中、逆向きになって立ち往生してる
乗用車に遭遇しましたが
何の手助けもしてあげられないので
JAFの電話番号教えてあげて
その場を去りました👋🏼
あの人はその後どうなったんだろう🤔?

今日は爆風だけど
雨雪は全く降らない晴天だったんで
とても良き1日になりました☀️
Posted at 2025/02/08 17:52:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月03日 イイね!

遅い昼メシ

遅い昼メシいつもと変わらぬ午前中だった

いつもと同じく
人よりも早い昼メシに出て
隣のビルの中華レストランで
キムチチャーハンを頼んだ

その直後、会社のスマホに着信が···

急な来客で戻れるか?と

はい、すぐ戻ります!

😭😭😭😭😭

お店にゴメンナサイして
音速で戻った😰

来客対応で約1時間⏳

今日は正午から打ち合わせがあり
昼メシ食べ行けず、そのまま打ち合わせへ😑

1時間の予定が少し押してしまい
14時過ぎにやっと昼メシにありつけた😩

今日は珍しくお蕎麦

つけ蕎麦の海老しお

こちらがつけ汁

このまま飲みたくなる美味さ

魚介出汁のつけ蕎麦もあって
そっちもタマに食べます😋

「そばえもん」とゆうお店です
ここだけなのかな?
他では一切見た事ない店

開店が11:30なので
時間的に合わなくて滅多に行きません
今日みたいに遅くなったりした時だけ
行ってます

あとちょっとで休憩も終わり🔚

さて、頑張りますか〜💦

Posted at 2025/02/03 14:37:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月01日 イイね!

ジャパンキャンピングカーショー2025

ジャパンキャンピングカーショー2025はい行ってきましたよ〜

開場から行こ思たけど
昼メシ食ってから行くことにした

海浜幕張駅前のプレナ幕張内の飲食店の
どっかで食べることにして、寄りました
時刻は10:50😂
かつやと吉野家はやってたけど
他はまだでした

10:55からゴーゴーカレーが開店なので
少し待って1番乗りでコレにしてみた


エビフライカレー🍤🍛

何年か前に一度ゴーゴーカレー食べた事あって
その時温かくないカレーだったと書きましたが
今回も温かくないカレーでした😂

ゴーゴーってそうなん⁉︎

エビフライは揚げたてで温かいのに
カレーは数十分前にお皿に盛ったん?と
言いたくなるような微妙な温度

よし決めた!




ゴーゴーカレーは今日で



···卒業します👨‍🎓

さようなら👋🏼

ひとまず腹に入れたんで体力ついた💪

幕張メッセへゴーゴー


ウェブチケットで「もぎり処理」して入場


キャンピングカーがいっぱい
今年は過去最大の出展者数だとかで
1〜6ホールまでが会場になってました

でもオートサロンは全部だもんな
で、ギチギチにブースがあるから
ホント回るの大変っす💦

入場してすぐ、ステージで何か始まったらしく
元アナウンサーの辻···なんとかさん😂
名前忘れちった
この人お目に掛かるのもう何度目だろう?

それは置いといて
辻さんはこのステージの進行役
トークしてる相手は女優の···


田中美奈子さん

今日13時〜アノ人が出るので
田中美奈子さんまで居るとは思わなんだ



話は殆ど聞かず
お暇させて頂きました😂

右も左も向こうもこっちも

キャンピングカーだらけです(当たり前)



ボカシ処理面倒くせー(なら載せるなw)




コンテナハウス会社とファミマのコラボブース
(素通りヨロシク👋🏼)



飲食コーナー
こうゆうとこで食べるのは
量少ないし高いし席空いてないし、なので
一旦会場から出て(再入場可)コンコースにある
レストランや周辺の飲食店を利用する方が
絶対オススメです👍

様々なキャンピングカーの中でも
これは違うだろ···な1台


こんなのがキャンプ場や
そんなフィールドに現れたら
正直嫌ですね😓

だって中はこんなんだぜ

ラウンジかよ😂😂😂

出展するのは
オートサロンだけにして下さい



これ走る基地だろ😂
とんでもねぇデカさでした

あ、基地で車中泊するのか😂



ジムニー顔の軽

ジムニーと言えば
5ドアが日本でもようやく発売になると
スズキのブース探したけど、無い😥

ウロウロしていると
カスタムジムニーが置いてあった


横に回ると


ノマドやないか!

カッコええなぁ〜5ドア

でも荷室は全然広くなかった
後ドアの継ぎ目からハッチバックドアまで
50cm位しかない(👀目測)
2列目倒さないとキャンプ道具は積めん

でもカッコいいからな〜

ファミリー向けではないです😑

家族持ちのお父さんは
我慢してファミカーにしましょうね


因みにこちらがジムニーノマドの
価格表になっております


昨今の高騰する車の価格からしたら
良心的な価格に思えます

···が、ウチは買えない😂



エンタメコーナーなんてのがあって


ケツメイシの衣装など展示
ワタクシは全く興味はありません
ネタとして記録しただけです😂

こっちなら見てます

ゆるキャン

この車も何かと良く見ます(展示)
でもアニメじゃなくて
実写を見てました


こんなん目立ってしゃーない
乗りたくない😂



これはちょっと欲しかった😂



ほぼボカシでなんだか分からない画像😂

キャンプ用品即売コーナーです
これ目的で行ったんですけどね〜
何も買う物ありませんでしたwwww


GORDON MILLER MOTORSの
キャンピングカー

えっと、オートバックス行くと
キャンプコーナーみたいのありますよね
そこに売ってるグッズのメーカーです

ここでキャンピングカーを購入した
ある有名人さんのトークショーも
あったんです

縦列中央が今日です
真ん中に写る人、珍獣ハンターイモト

15分前から左袖の空いてるとこで待機
開始直前、撮影禁止の札が出て
スタッフがウロつきはじめました😎

とりま、イモト登場👏
表情もはっきり見れる近さ
眉毛も太く書いてあったしぃ

ステージ周りスんげぇ人人人···
流石人気者ですな

登場から2分程度話を聞いてたけど
フェイドアウトw

離れて観覧する人を撮りました


あ、なんか写っちゃった😅

写真撮るの下手なので
上手く構図を読めなくてスミマセン

あ、また···

ズームになってるの気付きませんでした
重ねてスミマセン(誰に謝ってる?w)
つーか、みんな撮ってたしぃ💦

ほぼ2周したかな?
もうお腹いっぱいなので
退場します👋🏼

会場出たら、あら懐かしの

何故、今飾る?w

メダリストの手形がありました🖐️

大好きな可愛い須崎ちゃんのお手手やん❤️

ま、こうするよね

ぎゅ❤️しちゃった😍

これで
もう俺の女だ( ̄ー ̄)クククク

つーか、この近くの会社の社員なんだよね
須崎ちゃん
バルブ屋さん、KITZ本社

さて、明日は雪予報出てるけど
ホントに降るのかねぇ

降る降る言ってる時ほど
何にも降らなかったりするもんな

でも屋根のないとこにアルファード置いてるから
対策はしておきますかね


Posted at 2025/02/01 16:54:34 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@イーエックス さん
気にしてると見過ごしますね😱
俺もやりがちです🤣」
何シテル?   10/02 15:44
BMW218i がマイカーで 40系アルファードは仕事で乗ってます 昭和末期より長い事車に乗ってますが 全然詳しくありません それでも、少しは自分でアレコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
2 34567 8
910 11 121314 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 252627 28 

リンク・クリップ

RAUME ブレーキパッドセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 21:19:50
DIXCEL Premium type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 21:19:42
DIY フロントブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 21:19:05

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー ウチのびーえむクン (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
ブログばっか書いてます📝 人生2台目の欧州車🇩🇪です 家族も使うので、コンパクト ...
ホンダ モビリオ モビくん (ホンダ モビリオ)
結婚して家族を持ち 初めて買った車でした とても良い車でした👍 最新の中身でこの形の ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン トゥーランくん (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
今の車の前に乗ってた車です
日産 スカイライン 日産 スカイライン
これも数枚しか写真がなく 出せるのはこの2枚… 色々やってたけど もう忘れて思い出せな ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation