• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wawaのブログ一覧

2008年12月10日 イイね!

霧にむせぶFSW

霧といえば波止場を想像する自分はやはり古い人なのでしょうか・・・

FSW主催のHigh Speed TrainingIIに参加するためにFSWに。天気予報は午後弱雨。朝までは天気がよかったですが・・・しばらくすると雨・・・午後の同乗走行の時にはすっかりウェット+本降り。

ただでさえ溝がなくなってきて滑るRE11、雨のうえに霧まで出てきました。

ということでなかなかない霧のFSWです。途中いろいろわめいてますが気にしないで下さい。車を壊さず帰宅できて一安心です。

<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=203017&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/v/va/vad2b6bb770309046e4bb72f7a4adea8/203017/orlaaagcbguayduwmqmu_ta.jpg&movie=203017&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/203017'><img src='http://eyevio.jp/_images/v/va/vad2b6bb770309046e4bb72f7a4adea8/203017/oontwmmpjpixbshqutci_w1.jpg' />081209-2</a>

ベストタイムは2'32.742。このタイムにびびりんぼうがでてますね(笑)
Posted at 2008/12/10 00:26:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年12月06日 イイね!

FSST Rd.4・・・タイヤは大事だね

FSST Rd.4・・・タイヤは大事だね昨日の雨が嘘のように本日は快晴、富士山もはっきりくっきりとです。

FSWで行われたFSST Rd.4に参加してきました。
気温も低いし(路面温度も低そうだけど・・・)この間のNS4枠であとちょっとで9秒いけるかなという感触だったので、とりあえず目標は9秒代ということで。タイヤもおわりかけだとでまぁいけるかな~と



1本目
周りの国産勢が鬼早でなかなかクリアがとれません(泣)そんななかでなんとかクリアをとってでたタイムが 1'10.168。あと0.2秒たりません・・・そうすると気合いでなんとかするしかないでしょ~という思ったら100Rでスピン。カウンターあてた状態でタイヤスモークをあげながら止まりました・・・

2本目
さっきのスピンのトラウマで100Rが踏めなくなってきたのと、いよいよもってタイヤがだめぽくコカで何度も曲がりきれずコースアウト。結局2'11.284で終了。タイヤは大事です・・・

車載は1本目の100Rのスピンと、2本目のコカ。
<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=201898&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/v/va/vad2b6bb770309046e4bb72f7a4adea8/201898/aijrikyuzosoqxifzuzv_ta.jpg&movie=201898&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/201898'><img src='http://eyevio.jp/_images/v/va/vad2b6bb770309046e4bb72f7a4adea8/201898/yljgzvmawtmomznphxkv_w1.jpg' />081206</a>


タイヤは空気圧が上がった状態でも走り続けたりしていたので、見事にセンターが減っています。もう少し空気圧調整に気をつけないといけないですね。なんの為のTP checkerか・・・ しかし、9月に変えたばかりなのに・・・まぁ、まだ外側が残っているからいいか(嘘)

これからまたDriftBoxのデーターで一人反省会かな。タイヤは来週末まで変える時間がないので9日のFSWのHST2はこのRE11でとなります。気をつけないとな・・・HST2が終わったら一度足回りのチェックとアライメントのチェックで入庫させないとな~
Posted at 2008/12/06 21:53:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年11月24日 イイね!

本番です・・・Golf Cup Rd.3

本番です・・・Golf Cup Rd.3本日参加された方、スタッフの方、そして自分お疲れ様~。

雨が心配されましたが、綺麗な朝日で一日は始まりました。
さすがに朝6時の筑波は寒かった・・・・

初のGolf Cupでのレースということもあり緊張しまくりでした。

予選は3周目でまぁ納得できるタイムの1'09.342がでたので「これでセカンドポジションでいけるか~」と思って早々にピットに。・・・が、結果は3位・・・ピットで他の人の予選アタックを見ている場合ではありませんでした。

う~ん、これでデンジャラスな1コーナー勝負か~と思いつつ決勝スタート。2位のNakaちゃんにプッシュするも、もう一つ届かず結局3位でフィニッシュ。車載をみるとまだいろいろとやることがあるな~と思っています。少しでも改善して次回はまたおもしろいレースをやりたいかなと思っています。

まぁ一番の改善ポイントはエアコンの切り忘れをしないこと!

ということでお決まりの車載。(相変わらずスタート下手)

<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=197419&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/v/va/vad2b6bb770309046e4bb72f7a4adea8/197419/ryycsxohheipuqxvfqzv_ta.jpg&movie=197419&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/197419'><img src='http://eyevio.jp/_images/v/va/vad2b6bb770309046e4bb72f7a4adea8/197419/mtfunsxrmpgtvvydlyab_w1.jpg' />081124_golfcup_S2S1final</a>


帰り道、眠気で意識が半分飛ばしていたら高速を谷田部の方に向かっていたのは内緒です(笑)
Posted at 2008/11/25 04:00:32 | コメント(14) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年11月15日 イイね!

GolfCupに向けて・・・その5?練習~

さて、iSWEEPとNeovaに慣れないといけないということでTC2000のファミリー走行にいってきました。明日ユーノスのワンメイクがあるということもあり満員御礼状態です。

空気圧は温間2.5狙いで設定。

Y2
減衰をフロント、リアともMAX-8。フロントのキャンパーがついたことにより前より回頭性があがったように思います。でも、ダンロップと1コーナーではラフにやるとお尻がでやすかったです。最終はちょいオーバーステア気味。まぁ弱オーバーになるようにお願いしたのでこれはこれで正解かなと。
初Neovaと脚になれるということでタイムは抑えめで11秒台ぐらいに

Y4
減衰をフロント、リアともMax-4、Y2よりやや堅め。サーキットの路面の荒さもちょい伝わるぐらいの感じ。ロールはY2より確実に減りますが、その分滑る速度は速め。滑ったときの対処しだいといったところ。
さっきよりは少し気持ちをこめて・・・ベスト1'10.229

Y5
こんどは逆にフロント、リアともMax-12。意外にしっとり感があって使いやすいかもという印象。街乗りではこれぐらいの減衰でいいかな。でも、思っていた挙動がでないのでもう少し乗りこなす必要があるかなと。
ほどほどに混んでいたこともあり、ベスト1'10.390

まだまだ減衰の設定が決まらないのでもう少しがんばらないとだめですね。Neovaに関しては滑り出しがRE11に比べてちょっと早めかな~という印象。iSWEEPに関しては総じていい印象。スプリングのHYPACOがやっぱりいいですね。でも今回のタイムから1秒は縮めていかないと換えた甲斐がないので・・・がんばりましょ。

とりあえず本日のベストの動画でも(Y4枠です)

<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=193792&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/v/va/vad2b6bb770309046e4bb72f7a4adea8/193792/pbhytqjqxdobiulqlhpd_ta.jpg&movie=193792&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/193792'><img src='http://eyevio.jp/_images/v/va/vad2b6bb770309046e4bb72f7a4adea8/193792/gupvyyfhzpcxirtifhcp_w1.jpg' />iSWEEP trial</a>
Posted at 2008/11/16 00:07:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年11月08日 イイね!

Golf Cup前哨戦?・・・タイムアタック大会

Golf Cup前哨戦?・・・タイムアタック大会24日のGolfCupの前哨戦(?)ともいえるタイムアタック大会。天気は曇り。気温はちょっと肌寒い13度。しかし、そんな気温をものともせず朝の6時にはやるきの人たちが集合です。

TC2000は先月の半ばに一度は走りましたけど、そのときはボンクラぶりを発揮してスピンのおまけつきのタイムいまいち。24日のレースに向けてはずみをつけたいタイムアタックでした。

1本目
気温低めと言うこともあり慣熟走行2周後にアタック開始。コース上には10台。オールクリアです。
ベスト1'09.422 sec1/sec2/sec3 28.332/28.610/12.480
DriftBoxのデーターを見ると、1コーナー、1ヘアできれいにV字を描けていません(泣く)
後半部分で安定して9秒台はだせましたが、それ以上は・・・

2本目
1本目のこともあり、ちょっとがんばってみるもな~んか空回り。
ベスト 1'09.879 sec1/sec2/sec3 28.665/28.649/12.565
う~ん、やばい・・・これは3本目に期待するか

と思ったのですが、2本目の終わりでフェードしていたのみてみたら、キャリパーからのブレーキフルード漏れ。そのため3本目はパスして本日終了。このフルード噴きも今後の心配ごとです。

結局1本目のタイムが本日のベスト。5月のタイムアタック大会でのタイムを比べてみると
1'09.681 sec1/sec2/sec3 28.378/28.500/12.803
一応Sec3でちょっと成長が見られるというところでしょうか。

タイムアタックの結果は、また某氏に続いての2位でした。
今回A2出走9台中5台が10秒以内。で、それがそのまま24日へとスライド参加。

24日はますますおもしろくなりそうです。

車載は本日のベスト。CAMP2の表示は、上から水温、油温、アクセル開度(88%で全開)さてどこを直すか・・・
<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=191130&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/v/va/vad2b6bb770309046e4bb72f7a4adea8/191130/pwxzzzkgzvdhebqkiwll_ta.jpg&movie=191130&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/191130'><img src='http://eyevio.jp/_images/v/va/vad2b6bb770309046e4bb72f7a4adea8/191130/acisrfwrhtmouwwbdvpm_w1.jpg' />081108_golfcup_timetrial</a>

例のボンネットのTC2000のデーターとしては、水温ピーク105度、油温136度と気温を考えた場合変わりませんが、上がり方落ち方を見てる限りでは効果はありました。
Posted at 2008/11/08 22:24:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

やっぱりSトロは偉大だと改めて実感中。MTたのすぃ~と思えるようになりたいです・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
デザインに惹かれました。 初のFR&屋根無し。 パワーがないのは仕方ないですね。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
急に車が欲しくなり、2ドアクーペを探していたときにTTに出会いました。 2週間で納車でき ...
アウディ TT RS アウディ TT RS
8Jで3台目。どんだけTT好きなんだよって言われそうですが・・・初の左ハンドル、久しぶり ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
クアトロという名前に惹かれて2.0から08モデルの3.2に乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation