• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイAシャス!! (元デリシャス)のブログ一覧

2011年05月19日 イイね!

デリカ JASPERの・・・届きました。

デリカ JASPERの・・・届きました。先日、オークションでポチッた
「MITSUBISHI MOTORS JASPER」って書いてあるのが届きました。

ジャンク品との事で格安で手に入りました。
これ欲しかったんですよね〜
地面で広げたら破れやカビは無かったのですが、出口の付近は色褪せがありました。
まだまだ使用出来そうなので満足しています。

オマケに内部にクモが住んでいましたけど・・・

( ̄Д ̄;;オオオオオッッッ
Posted at 2011/05/19 22:21:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車の事 | クルマ
2011年03月28日 イイね!

Dリボンステッカー

Dリボンステッカーこの度の東北地方太平洋沖地震により被災された皆様、
ご家族の皆様には謹んでお見舞い申し上げるとともに
亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
被災地の一日も早い復興を願っております。

オートフラッグスさんの義援金Dリボンプログラムに賛同させていただきました。


Dリボンステッカーは震災地の為に
自分には、伸び伸びインテリアカーボンクロスが届きました。
温かくなってきたので、ボトボチとポチってしまってます。

それから私自身も他に何か出来ないかと、
使わなくなったキャンプ用品を押し入れから探し出しています。
ここ→mont・bell アウトドア義援隊のページを見てます。

Posted at 2011/03/28 19:10:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の事 | クルマ
2011年03月02日 イイね!

ガリッてヤッてしまった!

ガリッてヤッてしまった!またまた久し振りのアップです。

日曜日の事でした。
狭い道で対向車が突っ込んできたので、
空き地に除けた瞬間にガリガリッ!
諭吉さんが飛んで行くのが見えました。

右スライドドア板金修理したばかりなのに・・・

対向車が来ているのに車降りて確認すると
ステップだけで済んでたのでホッとしました。
この程度だったらタッチアップで大丈夫そうです。

ランクル200ステップのおかげで救われました。
ステップとしては使っていないけど光るし以外に役に立つステップです。(笑)



Posted at 2011/03/02 20:31:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車の事 | クルマ
2010年11月22日 イイね!

板金塗装が綺麗に仕上りました。

板金塗装が綺麗に仕上りました。先週お願いしていた、
板金塗装が綺麗に仕上りました。

板金塗装屋さんのブログで作業内容をアップしているので、
だんだん綺麗になっていくD:5を見ていました。

今回お世話になった板金塗装屋さんは関自動車さんです。

写真に余計なパーツも写っていますが、
スライドドアの写り込みを見て下さいね!
 ←クリックすると大きく見られます。

余計なパーツとはココをクリックすると違いが分かりますよ!

先日、レカロ歴15年さんから板金塗装の件で質問をいただきました。
ぼかしを広範囲にしないと、シルバーは目立つって事で前後ドア2枚塗り、
左側面バフ掛けしたので、左側だけ新車のようなツヤ肌になってます。
1枚だけの塗装で、色調はバッチリでしょうか?

私は、この事を聞いて心配になったので、
板金塗装屋さんに聞いてみました。
シルバーはパールホワイトより色合わせが難しいので、
2枚塗りや3枚塗りをする事があるって言ってました。

私の車の色合わせは問題なかったのですが、
他の部分の水アカは酷く、やっぱり塗った部分とは手触りが異なります。

この水アカの原因は、コーティングが水滴によって着いたのが原因で、
車が綺麗に見えて簡単な手入れはGSのワックス洗車をまめにする事なんですって!
昔と違ってGSのワックス洗車も良くなっているのでっと教えていただきました。

日曜日には愛川ふれあい村で少年野球の合宿に参加してきました。
偶然にも救急のヘリコプターがグランドに着陸して貴重な体験もしました。

明日は早朝野球のあとに八街へ行ってきます。
Posted at 2010/11/22 20:05:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車の事 | クルマ
2010年11月17日 イイね!

板金塗装が始まりました。

板金塗装が始まりました。昨日のブログに書きました板金塗装やさんで
デリカの修復が始まりました。

自分で修理しようと思ったのが間違っていた事を実感しています。

ココの社長さんは「みんカラ」の事をご存知で、
「アップしてもいいよ!」って言っていただいたので
板金塗装屋さんのブログをリンクさせていただきます。

私の作業ではないのだけど、記録として整備手帳に記録として残しておきたいです。

作業内容をブログで更新していただけるのは安心だし嬉しいかぎりです。
次の板金塗装屋さんのブログが楽しみです。 σ(^_^;)
Posted at 2010/11/17 10:56:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の事 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ハイエースバン スライドドア用 ウェルカム間接照明 https://minkara.carview.co.jp/userid/362396/car/2990585/8383450/note.aspx
何シテル?   09/28 23:37
2020年8月8日にデリカD:5からハイエースに乗り換えしました。 「みんカラ」皆さんのアイディアを参考にコツコツ楽しんでいます。 愛車:ハイエース20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

扇風機取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 09:02:00
燃料ホース、オイルホース、ガソリンコック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 21:44:21
リアエンブレムスモーク塗装♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 12:49:55

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
デリカD:5(初期型)を13年乗って乗り換えです。 完熟したハイエース バン(ナロー) ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
ミゼットⅡのカーゴから乗り換えです。 今ならハスラー買うのが流行りだろうが、 天邪鬼な性 ...
ホンダ スーパーカブ90DX ホンダ スーパーカブ90DX
やっとカブ主になりました。 昭和〜平成の日本の名車スーパーカブです。 令和になりますが大 ...
その他 その他 ベスパ PX200FL2 (その他 その他)
手動クラッチの4速マニュアルミッション車 Fディスク 2サイクル200cc バッテリー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation