• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷじょ~るのブログ一覧

2010年06月19日 イイね!

プジョー・ユニバース@東京ミッドタウン

RCZを観るべくプジョー・ユニバース@東京ミッドタウンに行ってきました。

コンセプトカーのBB1、SUVの3008、そして目的のRCZ。

プジョーはエクステリアは良いのに、内装が残念に思ってたんですが、今回の3008とRCZはかなり頑張ってます。特にRCZはさすがフラッグシップと言える内容。
   

運転席に座ってみましたが、ボディはかなりデカイですねー。
ドアもすんごい重たい(笑) まぁ、剛性の問題もあるんでしょうし、重みが高級感と思えばいいのでは?と自分に言い聞かせました。

運転席に座ってると、私の名前を呼ぶ声が・・・。
誰だと思ったら、プジョーでお世話になってたセールスの方!
ケイマンを買ったいいが、プジョー離れしてしまったので、連絡しづらく はや半年。
こんなところで再会してしまいました。

セールスマンには裏切り者!と罵られつつ、RCZについて随分と長々と話して教えてもらいました。

ケイマンのローンも絶賛返済中なんで、暫くは買えませんが、またディーラーに遊びに行かせて貰います!

ちなみに会場ではアンケートに答えると、好きな車のカタログとチョコが貰えました。プジョーって女性を意識したプレゼント企画が多いですよね。

Posted at 2010/06/19 23:58:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2010年06月18日 イイね!

明日はプジョー・ユニバース

明日は東京ミッドタウンでプジョー・ユニバースを見に行きたい!

RCZ、みられるかな!?

Posted at 2010/06/18 13:10:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2010年06月14日 イイね!

はやぶさ帰還!

みなさん、小惑星探査機はやぶさって知ってますか?
2003年に打ち上げられて、小惑星イトカワの石を採取・持ち帰るというプロジェクトで、色んなトラブルに見舞われつつも、技術者の方々の知恵と努力で乗り越えて、昨晩、予定より3年も遅れてオーストラリアの地に帰還しました。

はやぶさ自身は大気圏で燃え尽きてしまいましたが、突入カプセルは無事回収されたそうです。

種子島に行って以来、すっかり宇宙ネタにかぶれてしまっておりまして・・・、昨日の帰還にあわせてHAYABUSA BACK TO THE EARTHという全天周映画を見に行ってきました。

色んなところで上映されているんですが、相模原市立博物館で観て来ました。

ぶっちゃけ・・・泣いた(笑)。まさか、探査機のドキュメンタリー映画で泣くとは、、、。

様々なミッション、様々な問題をもうだめかという状況の中で、必死にクリアしていった事が上映されました。自分も会社でプロジェクト・マネージャーとして働いていることもあり、色んな経験・技術をもった沢山の人たちが力を出し合って困難に打ち勝っているんだなぁと思うと、思わずジ~ンときちゃいました。

上映期間が7月半ばまで延長されたので、ぜひこの機会に観てみて下さい!
日本の宇宙技術もすてたもんじゃないです!っていうか、すごいっす!

全天周映画 HAYABUSA 相模原市立博物館
Posted at 2010/06/14 23:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年06月06日 イイね!

奈良井

翌朝はどこに行こうか悩んだ挙句、奈良井に行くことにしました。

宿場町の町並みが残っているとはいえ、とても小さい町並みだと思ってました。

ところが行ってみると想像以上に町並みが長い(笑)。
今まで宿場町、下町と呼ばれるところを何箇所か行ったことがあるけど、ほとんどが「え?」っていうぐらい小さかったんですよね。

 
ここの建物の特徴は二階が少し出っ張っている構造なんですよね。(なんでだ?)

次回は妻籠にも足を延ばしてみたいです。

※わんこは奈良井のお店のわんこです。わんこ飼いてー!
Posted at 2010/06/14 22:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記
2010年06月05日 イイね!

清里~白骨温泉へ

久しぶりに友人とドライブに行くことにした。
あ~、つまり、あれです、いつもはロンリードライブってことです。

どうせなら温泉に泊まっていこうということで、目指すは長野の白骨温泉。

さすがに白骨温泉は遠いので、幾つかもポイントによっていくことにしました。

まずは朝食も兼ねて清里へ。
3月にクラシックカーのイベントで清里に行ったときに枯れ木だったけど、すごくキレイな景色だったので、絶対この季節に来ようと思ってたんですよね。


清里では、清里ジャムっていうジャム屋さんへ。
カフェテラスもあって、スコーンなんぞを食べながら遅めの朝食。ジャムがさっぱりした甘さで美味しい!そして・・・俺には似合わねぇ(笑)


とりあえずお腹を満たした後は、すぐ近くにあるJR鉄道最高地点へ。
最高地点の碑があるだけですが、話のネタに立ち寄るのも良いでしょうね。
ちなみに最高地点としては、写真に小さく写っている棒状のものが本物の碑になります。
 

種子島に行ったのもあり、すっかり宇宙づいているので、国立天文台 野辺山へ。ここはパラボラ型の電波望遠鏡があって、宇宙の観測をしているんだそうです。ちなみに同じく長野にある臼田宇宙空間観測所は、探査機の電波受信・指令を行っているらしいです。観測所もいろんな種類があるんですね。


野辺山にはとにかくたくさんの大・中・小のパラボラがたっくさんあるんですが、中型のものだって十分に大きい(笑) 何だか、スターウォーズのような気分です。
そして、親玉の45mの巨大電波望遠鏡。ファインダーに入りきらねぇ!


野辺山の後は、ドライブを楽しもうとビーナスラインを延々と走って、白骨温泉に向かったんですが、ビーナスラインはちょっと中弛みしちゃいました。ドライブ本には必ず出てくる道路だし、綺麗な快走路って書いてあるんですが、景色もイマイチなんですよね。(好きな人にはゴメンナサイ!)

白骨温泉には夕方六時前にやっと到着。
   

峠を抜けてやっと到着するような場所にあり、まさしく秘境と呼ぶにふさわしい温泉。まぁ、入浴剤事件とかもあった温泉ですが、湯は最高ですね。自宅からは遠いし、交通の便が悪いのでなかなか来られないと思いますが、間違いなくリピートしたくなる泉質です。
Posted at 2010/06/10 22:08:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記

プロフィール

あれだけ愛していた206CCをドナドナしてしまい、清水の舞台から飛び降りてしまってケイマンを購入。ケイマン、屋根開かないんだよね(ボクスターを買え!)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
週末も夜も関係なく仕事に忙殺されて、まじめに精神を病んでたときに、やっと取れた休みの日に ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
免許が取れる前にディーラーで買った206CC。もう可愛くって可愛くって♪ディーラーに行っ ...
その他 その他 その他 その他
4輪じゃないけど載っけていいのかな? 自分のもう一台の愛車。フランス製GITANE MA ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation