• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shin 16のブログ一覧

2018年05月11日 イイね!

IDI WEST CUP 2018 第2戦

少し前の連休にですが、IDI WEST CUP 第2戦に行ってきました。

朝一サーキットについたときは晴れてたのですが、予報通りに走行時間には雨・・・




今回はタイムは度外視して、少しでも上位と気持ちを変えて挑みました。


今回も2号機での参戦で、今回は、

1枠目は、前回のタイヤで、RE05D 205/55R16 で走りましたが、

製造が少し前だったのもありますが、まったくグリップせず、怖いばかりでした。

2枠目は、タイヤを変えて、 A052 205/55R16 にかえての走行で、

走り出したら、まあまあグリップするもんで、調子になりすぎ










見事に大回転   (´;ω;`)


結局決勝も、主催者様判断で、フリー走行にかわり、ベストタイムは、2分4秒台で、終わりました。


今度は、晴れたときに052を試してみたいですが、雨では052に軍配が上がりますね。

2号機は205/55R16のいろんなタイヤを試してみたいですねー。
Posted at 2018/05/11 01:25:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月18日 イイね!

2018 峠最速戦 セントラルサーキット

先週に続き17日にセントラルサーキットに行ってきました。

今年で11回目になる、峠で走ってた人が主催で始めた峠最速戦に去年に続き参加してきました。



今回も黒での参加で、黒ではセントラル2回目になります。

先週エアフロ不調で吹けなかったので、シルバーからエアフロ付け替えましたので、今回はしっかり回りました。

ノーマルエンジンノーマルコンピューターで、前回35秒きれなかったので、今回は何秒まで出るかたにしみです。

一枠目のフリーはとりあえずこの前の岡山のままで走ってみることに。
そのまま走ると、岡山でもあったようにリアが妙にふらふらして走りにくい・・・
タイムも35秒切れないので、一度ピットインして、リアの減衰を最大に固くしてもう一度コースインすると、だいぶしっかりしてきて、1:32.9まで何とか出ました。

予選はタイムが伸びず、15番スタートでの決勝スタートになりました。

決勝は、何台かリタイヤもあったりで、12番ゴールになり、タナボタですが、クラス3位になりました。

この日のベストは、決勝に出て、1:32.621までは縮めることはでき、一応目標タイムは出すことができたかなー。








Posted at 2018/02/18 22:14:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月12日 イイね!

IDI WEST CUP 2018

今年初のサーキット走行に、IDI WEST CUP 岡山国際サーキットに行ってきました。

今回は2号機の黒いやつでの参加でした。



道中路面凍結があったりで、走行できるのか心配でしたが、最初の走行枠が、少し路面が滑る程度で、2本目からは、ドライで走れました。

今回から、タイヤのコストを考えて、2号機は16インチで走ろうかなと思います。

で、今回走るのに試してみたのが、



2015年製ですが、RE05D 205/55R16 

年式こそ少し古いですが、86レースでの実績のあるタイヤなんで、グリップするだろうと投入してみました。


(新品から、予選、決勝走った後のタイヤ)


一枠目は、参加車両全部での走行ですので、まともにクリアが取れるわけもなく走行終了(><)

二枠目が予選でしたので、タイヤの感覚をつかみつつ、車の動きもつかみつつ走ってみました。
前回セントラルで5000回転辺りの吹き抜けが悪いのが改善されず、アトウッドの上りがかなりきつかったです。その割には、やっぱり気温が低いので、そこそこのタイムが出ました。



決勝のタイムも



こんな感じでした。

エンジン、コンピューターノーマルなんで、ストレートは相変わらず遅いですが、もう少し足回りのセットが決まれば、51秒台はいけそうですね。

表彰式あとの、じゃんけんでは



のような戦利品が。

この時期天候が心配になりますが、タイム狙うにはいいですねー。

ベストラップ


決勝

Posted at 2018/02/12 19:55:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年09月27日 イイね!

黒アルテシェイクダウン

24日にセントラルサーキットに行って来ました。

黒アルテッツァのシェイクダウンとなりました。

車高調、マフラー、4.6ファイナルLSD、215/45R17 RE71R中古、後は軽量化と、ライトチューンでどのくらいのタイムが出るかと試して来ました。





ブレーキ、パッドのみ適当に転がってたスポーツパッドで、ブローバイが多くてエアフロの調子があまり思わしくないままでしたがタイムとしては





1:35.678

と、気温も高かった割にはまあまあかと。

ブレーキパッドと、エアフロさえもう少しまともなら、35秒は切れるかなと。

軽量化はアルテッツァにはかなり効果的で一番お金もかからないんで、もう少し頑張って軽量化してみようかなと。でもパワステも怪しそうだし、ブローバイ多いのどうにかしないとなー。




Posted at 2017/09/27 19:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月10日 イイね!

鈴鹿サーキット


先週末くらいに鈴鹿走りに行きません?とお誘いを受けて、しかもうまい具合に仕事が休めそうだったので、8日に鈴鹿サーキットに走りに行ってきました。



前日の天気予報では、昼からは晴れということだったので、路面も乾くだろうということで向かいましたが、やはり午前中は路面はウェット。

まーそれは予定どうりで昼になるにつれて、路面も乾いていき午後からの枠は、ほぼドライになりました。

初めての鈴鹿でドキドキしながら、さらにゲームでしたコースを知らないのでコースのラインどりもよくわからなかったんですが、まー楽しかったです。

ベストラップは


こんな感じですかね。

で、急遽だったんで、普段使ってるデフオイルと違うので走ったら、デフオイルが吹いてたので、コースにオイルを撒くわけにはいかず、1枠だけの走行となりました。

やっぱり鈴鹿は楽しいんで、もっといきたいなと思いますね〜。

カメラの関係で、ベストラップの前半と後半に分かれてます。

https://youtu.be/z7-7jsx-_W4

https://youtu.be/xM_Y57DxD4k

Posted at 2017/06/10 10:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年のアルテッツァ はこれで^_^」
何シテル?   01/26 18:00
車好きの40代のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 ジュラコンシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 00:50:33
DAYTONA ATF油温計(AQUAPROVA HG) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 23:24:55

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
GSE21 IS350 Ver.S 街乗り快速仕様に
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
前のアルテが廃車になって、乗り換えです。 岡山国際サーキット 1’51”112 201 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
知り合いから格安で譲ってもらい、また乗ることに。
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
K-carでも走ってみようと知り合いから購入 最初はいかにもバンって感じでしたが、バンパ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation