メーカー/モデル名 | ダイハツ / ハイゼットキャディー X “SA III”(CVT_0.66) (2017年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | その他 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 | 着座位置も高くボディもほぼ四角で構成されてるので非常に見切りが良い。 |
不満な点 | 高速域での横風には弱いが速度を落とせば対応可。 |
総評 | ハンガー2脚、テーブルにブーステント、140cmの姿見に60x40x30の収納BOX、ベンチにトルソー詰め込んでもしっかり2名乗車と素晴らし過ぎる。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
前オーナー様がハンドルからリモコンキーに至るまでピクシスメガ仕様とされてたので乗用車感満載です。本当はシルバーカラーに黒バンパーで商用車感丸出しの新車を購入予定でした。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
車重はあるがターボ付きなので問題なし、因みに娘の住む東京まで走っても個人的には問題無しでした。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ウェイクなんかは後部座席の乗り心地が・・・等と言われている様ですが2シーターなんで問題なし。
むしろ重量と車高の高さに合わせた硬めの足回りで腕さえ有ればコーナーリングも結構速い。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
総評に記載してますがこれが積みたくての購入なので非常に満足。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
前車がステップワゴンやノアだったので通勤時でリッター14kmとほぼ倍、燃料タンクも軽にしては36㍑と多めで名古屋くらいなら無給油で行けます。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
イイね!0件
![]() |
ダイハツ ハイゼットキャディー ダイハツ ハイゼットキャディーに乗っています。 新車が製造中止になっていた為中古で購入。 ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!