2018年08月26日

今朝も近場でひまわりと
クルマ撮影できないかな~と
走ったのですが
🌻終わってました~
今季はタイミングや天候が
合わなかったです(^-^;
さて先日子供達を幼稚園に預け
自分は仕事休みなので
前の晩から嫁さんとどこに行くか
決めかねていたのですが
突発でまだ行ったことのない
東京スカイツリーへ行くことに♪
開業6年経ってますが
東武線沿線にいながら
いつでも行けると思うと
なかなか行かないものです(笑)
混むの嫌ですしね~(^-^;
という事で出発♪
車ではなく電車です(笑)スマソ
直結の駅もありますので✨
スペーシアではなく
初リバティ✨綺麗です♪
到着(^^ゞ
ぴったり1時間!
直結なので楽✨
駐車場の混雑も関係ないのも楽ですね
真下から✨
下調べでレストランのレセプションが
チケット売り場に併設されているので
ここで空き状況、予約できます(^^)d
上に昇るチケットも貰えます✨
殆ど待たずに
エレベーターも4台あり
1度に20人くらい行けます
鳳凰の飾り 秋のテーマらしいです
速度もめちゃ速いので
直ぐ着きます✨
めちゃ高い(^^ゞ(笑)
お尻がきゅーっとなります(笑)
レストランに向かいます♪
6000円のコース✨
お天気も良く、景色を見ながら🍽️
ノンアルコールです(笑)
大変美味しゅうございました(*´ー`*)
夜景とディナーも良さそうですね✨
落ち着いた雰囲気でまた良かったです
中国人の声はデカかったですが(笑)
普段は子供と格闘しながら
掻き込んでますので
ゆっくり食べられるのが
何よりも嬉しいかな(^^)d
そして幼稚園のお迎えの時間
電車の時間も迫ってきて
お土産をささっと買います(^^ゞ
トミカショップ!

子供がいたら電車の時間に
間に合いませんね~(^-^;
スカイツリー店限定トミカを
買って帰りました!
手転がしてスカイツリーが光ります✨
子供達も明日から幼稚園が始まり
夏休みも終わります(^^;
行きたくないらしいですが(笑)

まだしばらくは暑さも続きそうですが
年末年始のお休みまで
色々と頑張りたいと思います(^^ゞ
Posted at 2018/08/26 23:58:58 | |
トラックバック(0)
2018年08月20日

日曜日は嫁さんが法事
子供二人の面倒みといて~
との事で大洗海ツーへ
一緒に連れて行きました♪
お着替え、おむつ、軽食、
おやつ、水筒などなど荷物が沢山(^^;
クーペからセダンに乗り換えて
乗り降ろし作業が大変楽です(^^ゞ
そして…
いきなり到着(笑)
海入りたい!と
水着は持ってきてないし
後処理が自信なし(^^ゞ ママいないとね
この日は暑さも和らぎ
海風が涼しく気持ち良かった~
せめてもの砂遊び✨
海は何年泳いでないだろ(^^;
この日は息子の乗りたい車ランキングは
1位ニスモ 35GTR
2位MAZDA RX7
3位ランボルギーニ ディアブロ
でした(笑)
子守しながら
合間を縫って
側面ヌルテカしてる?
子供二人は🍙食べながら
写真撮影…ブレブレばかりで
写真少ない(^^;
一時間ほど🍙とおやつのおかげで
グズらず過ごせました。
そしてお昼会場へ~
水族館ではなく!(笑)
メヒコさん(^^)d
贅沢丼(^q^)まいうーです

子供達はお子さまランチ✨
おもちゃ付き(重要)
お土産会場に向かう中
二男は即寝…♪
長男は高速乗ったら即寝でした♪
パパも睡魔と闘いながら
マッサージ、ハンドル、
レーンキープアシスト、
ディストロニック
(速度、車間キープ)をONにし
自動運転で安全に帰りました~
余計眠くなる??(笑)
適度に追い越しで目覚まししました(^-^;
帰ってからは
フロントは昆虫採集済みなので
洗車とポリマーコートまでしました(^^ゞ
最後に帰る途中こんなものも……
続く…( ̄ー ̄ゞ-☆
Posted at 2018/08/20 23:28:55 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年08月18日

やっと3日間の仕事が終わり…
明日は休みだ~(*´ー`*)
来週は仕事がぶっつまってて
ヤバイんですが見ないことにしよう
(/≧◇≦\)
さて先月のこと
1通のメールが来まして
5年前結婚式を挙げた式場の
担当さんからお誘いが
7月からレストランやります✨とのこと
という訳で
家族で行って来ました✨
レストラン名
シェルターガーデンさん
式場名
シャルマ ルグラン マリアージュさん
宇都宮環状線北にある
長岡百穴の近く すし華亭向かい
到着。
5年前は毎月打ち合わせで
通ったな~(^^ゞ
(写真は借り物です)

素敵なチャペルです(^^)
会場は3階に
トイレには車の写真✨
オーナーさんは車好き?
当時の担当さんは
残念ながらお休みで会えずに残念
でも他のスタッフさんも優しいです✨
結婚式場なので広々~♪
真ん中には食べ放題のビュッフェ💓
サラダやスープ、軽食など
(写真忘れた(^-^;)
正式にはレストランではなく
クラブラウンジ✨
DJさんが色々とオサレな曲を流します✨
(子供達の面倒みながらなので
あまり良い写真はないです
種類は他にも沢山あります✨)
紙に自分の好きな曲を書いて
DJさんにリクエストも可能✨
ラウンジ料に+して
メイン料理も
肉、魚、パスタなど選べます✨
結婚式でも食べたお肉✨
懐かしい~(*´ー`*)
ドリンク、デザートなども
食べ放題✨飲み放題✨
既にお腹いっぱい(^^ゞ
とこんな感じで
食べ放題、飲み放題、時間無制限✨
デートや女子会にぴったり
ベビーベットも有
ツーリング後のランチなど
ある程度の人数台数揃ったときなども
キャパが大きいので
突発でもオススメかと(^^ゞ
予約も可になりました!
50台くらい楽に止まれます✨
入り口の坂道だけ車高低いと
きついかも(笑)
詳しくはこちらを
シェルターガーデン
(@^^)/~~~ではでは
Posted at 2018/08/18 21:48:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年08月17日

仕事2日目…
大分余裕を持たせてたのに
プルプル電話が鳴りっぱなしで
忙しく…ストレスが( ノД`)…
でもあと1日頑張れば
夏休みがまた1日ある!(笑)
さて夏休み最終日のはなし
旅行も終わり
ある場所からレストランのお誘いがあり
ご飯を食べに行きます✨
と、その前に寄り道です(笑)
ヤナセ宇都宮店さん(^^)d
お盆休み中でも
緊急対応用にひっそり開けているとの事
店内誰もいなく静か(笑)
キッズコーナーで子供達を遊ばせ
私はこれを見に(^q^)✨
新型CLS!!✨
評判は今市ですが
実物はカッコいい!(^^)d
内装もこれ!
ステアリングのスイッチが若干
ゴテゴテしてるものの
シンプルでエロカッコいいっす!
明るいんで目立たないのですが
アンビエントライトが怪しく光ります✨
復活した直6+isgのハイブリッド!
試乗したかったのですが
嫁さんがまだか?とのことで断念(^^;
Sクラス後期もこの直6isgがあり
すこぶる評判が良いので
乗ってみたかったですね(^^ゞ
普段使いにはピッタリのサイズ感
カッコいいな~(  ̄▽ ̄)
というわけで
私のSクラスの下取り査定
してもらいました~(笑)
後期のSクラスいいな~
結果は…
(|| ゜Д゜)めちゃ安いやん!!
これでは買い替えられませんな~(大汗)
しばらくは銀色号でいきます(笑)(^^ゞ
続きます💓
Posted at 2018/08/17 21:30:07 | |
トラックバック(0)
2018年08月15日

今晩はまだ夏休み(笑)
頑張って続編もうぷします(笑)
次の日は川を挟んで反対の
ヴィーナスフォートへ!!
こちらには京商の模型店が!!
嫁さんが買い物で居なくなったうちに
お目当てのブツを探します(^q^)
全部欲しいぜ~♪

息子はGTRが欲しいらしいが
昨日トミカ博で沢山買ったよね?(笑)
んでパパは買ってしまう(笑)
開封は↓で(*´ー`*)
お昼食べて
次の目的地は
六本木の東京ミッドタウン!
ここもパパのお願いで…
近所のこちら
メルセデスミー!
旧メルセデスコネクトです(^^)
試乗車の展示、カフェやレストラン
グッズの販売しております✨
いきなりお目当てのこれ!
AMG GTR!!✌️
カッコいい~(*´ー`*)
現時点ではフェラーリよりも
カッコよくて欲しいなと思います(^^ゞ
来年には4ドア版が出るとか?
2000万越え…(;゜0゜)
こんなガレージにしたいな~♪
2階はレストラン✨
今度は嫁さんと子供なしで
食べに来よう♪
色んなグッズが…
嫁さんにお願いして幾つか購入(^^ゞ
Eクラスカブリオレ!おしゃれ!
Sクラスからの流れで
パネルのメーターとナビで
個人的にはスッキリしていて
好みですね~👍
子供達もグズりはじめたので
ミッドタウンでおやつを買い帰りました。
皆爆睡で自分は運転です(^^;
なかなかゆっくり楽しめずでしたが
良い夏休みになったかな~(^-^;
帰宅後、開封💓
ウイング破損のため
一万円だったAMGGTR
後で着けます(笑)
メルセデス・ベンツのグッズ✨
バッグは2500円と安かった(笑)
タオルやキーホルダーなど
5000円越えたので
Sクラスカブリオレのタオルも
頂いちゃいました(^^)v
ショーケースには
メルセデス・ベンツコーナーを💖
Sクラスセダンの模型もあったけど
流石に買いすぎなので控えました(笑)
家族皆にメルセデスが
好きになったのか?と
言われましたが(笑)
せっかくオーナーになったのだし
楽しんでも良いよね?(^^ゞ
終わり(^^)d
Posted at 2018/08/15 22:48:02 | |
トラックバック(0)