2018年11月29日

また
キンキンに冷えてやがるよ~
( >д<)、;'.・
先日の撮影から2日後に
また撮影に行ってみました!
撮影場所はお隣の地区に

朝五時半 3℃…震((( ;゚Д゚)))
寒い

でもシートは暖かいの…
だから途中の撮影は
寒いし諦めて目的地へ(笑)

まだ真っ暗です
今回はお月様がいらっしゃいます
少し欠けてきましたが(^^ゞ

今回はあまり上手く
撮れませんでした(^^;

眩しいお月様✨

薄暗い時間に徘徊してます(笑)

秋ぽい所でパチパチと

工業団地ゆえ電線とか映りますね(^^;

朝焼けが強くなると真っ赤に♪
場所を変えて(^^ゞ

来年に向けて良さげなところも
チェックしております♪
一時間半ほど撮影…(笑)
そろそろ帰ってこいとの連絡…
来年の撮影オフにでも使えないか
下調べのドライブでした(^^ゞ
お付き合い
ありがとうございました(*´ー`*)
Posted at 2018/11/29 17:11:10 | |
トラックバック(0)
2018年11月23日

キンキンに
冷えてやがるよ~( >д<)、;'.・
奴隷は奴隷のままなんだよ~
( >д<)、;'.・うぁぁぁぁ
スミマセン物真似芸人さんが
好きなもので(^-^;

3℃ですよ3℃…寒い
夜明けを待とうと五時半に
ボディカバーを外してみれば
西の空には大きな満月🌕が!!
撮影📸のチャーンス!と
着替えて3分ほどの準備中に
お月様は沈んでしまわれました( ノД`)…
先日子供達を公園に連れていったら
良さげな紅葉スポットが!!
その時は妻に撮影を嫌がられたので(笑)
次の休みの早朝に📸行くぞと
決めておりました~(^q^)

目的地の途中からやや明るく!

走っている間にボンネットが
凍りついてきてます(^-^;

明けの明星
冬場の撮影は初という事で
防寒対策が全然分からず……震

日光方面は風花で雪がちらついたとか…

西方町の道の駅近くの山々も
紅葉で綺麗に輝き始めます✨
しかし寒い(^^;
でも車内に戻れば
Sクラスのシートには
ホットストーンが完備されているの…

腰のサポートを全開にすれば
ホカホカの突起が腰にじんわりと…
良いですよSクラス(^^)v
今は他の車種にも
着いてるでしょうが(^^ゞ
さて目的地に向かいます✨

遥か筑波山を眺めます
テキーラサンライズ🍸のような空…
日の出🌄は間近…
眩しい~寒い~とパシャり((( ;゚Д゚)))
冬場の撮影って皆さんどんな
格好されているのでしょうか?
手袋も必要ですよね?(^-^;

メタルな雀とメタルなSクラス

公園横の豪邸の庭を静かに借景し…

撮影途中ワンコ🐕がすり寄ってきたり
!!( ; ロ)゚ ゚したわ…

今年は赤色の紅葉は
諦めていましたが
最後に撮れるとは(^^)v

真っ赤に燃え始めます!
残念なのは木の向こう側が
メガソーラーのため電線がね~(^^;

逆光でライトアップ効果のように

寝そべって撮りたいけど
お腹凍るね(笑)

公園を下りれば楓の並木道✨

朝日がガンガン楓を燃やし始めます!

あと一週早ければ…

撮影は楽しいですね~

邪魔なベンツやなと思いますが(^-^;

来年も楽しみです♪

順光にすると車内が写って
いまいちでした(^^ゞ
そろそろ子供達が起きる時間…

妻から食パン🍞買ってこいやと
無事怒られずに済みました(笑)

オマケSとS
おわり(*´ー`*)
Posted at 2018/11/23 22:04:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年11月11日

小ネタや続編を
並べました(^^ゞ
あまり上手く撮れてませんが…
子供が起きるまで
早朝の一時間程度の自由時間を
利用しております(^^ゞ
※フォト多めの🔰です(^^ゞ
【某所いちょう並木】
朝も早かったのですが
反対車線には5組ほど先客が
公共の場所ゆえさくさくと撮らせて頂き
本当はしっかり撮りたいですが(^^ゞ
そこそこ撮って撤収です(^^)d
【粕尾山奥】
古峯神社から粕尾峠を降りてくると
ここに来るわけですが

前日光牧場周辺は良い感じて
色づいてましたが
粕尾はあまり色づきが良くなく
なんとか撮れるところで
数枚だけ…(^-^;

今年は赤色が少ないような(^^;
【自宅の庭】
シルバーさんに雑草を取ってもらい
まあそこそこにキレイになったので
練習(^-^;
【らーぬん】
久しぶりにラーメン雷多

煮干豚骨美味すぎ(^q^)
【LS試乗】
桜川市の帰り道に
お茶がてらレクサス小山へ
そしたらリニューアルのため
貴重な仮設のお部屋
改装中ながら少し覗かせて頂き
スピンドルグリルのイメージの柱
和風モダンな感じかな(^q^)
おまけに試乗も(^^)d

LSもカッコいい!
新車ならレクサスかな~(^^ゞ
バックミラーはモニター
ミラーも可能。
後ろの人と目線が会わないように
なってるとか(@_@)

エロさはSクラスですが
これはこれで良いね✨
Fスポーツはマッサージがない(@_@)(笑)
エグゼクティブパッケージが良いかな✨

リミッターが付くので
先輩方に付いていけないのが
残念なところ(笑)
でもあの納車式を体験してみたいな💓
以上です(*´ー`*)
長々とお付き合い
ありがとうございました(笑)
Posted at 2018/11/11 09:47:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年11月08日

紅葉もいよいよ終盤戦
貴重な平日休みは何処に行く?
まだ行ってない所に行きたい!
とのこと
筑西方面はあまり行った事なく
あの御方が確か古民家の御食事処を…
(*´ー`*)
※写真多めの🔰ですご容赦を…
紅葉も終盤戦。
平地でも紅葉が見られるように✨
向かった先は桜川市の月山寺
立派なお寺です(^^)d
良い感じに色づいてます♪
中に入れば見事な庭
平日休みならではの静けさ
あまり長く撮っていると
嫁さんが待ちくたびれてご機嫌が(笑)
お腹もすいてきましたし
お食事処へ~(^^ゞ
ナビを設定します♪
真壁町へ出発!
真壁町へ到着!(笑)

有形登録文化財の古民家にうどん屋さん
馬荷亭 㐂 (ばにてい よし)さん
限定60杯!(@_@)
ぐるっと裏に回ります。
食券を買って席に座り…
茹で、揚げで時間は少しかかりますが

田舎うどん600円!(@_@)ノシ

そして!肉うどん大!700円!(@_@)ノシ
なんと大はうどん食べ放題!
おかわりできます(笑)

コシがあって肉汁とめちゃ合います!

鳥の天ぷら✨

デカイかき揚げ✨
女性にはきつい大きさ!
持ち帰りも可とのこと無理せずに(^^ゞ
東京国分寺では
足うちうどん七というお店で
TVにも出たとか…
10年以上続けたあと
隠居生活がてらお引っ越しされたそう
お値段と美味しさが素晴らしかったです(^^)d
お腹もパンパンになりましたが
ちょっと寄り道…
↑の駐車場案内にもある橋本珈琲へ
30秒で到着(笑)
しかし(;゚д゚)本日お休み…
グッドデザイン賞のお店で
嫁さんも期待してたのですが残念
城下町なので
歴史を感じるものが沢山
所々寄り道…

山に囲まれ素晴らしい景色でした
街中をぐるっと回って

筑波山も登ってみたかったのですが
幼稚園のお迎えもあるので
このまま50号線まで出て帰りました

父母へうどんのお土産も✨
しかし惜しむらくは
嫁さんの好きなみかん🍊を

すっかり買うのを忘れてしまいました
またリベンジに向かわねば~(^^ゞ
長々とありがとうございました(*´ー`*)
Posted at 2018/11/08 22:08:17 | |
トラックバック(0)