2020年04月15日

ぬおおおおっ!!
ちょっと前に
最後の桜撮影に
行って来ました(^^ゞ
夜桜🌸

某パイセンのオヌヌメの某所✨
先ずはスマホで素の撮影(^^;

桜吹雪🌸
スマホの方がキレイかも??(笑)
一眼に変えて…手持ちなので
ブレブレの写真も(^^;
ホワイトバランスも変えてみました

外出自粛も始まるころ
例年だと渋滞してるのかな
スッキリ撮れるのは最後かも(^^ゞ

次の日も早起きして
某パイセンの縄張りに(笑)

曇り空が残念でした~(^^ゞ

色々と設定をいじりつつ〰️
さて次に向かいます(笑)

みんともA様のお気に入りの所✨

もうちょい晴れてればね(^^ゞ

A様とは違いダークな感じに(^^;

崖から落ちそうになりながらの
ハイアングル撮影(笑)
と、お天気が曇りで残念で
はしゃぎ回れる状況では
ありませんでしたが
静かに撮ってまいりました。
来年はコロナウイルスが落ち着いて
みんなが楽しめることを願っています✨
最後に

無事息子の入学式は晴れ☀️
体育館は窓全開で寒かったけど
式は出来たので良かったです。
1日だけオリエンテーションで
登校してあとは休みに…
早く学校行けるといいな~(^^ゞ
ではまた(@^^)/~~~
Posted at 2020/04/15 23:27:49 | |
トラックバック(0)
2020年04月05日

先日も静かに桜を見に
ドライブしてきました(^^ゞ
お天気が微妙で出来は
あまり良くなく
カメラ設定もごちゃ混ぜですが
よろしければご覧くださいませ
(^^;

この日の朝は曇りでどんより
小雨もちょっとあり微妙(^^;

ちょっと日が差してきた(^^ゞ
場所を移動して

去年の大洪水で氾濫した川…
晴れてきたので色を強調してみる
場所を変えて土手へ✨

桃と桜♪

キラリーン❇️✨✴️
そして駐車場に

こちらは洪水の影響か
ボコボコでエアサスのお陰で
車高上げて辿り着く(^^ゞ

先輩やみん友様もいらっしゃったよう
帰りは直6の快音を響かせながら
世の中大変な時ですが
ひとっ走りするだけでも
幸せと思います(^^ゞ
桜編今季はもう少し
続きます(^^ゞ
ではまた(@^^)/~~~
Posted at 2020/04/05 21:56:40 | |
トラックバック(0)
2020年03月29日

ぬおおおおっ!!
コロナウイルス感染
拡大防止のため外出自粛
そしてお天気も雨雪?
ということで
お出かけは無し(^^ゞ
先日の桜撮影でも
アップしたいと思います(^q^)
この日はお天気も良く撮影日和
早朝は一人で早起きして
去年程の出来ではないですが
ハードル下げて見てください(^^ゞ

まだ五分咲きくらいかな
🌸リフレクションも
パワードームで歪んでしまうのが
判明!Σ( ̄□ ̄;)ナヌッ

早朝はこんな感じで終了(^^ゞ

次は我が家のイベントをば(^^ゞ

スーツを着せて撮影も(^^)b
本番も☀️お天気とコロナで
中止にならないことを願って✨
さて家族イベントも終わり
ドライブへ~
館林のお気に入りのPまで!
それにしてもメルセデスの高速運転は
とっても良いですね~

アクティブディスタンスアシスト
ディストロニック(ながっ)を
試しましたが
車線変更も自動になり
楽チンでした(^q^)

城沼の桜は満開でした✨
存分に撮影を楽しんだあとは
お昼ご飯です(^^ゞ

同じ城沼のほとりにある
ラーメン 舌笑家(ごちや)さん

醤油ラーメン

塩海苔のせ✨

塩全部のせ~(o^-')b !

ちゅるちゅるの麺✨

メンマ丼✨
大変美味しゅうございました(´- `*)
人気店で行列のお店ですが
コロナの影響かすんなり
入れました(^^ゞ
帰りは下道でのんびり走り
途中渡良瀬川の菜の花なんかも
キレイだったのですが
子供達寝てしまったので
撮影出来ず残念(^^;

次の目的地は佐野みかも山✨

軟弱にも汽車で登山(笑)

公園も平日ですが
まあまあ混んでました
皆遊ぶところに困ってますね(^^ゞ

蟻地獄的な…楽しそうでした

帰りはスーパーに寄って
お買い物をして
……
最後に近くにある
桜を撮影いかせてもらい(笑)

午前中子供達を撮った枝垂れ桜へ(笑)

混んでて車は動かせませんでしたので
角度は決まってしまいましたが(^^ゞ

みん友さんもここで撮影を
楽しまれた模様(o^-')b !

今季はもう一回くらいは
桜の撮影行けるかな(^^ゞ

やっぱり桜は良いですね(*´ー`*)
ではまた(@^^)/~~~
Posted at 2020/03/29 10:06:17 | |
トラックバック(0)
2020年03月20日

【君はこの階段を登れるか?】
( ̄▽ ̄)
ぬおおおおっ!!
連投です( ̄▽ ̄;)
先日みんともさまのまぁちゃ様が
軍鶏の親子丼食べにドライブされ
自分も無性に食べたくなり
嫁さんに提案了承されましたので
茨城県の奥久慈大子町まで
ドライブしてきました~(^^)b
先ずはロマンチック村から
293で道の駅喜連川まで~
今日は風凄かったですね(^^;

さつまいも餡✨
おやつを食べながら
293号線をひたすら走り
馬頭へ
そこから461号線に向かって走り
車の台数は少なくスポーティーに
走れました~写真は無いけど
hiroMさん風に走ってます(^^)b妄想です!

1時間半程で大子町に到着
駅前の通りを入ってすぐ

弥満喜さん✨
リンク
店内写真忘れた(^^;

軍鶏鍋食べたかったけど
おやつ食べちゃったので(^^;

軍鶏親子丼✨

軍鶏親子丼極み✨
レバーハツ砂肝などが+

鶏肉も美味しく卵も美味しい(*´ー`*)

軍鶏の塩焼き✨
Google先生で美味しそうだったので
このお店にしました(^^)b

軍鶏スープも美味しく
要予約でシャモゲタンなるものも
あるらしいです(^^ゞ
途中まぁちゃさんの行かれてた
ゆうゆうさんは駐車場も広くて
お友達とツーリングには
ぴったりそうでした♪
また軍鶏食べに来たいです(^^)b

さて食後は子供達連れて公園に
大子広域公園♪

蜘蛛

とんぼ(笑)( ̄▽ ̄)玉竿玉

M8さんvs福六さん?( ̄▽ ̄)
そしてここのメインは

めちゃくちゃ長いローラー滑り台✨

お尻がヤバいっす!!

めちゃ楽しいのですが…

またスタート地点まで
100段くらいの階段が~~Σ(゚Д゚ υ)
三回で足ががっくがくに(^^;
子供達も5回くらいやって満足✨
hiroMさんが以前いかれた
旅館の温泉行きたかったけど
帰り寝ちゃいそうで断念(^^;
帰りは一気に宇都宮まで

お気に入りの京屋茶舗さんで

麦茶ラテ

豆乳チャウダー

自分は抹茶パフェと黒豆ほうじ茶✨

syabiさんみたく撮れないな(^^ゞ

美味しゅうごさました(*´ー`*)

以前頼んだ高級煎茶セットも
オススメです(^^ゞ
明日は筋肉痛かな~( ̄▽ ̄;)
ではまた(@^^)/~~~
Posted at 2020/03/20 22:27:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年03月19日

オッス!
オラ、オラフ!⛄
ぜってーみてくれよな!
という事で
先日は地元おはペニメンバーで
鹿沼の山奥古峰神社まで
ツーリングしてきました(^^)b

途中パトカーに先導される
私達( ̄▽ ̄;)(笑)
そして神社に着いてみたら…
なんと~
壮大な雪景色が~~
昨日の大雨日光は雪降ったようですが
鹿沼の山奥も雪が降ったのでした(´- `*)

銀さんのGTRニスモ

黒光りのシシオウさまGTRニスモ

某大先輩のジャギュアー✨

幸せのじゅん万次郎さま蒼いケイマン!
もちっとカッコよく撮りたかったのですが
おトイレに~~(笑)( ̄▽ ̄;)

参拝と

お守りを購入✨

あの御方様はこのくらい
あるのであろうか( ̄▽ ̄)

コロナの影響で人少ない…
子供達にお煎餅など…

ケーキよりもお煎餅(笑)

子供達は早く雪で遊びたいと…
先に駐車場に戻ります(^^ゞ

今年は雪が降らず遊べなかったので
ちょうど良かった~

ママと一緒に雪だるま⛄

オッスオラオラフ✨

パッパは撮影ターイム✨

桜も咲こうというこの時期に
雪景色の写真撮れるとは
思いませんでした(*´ー`*)良かった~
さてお腹もすいたので
お昼へ~

山降りて

嫁さん乗せてたけど
しらっとスポーツモードで(笑)

鹿沼市街にある安喜亭支店さん

オヌヌメはラーメン✨
本店は豚そばらしいです(^^)b

伝説のチャシゥメン

シンプルな中華そばで
大変美味しゅうごさました~(^^)b
食後は皆でお茶をば
鹿沼、街の駅裏の

日光珈琲朱雀さん☕

( ̄▽ ̄)
2年前来て素敵な雰囲気なので
皆も連れてこられて良かったです(^^)b
そして子供達がわちゃわちゃ
し始めたので(^^;
皆とお別れしまして
近くの公園へ

千手山公園へ✨ドラマ恋空のロケ地
桜の名所でもあり

つつじもキレイなところ
また来ないと(^^ゞ

ギリギリ乗れた観覧車(笑)( ̄▽ ̄;)

まあまあ混んでました
皆遊ぶところに困ってますよね(^^ゞ
勝手知ったる地元ながら
走って食べて楽しい1日でした~
.゚+.(・∀・)゚+.゚

そして雪景色が最高でした(^^)v
ではまた(@^^)/~~~
Posted at 2020/03/19 23:14:39 | |
トラックバック(0)