• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぴだんぶい shuntamachanのブログ一覧

2020年08月31日 イイね!

メルセネコバスAMGでトトロに会いに行く(^O^)+プチ撮影✨

メルセネコバスAMGでトトロに会いに行く(^O^)+プチ撮影✨あるこ~あるこ~♪
ワタシは元気~♪

みなさんこんにちは♪
栃木のお腹がトトロの
しゅんたまちゃんです(^O^)









先ずは7月(笑)にインスタで
地元でトトロに会える写真をみつけ
自分も行って撮ってみたくなり
トトロに会いに行って来ました♪



下野市の星宮神社に到着♪
トトロいた~♪
メイちゃんとさつきちゃんも♪



そうえいばEクラスのライトは
ネコバスの眼に似てなくもない?



お友達のじゅんさんから
ネコバスがAMGと頂いたので
メルセデスAMGとかけて
メルセネコバスAMGに!( ̄▽ ̄)



トトロのお腹の中には
ドングリがお供えしてあり
奥に進むとトンネルになって
本殿までいけるようです♪



お近くを通りの際は
トトロに会いに行ってみてください♪
雨傘さしてあげれば
魔法の扉開きますよ♪





さて帰り道自由時間もあと少しあり
よさげな所で撮影を♪✨


トトロの森が見える高架下へ♪











と、こんな感じで撮影し

帰り道また寄り道…(^^;

都賀町にある光明寺♪
都賀インター近く♪

の中にある…あさって珈琲さん♪


金剛力士像の裏に…


ちいさい建物に


素敵な尾根遺産♪



この時はアイスコーヒーをテイクアウト✨
しかし写真忘れ( ̄▽ ̄;)スマソ

とても香りがよくて
大変美味しゅうございました(o^-')b !








金剛力士(こんごうりきしは、仏教の護法善神(守護神)である天部の一つ。サンスクリットでは「ヴァジュラパーニ」と言い[1]、「金剛杵(こんごうしょ、仏敵を退散させる武器)を持つもの」を意味する。開口の阿形(あぎょう)像と、口を結んだ吽形(うんぎょう)像の2体を一対として、寺院の表門などに安置することが多い。一般には仁王(におう、二王)の名で親しまれている。


ここで時間となり帰りました(^^ゞ

おまけ♪

ご近所に出来た五右衛門パスタ

お昼は激混みですが

5時頃は空いてる模様(^q^)




種類も沢山あり迷うね👍














大変美味しゅうございました(o^-')b !



間もなく9月ですが



ブログは8月に入ります(笑)

ではまた(@^^)/~~~
Posted at 2020/08/31 22:59:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月16日 イイね!

思い出ドライブ 新潟県他

思い出ドライブ 新潟県他ぬおおおおっ!!

夏休みが終わってしまうま
( ̄▽ ̄)
はよUPせんといかん…










7月の連休のお話です(笑)




過去なかなか思い立つものの叶わず
大学卒業から17年くらいかな


新潟に行きたいと思ってなかなか行けず
しかし今回は行ってみようと!


車は横に寝られるオデッセイで(笑)


おお~こちらはメルセデスと一緒に
撮ったら素敵な建物✨


関越道経由で先ずは子供達の遊び先を(^^;
上越国際スキー場…

もちろん雪はありません(笑)


ゴーカート✨



雨降ってたので空いていた
ウォータースライダー♪
水着持ってくれば良かった(^^ゞ


メリーゴーランドや


汽車に乗って

小一時間遊んで…次へ

次は研修で4ヶ月程滞在した長岡市へ




当時は冬場だったので雪が降ると
通勤は大変でした
車の雪かきは30分以上かかるし


膝上の積雪でバス停まで遠くて…
指導の先生や兄弟子の病院も回ってきました


先輩には会えませんでしたが
懐かしかったです(^^ゞ

次もあるので移動…

新潟市へ向かいます✨

高速から見える弥彦山…
hiroMさまも走り込まれる聖地です

自分は大学時代はアルバイトで
家庭教師やっていたのですが
学力高めの新潟市内ではなく
基礎を教えれば良い市外を希望して
(中学基本レベルしか教えられないため笑)
弥彦も一軒ありましたので
バイト後よく走ったものでした(^^)v
友達と走りに行って峠入り口で
移動オービスに友達がやられたのは
良き?思い出です(^^;

今回は時間もなく弥彦はパスして
遅めのお昼に向かいます
(行列店のため)


3時頃行列なし(^^)v
残念ながら本店は無くなり暖簾分けの
関屋福来亭に♪
当時アパートの近くにあり
良く食べてたラーメンです♪


背脂チャッチャ系


私と長男はメンマ好きなのでメンマ増


背脂の下のスープはあっさりです✨

懐かしく美味しゅうございました(o^-')b !
他にもラーメン店候補ありましたが
またの機会に(^3^)

食後は

大学と住んでたアパートも見てきました
8年住んでたから色々と
懐かしかった~(^O^)

そして最後に密を避けるために
閉館一時間前にこちら

日本海最大の水族館マリンピア日本海✨
因みに2013年にリニューアルされ
学生時代とは変わってました(^^ゞ














ちんち◯あなご♪ちんあなご♪
ちん◯んあなご♪ちんあなご♪
(長男作)








ペンギンの寿命は20年くらいあるので
学生時代見てるペンギンがいるかな(笑)


お土産を買って


お隣の海岸へ~(^O^)


太平洋と日本海って違うのですよね
日本海は夕陽が綺麗です
今度はお泊まりで来たいものです♪


たまに高波がきて子供達は
びしょびしょに( ̄▽ ̄)(笑)
お着替え持ってきて良かった。


日も暮れて帰る前に


夜ご飯も懐かしいお店を選びたかったですが
個人店は閉められた所が大半でした(^^ゞ
子供達のリクエストもありこちらで。

卒業研修後16年経ち
自分的には5,6年くらいしか
経ってなくね?って感じですが(笑)
思い出に浸るのも良いものですね
新潟も本当に良いところですよ♪




今回はhiroMさま並みの
往復600キロ日帰りの
突発思い出ドライブでした(^O^)


ではまた(@^^)/~~~





Posted at 2020/08/16 11:07:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月09日 イイね!

7月前半の事とお友達の“C”(^^)b

7月前半の事とお友達の“C”(^^)bぬおおおおっ!!

すでに夏休みに入られた方も
いらっしゃるでしょうか?(^^ゞ
うちは後半から…
あと一息頑張ります( ̄▽ ̄;)

そしてブログもちょっと
サボると貯まってしまう
寝かしつけで一緒に寝ちゃって(^^;




さて時は7月前半の事💦
駆け足ですが
お付き合い下さいませ~


早咲きのひまわり🌻の偵察をし…


写真を撮っていると子供は
はしゃいでフレームイン(^^ゞ


単焦点135mmなかなか使わないけど
良いね~✨😀


お腹空いたら293号線の
めしぱく食堂へ♪





一番人気は角煮定食らしい(^^)b


私はハリガヤ先輩に倣って
唐揚げ~♪😀

ご飯をラーメンに切り替え(笑)

美味しゅうございました🤗🥰
カリカリの唐揚げは良いね♪

違う日には

佐野アウトレットへ♪
🚗🐿️
なんか睨まれとります( ̄▽ ̄)


予約したお誕生日のプレゼントを
取りに✨(^^)b
新しいマリオLEGO!!
人気で予約して良かった(^^ゞ



お昼はアウトレット近くの


アメノオトさん♪


黒光りのシシオウ先輩の
オススメです(*´∇`*)


ワタシは煮干し~

めっちゃ美味しい(^O^)


嫁さんは塩✨


こちらも美味しゅうございました♪

やっぱ煮干し中華そば好きだ(^q^)



食後にお友達のじゅん万次郎さまから
“C”キタよ~と連絡あり地元に戻り


なんとメルセデスのCクラスを
通勤用に購入されたので
拝見させて頂きました~😆


Cクラスはぎゅっと詰まって
塊感があってカッコいいですよね!


CとEの違いを見たり


ディーゼルのトルク感も
かなり良いです♪


ディーゼルの燃費コスパは最高で
AMGラインとC43を意識した
仕上がりが良かったです♪(^3^)


また1台メルセデスオーナーが増えて
嬉しいですね(ノ゚ー゚)ノ
改めてご納車おめでとうございます✨


市内観光とドライブも


お付き合いと写真✨
ありがとうございました(o^-')b !






あとブログが2つ3つあるかな(^^;

ではまた(@^^)/~~~(笑)






Posted at 2020/08/09 22:28:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月30日 イイね!

クルマは作らない。クルマのある人生を作っている(ノ゚ー゚)ノ

クルマは作らない。クルマのある人生を作っている(ノ゚ー゚)ノぬおおおおっ!!

先日はご近所の大先輩に
お誘い頂いてイベントに
行って来ました🤗











向かった先は
ヤナセのメルセデスベンツ小山店さま


イベントあるよ~とお誘い頂き


小山の名スイーツ店のモンプチクールの
プチケーキとお茶を頂き✨
(子供達食い散らかしでスミマセン😅)


大先輩も10台以上車をお持ちで
メルセデスも3台お持ち(^^ゞ
一緒に53兄弟で行こうと✨


先輩のCLS53セレナイトグレーマグノ
艶消しです(^q^)



私の目的のあの車が…✨



新型のGLB✨


カッコいい✨

隣にGLAとGLCありましたが
やはりGLBだな(^O^)

展示車の予定が試乗車に✌️


ディーゼルでしたが
静かだし乗り心地も(o^-')b !でした♪
今から申し込むと納車は年明けらしい(^^;
凄い人気です♪


さて試乗も終わり子供達が飽きる頃


ピットに子供達を集めて…

お着替え

なんとAMGのエプロン貰えました(^O^)


ヤナセの企業理念✨


メカの先生✨



空気圧のチェック✨


ナットを締める✨


テスターで点検など♪(^3^)/


色々と勉強になったもよう♪
夏休みじゃないけど
夏休みのネタにします(笑)


この時アヴェンタドールがいたけど
爆音が煩すぎてAMGGTのほうが
カッコいいとの事でした(笑)


しばらく待つと…
GLBとGLAはドラえもんの映画と
タイアップしてるもよう✨


シール貰ったり


最後に修了証を✨😀🤗🥰
パパが貰いたいぜ(笑)



大人も子供も楽しめるイベントでした
(*´∇`*)


ではまた(@^^)/~~~






Posted at 2020/07/30 16:12:15 | コメント(7) | トラックバック(0)
2020年07月25日 イイね!

晴れても曇っても(^^ゞ

晴れても曇っても(^^ゞぬおおおおっ!!

みんカラの皆様
こんにちは(^O^)
連休を楽しまれているでしょうか
自分は今日仕事…
今更ですが
休みにしとけば良かった(^^;

あと本当なら
オリンピック始まってたのですよね
( ;∀;)









ここの所お天気も悪くて
ドライブも写活も少な目ですが
たまにの晴れの日もあり
色々と撮ってきましたので
ご覧くださいませ♪

まずは雨の降らない曇りの日
こんな時は壁とかコンクリートと
一緒に撮るのがベスト✨

先ずは地元の高架下へ~




無理やり隙間にねじ込み…汗

もうちょっと広いと
向きの自由度上がるのですが(^^ゞ

脱線して…
最近のつや出し剤はこちら…

オートブライトダイレクトの
プロジェクト64


洗車するほどじゃない時に使う
少々の汚れ落としと艶だし剤です(^^)v

さて場所を変えて…宇都宮へ


新しいカンセキスタジアム✨😀でかっ


曇りとコンクリートとセレナイトグレーが


いい感じでマッチします(^^)v

そしてアスファルトとリフレクション✨




ちっちゃい水溜まりも逃しません(笑)


セレナイトグレーの
溶け込むように主張する感じが
また良いですね🤗


お次は晴れの日🌞🌻♪

嫁さんとランチは
以前テイクアウトした
結城市新4号近くの愉庵さんへ






嫁さんは鴨そば♪


自分は28蕎麦の黒を


子供達いるとなかなか美味しいお蕎麦が
ゆっくり食べられませんので
貴重な一時です(^^ゞ


大変美味しゅうございました🤗🥰😀

帰り道♪
お気に入りの向日葵の所へ♪

ひまわり🌻満開です(*´∇`*)















うまく切り取って

ひょっこりと(笑)


背伸びして腕あげて撮りました(笑)
次の日筋肉痛に( ̄▽ ̄)


この時後ろにミニバンのご家族がいらして
ご主人が写真撮っておられ
奥様が呆れた顔で横になられてました
うちも同じだったのですが💦
何ともいえない雰囲気でした( ̄▽ ̄;)

最後に映り込みなど♪








こちらは観光名所のような
ひまわり畑ではないのですが
車と接写できる貴重なマイナースポット✨


存分に撮影を楽しめました♪😀🙃🤗🥰

梅雨明けが待ち遠しいですね




ではまた(@^^)/~~~






Posted at 2020/07/25 07:12:57 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@F92M8 師匠〜 びっくりです💦お大事になさって下さい」
何シテル?   03/23 10:40
しゅんたまです。 みんカラはじめて10年以上!(笑) COLT ラリーアートverR フェラーリ360モデナ レクサスsc メルセデスベンツS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりに雨の休日です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 21:16:50
SNAP SNAP (6:30~7:00) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/04 20:16:11
不明(中国製) レザーシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 20:16:57

愛車一覧

スバル BRZ よろ地区B (スバル BRZ)
昴と彗星としゅんたまちゃん 真公道最速伝説の始まりだ✨ よろしく〜૮◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠ა
三菱 FTO 三菱 FTO
はじめてのマイカーでした。 45000キロ⇒99000キロまで走行 9年間のお付き合い ...
BMW M5 どM5 (BMW M5)
メルセデスを2台乗ってきたので ちょっとライバルのBMW乗ってみようと なんなら最強セダ ...
メルセデスAMG Eクラス セダン メルセデスAMG Eクラス セダン
代車でE53を借りてから、ツボにきてしまって、意を決して購入となりました(*´ー`*) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation