2011年07月18日

土曜日にワゴンRで大阪-名古屋間往復しましたが、
特に加速時にミスファイヤー連発!!!
ボ・ボ・ボ・ボ・ボっていって前に進まない(汗)
以前エンジン積み替え時にもプラグコードが原因で
同じような現象になった事があるので
ここを疑ってみました!!
その時は、プラグコードが古く破れなどで痛んでおり
綺麗に電気を伝えていなかったので新品交換しました。
今回は、プラグコード自身は比較的新しいので
接点ではないかと予測!!
接点はメンテナンスしてなかったので錆びなどで
浮きがでてきたのかも!?( ̄~ ̄)
接点改質剤でメンテナンスしてみました!
結果は思った通りで
試運転ではミスファイヤー起こらず!
綺麗に吹けあがるようになりました♪
ただし爆音ですが・・・(^m^)プッ
ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
Posted at 2011/07/18 18:04:30 | |
トラックバック(0) |
ワゴンR | クルマ
2011年06月15日

色々考えた末にとうとう
新型ワゴンRに買い替えました♪
とりあえずノーマルなので
車高調とマフラー、アルミ履かせて
HIDへ変更すっかなぁ~(^^)
って言ってみたかったんですが、
ご想像の通り代車です(爆)
(;´д`)トホホ
しかし家のターボよりよく走るわ(^_^;)
今週はこいつで走り回ります
やっぱ新しい車はいいですね~
MH23マジで欲しくなりました(笑)
Posted at 2011/06/15 22:06:33 | |
トラックバック(0) |
ワゴンR | クルマ
2010年06月02日

↑車高ノーマル(爆)
2年ぶりに車検の季節がやってきました!!
今回ワゴンRはユーザー車検で通す事にしました
私は仕事なので、弟に行ってもらいましたが・・・
ブ━.;:;:(゚ε;:(´゚;:.3.;:゚`);:з゚);:;:.━ッ!!
それまでに下準備で
ダウンサスのノーマル戻し!!
とか、他にも引っかかりそうな所戻しました
車検場でリアの赤色リフレクターをクリアーテールの
クリアーリフレクターの上に貼ってくださいって言われたらしい
2年前にオート○ックスでは何も言われなかった所なのに・・・!?
それとトウイン狂ってるって指摘されたとの事
弟がその場で2点の指摘を修理して見事合格!!!!
かかった総費用26,440円!!
安っつ!!!!
2年前に修理代込みでSABで10マソ近く取られた事を考えると・・・・(^◇^;)
さ~ワゴンRは元に戻して
今度はエスティマの車検だ~
┐(´~`;)┌
Posted at 2010/06/02 21:40:53 | |
トラックバック(0) |
ワゴンR | クルマ