2011年07月18日

土曜日にワゴンRで大阪-名古屋間往復しましたが、
特に加速時にミスファイヤー連発!!!
ボ・ボ・ボ・ボ・ボっていって前に進まない(汗)
以前エンジン積み替え時にもプラグコードが原因で
同じような現象になった事があるので
ここを疑ってみました!!
その時は、プラグコードが古く破れなどで痛んでおり
綺麗に電気を伝えていなかったので新品交換しました。
今回は、プラグコード自身は比較的新しいので
接点ではないかと予測!!
接点はメンテナンスしてなかったので錆びなどで
浮きがでてきたのかも!?( ̄~ ̄)
接点改質剤でメンテナンスしてみました!
結果は思った通りで
試運転ではミスファイヤー起こらず!
綺麗に吹けあがるようになりました♪
ただし爆音ですが・・・(^m^)プッ
ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
Posted at 2011/07/18 18:04:30 | |
トラックバック(0) |
ワゴンR | クルマ
2011年07月03日

土曜日はまたまた遠征して
某オナクラ三重支部の夜会に行ってきました♪
約15台のオフ会でしたが、他支部のオフ会は
新鮮でした!
参加された皆さんお疲れ様でした~!!
東海からもゲリラ(爆)を合わせると
6~7人参加してましたが・・・(^m^)プッ
とりあえず点灯!!

すべてのモニター、イルミ等点けると
リアセンターモニターが消えちゃう(汗)
バッ直やり直さないと・・・・
って事で日曜はそれをやろうと思ったけど
散髪行って子供たちの自転車弄ったりしてたら
時間が過ぎてバッ直のやり直しは次回に・・・
ブ━.;:;:(゚ε;:(´゚;:.3.;:゚`);:з゚);:;:.━ッ!!
しか~し
昨日この方↓から指摘されたカーテンは付け替え!!

あやうく某メーカーのカーテンを買わされそうになりましたが、
やっぱDADの方が私に似合ってる(爆)
DAD ラグジュアリープレミアムカーテン取替え!!
こんな感じでやってました!!
あちこち弄った車って新たな弄りより維持の方がお金と時間がかかっちゃう・・・・(^◇^;)
そしてもう一つの弄り・・・
ワゴンR号のウィンカーランプステルス化!!
これで十分でしょう!!(^m^)プッ
こんなあんなでこの土日も過ぎちゃいました(^_^;)
Posted at 2011/07/04 00:09:02 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ
2011年06月18日

今日は先週末のオフ会で気づいた
LED切れの修理をしてました(汗)
リアテールの右はしのLED切れね!!
弄って時間が経つと維持が大変(爆)
まず、切れているマジックイルミですが、
バッタ物の紫がかったイルミを使用しておりました。
予備で持っていたものは本物のマジックイルミ!!
色が若干違う!!!
そこで、フロントのフォグに付けているイルミが
前回の維持弄りで右本物イルミ、左バッタ物になっております
なので左のバッタ物と予備の本物イルミをまずは交換!!
外したバッタ物をリアに移植することにしました。
とは言ってもバンパー半分外してフォグも外してする作業!!(^_^;)
結果、見事にフロントとリアの色が合いました♪
しかし、今度は弄った左のフォグのHIDが点かない(T_T)
色々調べてみたところヒューズの接触が悪かった
何とか点灯しました・・・(^^;)
しかし本当に維持するだけで苦労しております
ブ━.;:;:(゚ε;:(´゚;:.3.;:゚`);:з゚);:;:.━ッ!!
Posted at 2011/06/18 20:10:39 | |
トラックバック(0) |
エスティマ | クルマ