• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wood団長のブログ一覧

2011年07月18日 イイね!

点火系整備!!!!

点火系整備!!!!







土曜日にワゴンRで大阪-名古屋間往復しましたが、

特に加速時にミスファイヤー連発!!!



ボ・ボ・ボ・ボ・ボっていって前に進まない(汗)




以前エンジン積み替え時にもプラグコードが原因で

同じような現象になった事があるので

ここを疑ってみました!!

その時は、プラグコードが古く破れなどで痛んでおり

綺麗に電気を伝えていなかったので新品交換しました。



今回は、プラグコード自身は比較的新しいので

接点ではないかと予測!!





接点はメンテナンスしてなかったので錆びなどで

浮きがでてきたのかも!?( ̄~ ̄)


接点改質剤メンテナンスしてみました!





結果は思った通りで

試運転ではミスファイヤー起こらず!


綺麗に吹けあがるようになりました♪

ただし爆音ですが・・・(^m^)プッ




ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!

Posted at 2011/07/18 18:04:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2011年07月18日 イイね!

土曜日なぜ名古屋に行ったかというと・・・!!

土曜日なぜ名古屋に行ったかというと・・・!!







裸の抱きつき合いを見に行ってました!!(爆)

お相撲さんですが・・・・


実は相撲ファンだったりする! ブ━.;:;:(゚ε;:(´゚;:.3.;:゚`);:з゚);:;:.━ッ!!


今年で6年連続名古屋場所観戦です。

名古屋にいる会社の同僚と行きました。


しかし今年はガラガラでしたね~(爆)

不祥事とトヨタ系が土日出勤っていうのも関係するのか!?






で、取った席が 

升席C(2名ツインボックス)

という広さは4名升席と同じで、テーブルが置いてある席♪

でもツインボックスはなので、結構後ろのほうなんですがね!



入り口では親方が切符きってくれるのですが、

それが栃乃和歌だったのでついでに握手してもらいました

`;:゛;`(;T;ж;T; )ブフォォ!



席についてとりあえず弁当頼みましたが・・・・





値段が 2500円!!!

高っっ!!!!(゜O゜;)






弁当の後は恒例の『ちゃんこ』食べました♪




今回は しょうゆ味ちゃんこ でした。

こちらは300円とリーズナブル!!(^m^)プッ

毎回長蛇の列に並んで食べてましたが、

今回はここもガラガラ!!(爆)



魁皇の取り組みが一番盛り上がりました!

※結果的に1047勝目の大記録を目撃出来ました♪

↓隣のおやじさん大声援(爆) 後ろの奥さん悲鳴(^m^)プッ



観戦に夢中になりすぎて最後の決まり手フレームずれてますが・・・・(汗)




取り組みも観戦し終え、

あっという間に楽しい時間は終わっちゃいました(汗)



その同僚とは6年間一緒に相撲観戦行ってるので

来年もまた一緒に行こうと言って別れたのでありました・・・

(・∀・)ニヤニヤ




因みにワゴンR号で行ったのですが、

行きは3速ATなので高速道路をカッとんだ為か

燃費8.33キロ



なので帰りは1号線&名阪国道&下道で高速使わず

燃費10.17キロ



一般道の方が燃費いい!!(^_^;)

でも、3速ATターボなので軽にしては燃費悪い・・・

(;´д`)トホホ
Posted at 2011/07/18 00:15:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2011年07月03日 イイね!

この週末は・・・・!?

この週末は・・・・!?







土曜日はまたまた遠征して

某オナクラ三重支部の夜会に行ってきました♪

約15台のオフ会でしたが、他支部のオフ会は

新鮮でした!




参加された皆さんお疲れ様でした~!!




東海からもゲリラ(爆)を合わせると

6~7人参加してましたが・・・(^m^)プッ




とりあえず点灯!!




すべてのモニター、イルミ等点けると

リアセンターモニターが消えちゃう(汗)

バッ直やり直さないと・・・・





って事で日曜はそれをやろうと思ったけど

散髪行って子供たちの自転車弄ったりしてたら

時間が過ぎてバッ直のやり直しは次回に・・・



ブ━.;:;:(゚ε;:(´゚;:.3.;:゚`);:з゚);:;:.━ッ!!






しか~し


昨日この方↓から指摘されたカーテンは付け替え!!





あやうく某メーカーのカーテンを買わされそうになりましたが、

やっぱDADの方が私に似合ってる(爆)




DAD ラグジュアリープレミアムカーテン取替え!!

こんな感じでやってました!!

あちこち弄った車って新たな弄りより維持の方がお金と時間がかかっちゃう・・・・(^◇^;)




そしてもう一つの弄り・・・


ワゴンR号のウィンカーランプステルス化!!


これで十分でしょう!!(^m^)プッ



こんなあんなでこの土日も過ぎちゃいました(^_^;)



Posted at 2011/07/04 00:09:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年06月22日 イイね!

ワゴンRふっかぁ~つ!!!(^^)

ワゴンRふっかぁ~つ!!!(^^)








MH23ワゴンR君!!1週間の愛車でしたが

さようなら~!!元気でね~(=^0^=)/





本日修理も終わり戻ってきました♪


心配して下さった皆さん!!ありがとうございました♪




ぶつけられたときはバンパーがこうなっていて



テールランプはこうでした!




電球丸出しになってるし・・・・(汗)











元通り!?に復活しました♪


`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ





次の休みにモール貼らないと・・・・(汗)



LED&クリアーのキラキラ感がいい感じ♪(^m^)プッ



しかし昔のターボは出足がかったるい(爆)



走り出せばこっちの方がストレスなく走れる!





MH23のNAエンジン4ATは燃費優先なのか


ハイギヤーになろうとするし、変にエンジンブレーキ


利く感じでなんだか走りづらい・・・




燃費は悪いがMCワゴンRの方が自然♪( ´∀`)ヶラヶラ


以上が私の感じたインプレでした!あくまでも個人的感想ですが・・・・



まぁ~しばらく大切に乗ろう~っと!!




週末は久しぶりにワゴンR弄ってみっかなぁ~(*´Д`*)ハァハァ
Posted at 2011/06/22 21:25:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2011年06月18日 イイね!

色々と維持が大変・・・・(^◇^;)

色々と維持が大変・・・・(^◇^;)








今日は先週末のオフ会で気づいた

LED切れの修理をしてました(汗)


リアテールの右はしのLED切れね!!


弄って時間が経つと維持が大変(爆)




まず、切れているマジックイルミですが、

バッタ物のがかったイルミを使用しておりました。


予備で持っていたものは本物のマジックイルミ!!


色が若干違う!!!






そこで、フロントのフォグに付けているイルミが

前回の維持弄りで本物イルミ、バッタ物になっております


なので左のバッタ物と予備の本物イルミをまずは交換!!

外したバッタ物をリアに移植することにしました。


とは言ってもバンパー半分外してフォグも外してする作業!!(^_^;)





結果、見事にフロントとリアの色が合いました♪







しかし、今度は弄った左のフォグのHIDが点かない(T_T)



色々調べてみたところヒューズの接触が悪かった



何とか点灯しました・・・(^^;)


しかし本当に維持するだけで苦労しております


ブ━.;:;:(゚ε;:(´゚;:.3.;:゚`);:з゚);:;:.━ッ!!
Posted at 2011/06/18 20:10:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ

プロフィール

「明けましておめでとうございます♪本年もよろしくお願いいたします!」
何シテル?   01/01 10:54
エスティマ(過去)とワゴンRとGPZ900Rに乗ってる車&バイク好きです! 大きな弄りはしてませんがDIYで自分の気に入るように弄ってジコマンしてますf^_^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Wood団長さんのトヨタ エスティマL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/15 01:50:43

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
カワサキGPZ900R♪(平成3年式A8) 2015年2月25日ついに忍者オーナーにな ...
ホンダ MB50 ホンダ MB50
ホンダMB50(昭和54年式) 16歳で原付免許取得後、中古でしたが初めて買ったバイクで ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンR FXリミテッド(平成25年式) セカンドカーです。 ボディーカラーはオプション ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
50ccでは色々と不便なのでアドレスV100を買っちゃいました!2018年4月22日 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation