• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

単発@CX-8のブログ一覧

2015年08月14日 イイね!

旅行に行ってきました

旅行に行ってきました今回は姫路城メインでその周辺の観光地へ

やはり数年前に行きそびれた鳴門の渦潮


渦潮って同じ所にできるんじゃなくて海流で出来たり消えたりなんですね
「よく船が吸い込まれないな~」なんて思っていましたがいらぬ心配でしたorz
でも、船は凄く揺れました。

次は瀬戸大橋


スケール大きいですね
中間地点のPAより撮影してみました

最後はメインの姫路城


屋根まで真っ白で綺麗でした。
さすがに5年程度で漆喰が黒ずんでくるという事で観光客が多かったです。
朝10時の段階ですでに入場規制で2時間待ちでした(^_^;)
涼しくなってから行った方がいいかもしれません

で、漆喰って?


この瓦のつなぎ目を埋めているセメントのような物です。
意外と近くで見ると黒い部分が多いですね

今回の旅行は大満足でした。
総工程1400kmで燃費は26km/lでした。
経済運転してもこれ以上は難しいかも・・・

P.S.
帰りの高速で渋滞中前に入れてくれたりランデブーしてくれた2台のDEMIOオーナーさん
(1台は黒のDEMIOでナンバープレートがステー?で左よりになっていたのでミンカラユーザーさんだったのかな? 8/12鈴鹿付近?)
ありがとうございました。
楽しかったです。
Posted at 2015/08/14 17:26:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2015年02月16日 イイね!

東名ドライブ

慣らし運転の為、今日は東名ドライブです
第1段 富士川SAにて青ネギ生姜です。

牧之原SAによりましたが特に食べたいものがなく仕方なくスルーしました。

次は目的地だった浜名湖SAに立ち寄りました。
いや~何回見てもいい景色ですね


その後ICを降りて鰻を食べ今度は新東名で帰ります。
新東名は初めてなので楽しかったです。
SAもすべて立ち寄りましたが食事後だったため写真を撮るという事もなく(^_^;)
自分が「おお~」と、思ったのがNEOPASA静岡

やっぱりガンダム世代なのでここは見逃せない。
いいものがあったんですがSAでは扱っていないんですって・・・・黒いMS・・・

で、そのまま帰宅しました。
朝9:00に家を出発し帰ってきたのが17:30でした
総工程500km 燃費は大体23km/Lです。1度も給油せずしかも1/3程度残っています。
さすがですね

最後に車について
やっと慣らし運転が終了です。
感じたことは120km前後で走行しているとディーゼル特有の反発感がありますね
クラッチか何か滑っているのか?って感じました。(敏感じゃないと解らない程度ですが)
タイヤの関係かもしれませんが路面の突き上げ感は結構ありますね気になる人は気になるレベルでした。
1500ccディーゼルですが全然パワー不足は感じませんでした。

東名は旧東名高速より新東名高速のほうが広いし走行台数も少ないから快適に走れますね。
トラックも少ないです。

で、ここからが問題点?

ずっと高速走行だったのでi-DMのコーチングはありませんでした。
10km走ろうが100km走ろうがデータ不足のため・・・・って言われます(笑)
多分発進、停止、i-STOP動作しないとダメなんでしょうね
高速なので信号もありませんから、SAに出入りする時の加速、減速だけじゃ~ねwww

メーター内にinfoで見れる平均車速
高速をずっと走っていたのに結果的に35kmでした。
ほとんど100kmで走っていたのになんで?って感じです。
一般道でも15kmって表示ですからね
一応距離と時間でも平均車速は30km位なんですけど
なぜこんなに低い数字なんでしょうか?
誰かこの平均車速の測定原理(って言えばいいのかな?)解りますか?

以上、インプレでした。
Posted at 2015/02/16 11:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2010年01月30日 イイね!

帰ってきました

帰ってきましたいや~やはり往復800kmは結構しんどいですね

行った場所は彦根城

燃費も10Km/Lで時間も4時間 距離も片道400km 当然使用燃料も40L

今回は高速代金片道1000円だったのでSA,PAめぐりをしながらの日帰り旅行でした

食べまくりだったので子供も満足していましたが通常の高速代金を払うと思えばいくら食べても安上がりです。

今回は東名高速1本で行ける場所だったのでよかったです。
あ!彦根城ってすぐ琵琶湖も見えるんですね
近くてびっくりしちゃいました
あと、日陰には雪が・・・・
Posted at 2010/01/30 20:55:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年01月30日 イイね!

思い付きでここまで旅行

思い付きでここまで旅行ここまで4時間の長旅です
場所はここです(笑)

天守閣まで石階段が多過ぎ
結構疲れました

でも日帰りなのでまだ帰りがある

Posted at 2010/01/30 13:59:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | モブログ
2009年05月06日 イイね!

GW終了

いや~ついに終っちゃいましたね
ゴールデンウイーク

今年は焼津に行ったり実家に帰ったり大変でした。
高速1000円効果?もあったんでしょうか?
数年ぶりに旅行中渋滞に巻き込まれました。
30kmの渋滞を4時間もかかっちゃいました。
抜け道も無かったので最悪状態・・・・
でも、ありゃ交通整理員が悪いな(笑)

明日から皆さん仕事の方が多いですよね。
週末も近いですが休みボケしないようがんばりましょう(爆)
Posted at 2009/05/06 21:01:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

ついにCX-8のオーナーになりました 発売当初から何年も待ちやっと自分の欲しい1台にモデルチェンジしてくれました。 今度は長く乗れるように丁寧に乗りたいと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
大きい車に乗り換えました。 クラッチも辛くなりAT車に戻りました。 更新頻度は少ないです ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
5年目の車検で手放しました。 NOPROのECUチューンで快適に走ってくれました。 次期 ...
マツダ MPV マツダ MPV
現在 AUTOEXEタワーバー、アンダーバー、フロアークロスバーの突っ張り棒3点セット ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation