• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

単発@CX-8のブログ一覧

2009年12月26日 イイね!

リバテック LOW50W化

リバテック LOW50W化ずっと考えていてやっと決意です。
リバテックさんに予約を入れ3ヶ所全部は出来ませんので使用頻度が高いLOWを50W化しました。

元々35WのHIDなのは解っているのですが年のせいかどうも見にくい・・・

詳細結果は整備手帳を確認してください

店長さんも気さくな人で私と話しをしながらでも作業は進んでいきます(笑)
嫁さんにはまた作業の邪魔をしているよ・・・・と、思われていたそうです。
(実際そうでしょうけど・・・・)
でも、目の前で作業してくれるし、色々お話が出来たのでとてもよかったです。

帰りは夕方から夜になったので点灯確認できました。
さすがですね色も綺麗だし明るさも申し分ないです。

スリムバラストをチョイスしましたけど高ルーメンなんでしょうね・・・・多分(爆)

雨のときはまた今度UPしますね


でも、・・・やはりフォグが先だったのかな???

リバテックさん忙しいところ本当にありがとうございました
Posted at 2009/12/26 18:34:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電子系 | クルマ
2009年03月15日 イイね!

バッテリーチェッカー

バッテリーチェッカーすでに2年経ち昔バッテリー上がりで痛い目を見ている私にはそろそろ心配な時期になってきました。
と、言うことで安売りしていた簡易的ですがバッテリーチェッカーを購入。
ACC状態で右4つのランプが点灯しています。

本来ならちゃんと数字で出るやつが欲しいのですが売っていないし自作する能力もありません。(どうやって作っていいかもわからないので)

まだ大丈夫そうですが安心は出来ません
Posted at 2009/03/15 15:51:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電子系 | クルマ
2009年02月25日 イイね!

こっちにも参加表明(笑)

Bee-Rぼブログが閉鎖だって・・・
来月から私たちと同じになるらしい(謎)
と、言うことで急遽こんなクラブが設立しました。
管理人様お疲れ様です。
私も参加させていただきます


この記事は、たくさんのコメントありがとう御座います♪ について書いています。
Posted at 2009/02/25 22:29:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電子系 | クルマ
2009年01月10日 イイね!

ライトバルブ交換

ライトバルブ交換昨日バルブ形状を調べて本日横浜へ行くついでにフォグだけでもバルブ交換しようと思っていました。
夜間走行しているときにどうしてもハイビームとフォグの色合いが違うのが凄く気になっていたんです。

本来ならHID化したかったのですがやはり値段が・・・無理

オートバックスに行って見るとほぼ半額・・・もちろんハイビームも半額でバルブを売っていました。

ノーマルのロービームになるべく色を合わせたかったのですが
メーカーはPIAAだしハロゲンよりマシなので一気に購入しその場で交換してもらいました。
当然車検対応だし対向車にも迷惑がかからないと思います。

工賃もフォグ1000円ハイビーム500円と言う事なので家族一緒では時間が取れないのでお願いしちゃいました。

しかしこれが1つの値段だったので結局倍額かかりましたが良しとしました。
(あとから気が付いたんですけどね)

これから少しは夜間走行が楽になるかな?

フォグ、ハイビーム共に4700Kで55Wが110W相当らしいのですがそれほど明るくは無いような・・・それともHIDで過剰反応しているのか?
Posted at 2009/01/10 18:28:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電子系 | クルマ
2009年01月09日 イイね!

バルブ類一覧表

確か昔どなたかがUpしてくれていたと記憶しているのですがどうも探せなくて・・・

と、言う事で今さらながら自分で調べましたので参考になればと思いUPします。

理由はHID化したいけど値段が高くてしばらくは不可能なのでせめてフォグランプのバルブだけでも交換しようと思い調べました。

3連休に交換できればいいな~

●MPV(マイナー前)後期型も同じ

年式 車両型式 タイプ
H18.2~H19.12 LY3P

場所                 形状          定格       KOITOノーマル球製品No
ヘッドライト ロービーム     HID(D2S)     85V35W       3502K
       ハイビーム     9005(HB3)    12V60W(65W)     0-05
フォグランプ           H11        12V55W        0-20
ポジション(車幅灯)       T10        12V5W         1-09
ウインカー フロント      S25ピン角違い  12V21Wアンバー    7-26
       サイド       LED - -
       リア       T20ピンチ部違い 12V21Wアンバー     7-29
ブレーキ テール&ストップ  LED - -
ハイマウントストップ    LED - -
バック           T20シングル      12V21W         4-01
ライセンス(ナンバー灯)  T10          12V5W        1-09
ルーム フロント       T10         12V5W         1-09
ミドル           T10×31       12V10W         2-02
リア - - -

詳細HP
http://www.nissei-polarg.co.jp/hyo/result.php?dc=13000027

(同じですがマイナー後はこちら)
http://www.nissei-polarg.co.jp/hyo/result.php?dc=13000150

P.S.日精工業さんのHPから抜粋させていただきましたので苦情等の連絡が来た場合は削除します。

逆に宣伝になればゆるしてもらえるかな?(笑)

なるべく合わせたのですが多少のずれは勘弁してください
Posted at 2009/01/09 21:52:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 電子系 | クルマ

プロフィール

ついにCX-8のオーナーになりました 発売当初から何年も待ちやっと自分の欲しい1台にモデルチェンジしてくれました。 今度は長く乗れるように丁寧に乗りたいと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
大きい車に乗り換えました。 クラッチも辛くなりAT車に戻りました。 更新頻度は少ないです ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
5年目の車検で手放しました。 NOPROのECUチューンで快適に走ってくれました。 次期 ...
マツダ MPV マツダ MPV
現在 AUTOEXEタワーバー、アンダーバー、フロアークロスバーの突っ張り棒3点セット ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation