• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

単発@CX-8のブログ一覧

2008年08月06日 イイね!

いよいよ感染&魔法だ

プスンプスンさんこばやん23Tさんのブログを見て触発されました。

今まで自分には不可能だと思っていたことが実現に近づきました。

何故無理かと言うと近くでこういうことをやってくれるお店が無いと思っていたため

お二人のブログを頼りにHPを検索すると意外とお店が近いじゃないですか
(と、言っても片道1時間程度かな?)
嫁さんにも許可を取り早速電話しました。

私の車の装備品を伝え問題ないでしょうと、SHOPの●●さん
(本人許可取ってないので対応者の名前は控えさせていただきます)

お盆前の飛び込みで今週金曜日なら大丈夫と言うことでみんカラ特価でやっていただけるとの事


ワーイ\(゜▽゜=))/…\((=゜▽゜)/ワーイ

お友達にもなっていただけると言うことでうれしい限りです。

インプレッションは帰りのプチとお盆明けで走ったときに本格的に感想書きたいと思います。

実際、パワーアップはするんだろうか?(計れないから解らないだろうね)燃費は?(こちらは燃費計で計測できる)

結果、お楽しみに(^^)

で、肝心のお店は?


この記事は、MPVさん♪またまた魔法に掛かってもらってます♪♪ について書いています。

お店の回し者ではありませんm(_ _;)m
Posted at 2008/08/06 19:47:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 電子系 | クルマ
2008年06月01日 イイね!

初弄り

初弄りいや~中々大変ですね
簡単なものから始めたとはいえ20年前に全開で弄繰り回していた頃とはまったく違いますね。
とにかく外し方が解らない。
昔は全部ネジ留めだったからネジ外せば簡単に外れたんですけど今はハメコミ式でしょ。硬くて壊すんじゃないかと心配ですよ。
実際メーカーの人も何回かは壊すことがあるって言ってましたから
それと配線の量。ほとんどが電子制御になっているから配線量多いです。
探すのも大変です。
(ここは皆さんの整備手帳で日々勉強させて貰っています)

2時間弄っただけで非常に疲れました。しかも昨日と打って変わって10度以上気温が上がりましたから

また、時間がある時や自分が出来そうな構想がまとまったらやって行きたいと思います。

今回のLEDカーテシーは家族に評判いいです。
遠くから見ても綺麗に見えますから

ついでにスタンド見ました。
レギュラー174円 ハイオク186円でした。

いよいよ23Tでレギュラー入れるようですかね?(T_T)
Posted at 2008/06/01 22:05:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 電子系 | クルマ
2008年05月17日 イイね!

BLITZ スロットルコントローラー取付

BLITZ スロットルコントローラー取付行ってきました。
BLITZスロットルコントローラー体感イベント
結構すごいものですね

BLITZの人と一緒に説明を受けながら走行してきました。
もちろん自分の車です。

同じ踏み方でも全然反応が違いますね


ECO:ワイヤーと同じような安心感のある加速。もたつきは無くなる。走行中はノーマルとほぼ同等。

SP1:通常走行中メインの設定っぽい。ECOと大差は無いが走行中の反応はいい。

SP2:高速時に使いそうなモード。ECOと同じ踏み方でも3500~4000回転ほどになる。

SP3:サーキット仕様?結構危険かも。大して踏んでいないのに全開モード。6000回転まで簡単に上がります。市街地厳禁ですね


どのモードでも言える事:レスポンスが一定。発信時は身体がちょっと後ろに引っ張られるような加速感があります。(後部座席にいた子供の感想)

と、言う様な簡単なレポですが参考になれば
でも、面白くてついつい踏み込んじゃいますね
慣れればそういうこともしないと思うけどしばらくは燃費悪いかも

あとは
自宅立体駐車場だと回転が落ち踏み込むと一気に加速して壁に一直線という状態で注意しながら上がっていたのですがワイヤーと同じなのでそういう現象も無くスムーズに上がれました。

写真撮りましたので整備手帳も参考にしてください

P.S.夜まで走った感想:燃費計付けているんですが通常7~8Km/LだったのがECOモードの場合9~10Km/Lになっていました。
以外に燃費も伸びるかも(^^)

5/31 BLITZ公式HPにて適合確認取れました。
って、俺の車が実験台じゃん・・・(笑)
Posted at 2008/05/17 14:33:00 | コメント(2) | トラックバック(1) | 電子系 | クルマ
2008年05月16日 イイね!

いよいよ明日パーツ体験

明日待ちに待ったスロットルコントローラーの体感試乗会行って来ます。
もちろん自分の車に取り付けてもらってです。
SAB平塚に11時開店と同時に行って来ます。
ちゃんと予約もしましたよ
聞いたところだと予約人数は10人程度だそうです。

誰かとプチオフできればいいけどな~
見かけたら声かけて下さいね。
Posted at 2008/05/17 00:24:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電子系 | クルマ
2008年05月11日 イイね!

スロットル続き

夜中に呆けながら書いたTREC-FWXですが色々検索したらやるじゃないですか^^

こりゃ行かねば
場所はSAB平塚

しかも体感フェアー付です。
買うか買わないかは別としてとにかく行ってみたいです。
と、言うか多分土曜日に行きます。

あ!メーカーはBLITZ製です
Posted at 2008/05/11 16:58:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電子系 | 日記

プロフィール

ついにCX-8のオーナーになりました 発売当初から何年も待ちやっと自分の欲しい1台にモデルチェンジしてくれました。 今度は長く乗れるように丁寧に乗りたいと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
大きい車に乗り換えました。 クラッチも辛くなりAT車に戻りました。 更新頻度は少ないです ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
5年目の車検で手放しました。 NOPROのECUチューンで快適に走ってくれました。 次期 ...
マツダ MPV マツダ MPV
現在 AUTOEXEタワーバー、アンダーバー、フロアークロスバーの突っ張り棒3点セット ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation