• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

単発@CX-8のブログ一覧

2009年10月12日 イイね!

バキッ!

今日は買い物にお出かけ
で、駐車場に車を入れていると
バキッ!

ん?何か踏んだかな?

クリーピングでゆっくり前進・・・・・ブレーキを踏む
バキッ!

へ?ブレーキか?
じゃあバックしてみましょ
同じくクリーピングでゆっくり後退・・・・・ブレーキを踏む
バキッ!

おい!これって変だろ

数回繰り返すが必ず音が出る
しかも結構大きい音

仕方が無いのでディーラーへ電話して持ち込んでみました。

当然前進ばかりしているとブレーキを踏んでも音は鳴りません

ディーラーでも同じ事をやって再現しました。

すぐさま車をリフトアップして見てもらいました。

結果、何かブレーキパット近くの部品が音を出しているようで・・・・
とりあえず調整とグリスアップで音は止まりましたがさすがにブレーキと言うことと3年経って保障が切れることもあり部品交換の方向で話をして何とか承諾してもらえました。

走行中にブレーキが壊れたら洒落になりませんから

部品取り寄せをお願いしてその時に1日入院となる手はずにしてもらいました。

交換部品は解ればその時にまたUPします。

で、調整後今のところ音は鳴りません
Posted at 2009/10/12 15:57:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 不具合? | クルマ
2008年11月23日 イイね!

水滴発見するも・・・

水滴発見するも・・・昨日ディーラーに行ってアブソーバーの点検をして頂き車まで洗車してもらって車も綺麗になりました^^

ちょうど燃料も無くなったので本日スタンドへ
ハイオク129円/Lになったので1諭吉で満タンにできるので助かります。

で、ここで問題発見

写真では白く写っていますが水滴です
左右ともテールレンズ内に多少入ったようです。

もしかして交換してもらえる?と、思いディーラーに電話してメールで写真を送り交渉してみましたがこの程度では交換は不可とのご回答(´・ω・`)ガッカリ・・・

ま~しょうがないでしょうね
実際何処でどういう状態で入ったかも特定できませんし初めてですし2~3日で乾燥すると思いますから

交換にはやはり水が溜まるほどにならないと無理だそうです。

アブソーバー交換時に確認はしてもらいますが問題なくこのまま終わりそうです。
ちょっぴり残念な思いでした(笑)

って、大丈夫か?
しばらくは要注意観察です。
Posted at 2008/11/23 17:30:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 不具合? | クルマ
2008年11月17日 イイね!

車爆発音・・・・

11/15に「ドン!」という爆発音を東名走行中に体験しました。

家族全員びっくりしてすぐにPAに飛び込んで左リアを確認したのですが異常無いように見えたので気にしながらその日は走行しました。

色々徘徊していたら同じような人がいてくれたので大変参考になりました。

その方と同様に私も本日ディーラーに連絡してショックアブソーバーのオイル抜けではないかと言う事で点検してもらう事にしました。

多分その方の情報が無ければそのまま乗っていたと思います。

本当に貴重な情報ありがとうございます。

本人の許可が出ればリンクするんですがそれまではリンクを控えさせていただきます。m( __ __ )m
Posted at 2008/11/17 19:18:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 不具合? | クルマ

プロフィール

ついにCX-8のオーナーになりました 発売当初から何年も待ちやっと自分の欲しい1台にモデルチェンジしてくれました。 今度は長く乗れるように丁寧に乗りたいと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
大きい車に乗り換えました。 クラッチも辛くなりAT車に戻りました。 更新頻度は少ないです ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
5年目の車検で手放しました。 NOPROのECUチューンで快適に走ってくれました。 次期 ...
マツダ MPV マツダ MPV
現在 AUTOEXEタワーバー、アンダーバー、フロアークロスバーの突っ張り棒3点セット ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation