
今回は姫路城メインでその周辺の観光地へ
やはり数年前に行きそびれた鳴門の渦潮
渦潮って同じ所にできるんじゃなくて海流で出来たり消えたりなんですね
「よく船が吸い込まれないな~」なんて思っていましたがいらぬ心配でしたorz
でも、船は凄く揺れました。
次は瀬戸大橋
スケール大きいですね
中間地点のPAより撮影してみました
最後はメインの姫路城
屋根まで真っ白で綺麗でした。
さすがに5年程度で漆喰が黒ずんでくるという事で観光客が多かったです。
朝10時の段階ですでに入場規制で2時間待ちでした(^_^;)
涼しくなってから行った方がいいかもしれません
で、漆喰って?
この瓦のつなぎ目を埋めているセメントのような物です。
意外と近くで見ると黒い部分が多いですね
今回の旅行は大満足でした。
総工程1400kmで燃費は26km/lでした。
経済運転してもこれ以上は難しいかも・・・
P.S.
帰りの高速で渋滞中前に入れてくれたりランデブーしてくれた2台のDEMIOオーナーさん
(1台は黒のDEMIOでナンバープレートがステー?で左よりになっていたのでミンカラユーザーさんだったのかな? 8/12鈴鹿付近?)
ありがとうございました。
楽しかったです。
Posted at 2015/08/14 17:26:08 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 旅行/地域