• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gon2_1104のブログ一覧

2025年11月17日 イイね!

おそらく走り納めオートテストin ICC冬の陣 

おそらく走り納めオートテストin ICC冬の陣 仕事が忙しかったり体調悪かったりで半年ぶりのオートテスト参戦、ICCには約1年ぶりの参戦になりました。
今回は参加者56名とのことでコースは長めらしい…現地入りするときに主催者様から「今回は1番じゃないから大丈夫だよ!」と言われましたが結局クラスファーストゼッケン…🫠目付けられてるのかな?
さて今回のお題ですが…



いつもと違い駐車セクションで一時停止が増えて忘れそうな感じでした。
練習走行など見てても忘れて次のセクションに行ってしまう方多数でした…
練習走行ではコドラでお父さんを乗せて走行、特に問題なく走行でき54.083まぁまずまずの結果前に比べるとアクセルも踏めてきて成長したなとは感じました。
お昼休憩を挟んで本番走行1本目バックセクションでタイム縮めようと思ったのが運の尽きパイロンタッチして1:04.471
左のミラーばっか見すぎた…しかも最後のスラロームでギアをNに入れてしまう大失態🫠
本番走行2本目…とりあえずミスなくタイムを残すことだけを頭に入れて走行…タイムは54.779と練習走行よりは落ちたものの4位入賞で終了バックセクションでギリギリ攻めてなければ1秒くらいは縮まったかなーと…まぁ今回参加した目的の半分くらいはセコマだったのでまぁ良しということで()
来年は車検&修理もしなきゃなので参加はFITメインかなー?R2他の軽自動車より大回りなのでもっと研究したいですが…まずは自分の運転技術を磨かねば…
Posted at 2025/11/27 22:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月27日 イイね!

オートテストinいわき

オートテストinいわき今年初めてのオートテスト…去年の冬ぐらいから参加したくてウズウズしているくらいまぁまぁ楽しみな数カ月に一回の行事です。

さて…今回も千葉から片道3時間くらいかけて来たわけですが…


雨でした…雨での走行嫌い過ぎてタイム出るのかめちゃめちゃ不安でした😅

今回のお題

見た瞬間なんじゃこりゃ状態
コース作成した人によるとノーブレーキで行けるコースにしたそうで…
雨だと怖いコース設計でした

今回は初めての試みでコドラを乗せて走行してみました。(走行順が近かったこともあり走行写真はなし…)
1走目…
まさかの定常円で一周足らずに出ちゃってコースミス😅いわきは練習走行がないのでミスコースしたくなかった…
まぁやっちゃったのはしょうがないので次
2走目はきちんと完走できましたがまーた駐車でPに入れる大失態。緊張で力みすぎてるのかなー…
タイムは55.70上位帯とはかけ離れたタイムになりましたとさ。

表彰式も終わりどうしよっか〜となってるときにqku氏にいいフォトスポットがあると誘われて十文字の切通しに行ってきました。

こんなだったり


こんなのを撮っていました


一通り撮り終わってqku氏から前でR2が2台走ってるのめっちゃ可愛いと言われ…


今回あんまし結果良くなかったから次回はいいタイムが出せるといいな…


3台で早く2人にタイム追いつけるようになりたい
Posted at 2025/05/27 21:27:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月02日 イイね!

オートテストin ICC秋冬の陣

オートテストin ICC秋冬の陣近辺で開催されるオートテストがここで最後なので申し込みギリギリでしたがお父さん(偽物)を説得させR2でダブルエントリーし参加してきました。
今回もうっちゃん氏とそのお友達と参加です。



天気にも恵まれ日差しが眩しいくらいでした。



まーたATファーストゼッケン…たまには他の人を後ろから追いかけたい…

今回のお題



バック駐車が2回ありちょっと変わったコースレイアウト 完熟歩行すると最後のスラロームはなかなかに工夫がいるような…

練習走行…コースは覚えていたけどR2のポテンシャルが未だ分からずで若干怯えながら走行…ノーミスノータッチで完走出来たものの
1回目のバックセクションで力みすぎでシフトをPに入れるミス…それに加えて鼻が入らずミスコースをしそうになってここだけで大幅なタイムロス…(この時Pでふかしすぎたためかオルタネーターが発電できませんランプが一瞬点灯…)その後は問題なく走行できてタイムは1:04コンマ差で3位スラロームもスムーズに行ってくれてあとは正確な操作をすればタイムアップしてくれそうな感じでした。

お昼休憩を挟んで





本番一本目…今回はPに入れることもなく全体的にスムーズに走行できた…はず
タイムは1:00.151



なんとクラス1位で1本目終了!
負けず嫌いが発動したのかな?
前回参加した春の陣ではブービーだったので驚きです。

このままキープしたいなーと思いつつ挑んだ
2本目…R2友達のうっちゃん氏からもっと踏んでみたら?とアドバイスいただいたのでもうちょい踏んでみることに…特に問題なく走行でき
タイムは58.282!1分切れればいいやーと思ってたのでこれは嬉しい…!



そして2走目も逃げ切り1位で終了!
ファーストゼッケンで逃げ切れると思っていなかったから嬉しいかったです…!





今回学んだこと…スポーツモードは立ち上がりが割と早い、R2踏んでも中々倒れない。
次回からはレギュラークラスでドベだと思うのでノーミスノータッチできちんと記録残せたらなーと思います。お友達みんなうまかった。お父さん(偽物)は…はい…
Posted at 2024/12/03 20:49:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月29日 イイね!

オートテストinいわき

オートテストinいわき前回友達のFITで出てボロボロだったのにも関わらず懲りずに今度はR2で行ってきました。

朝4時半起きで眠気を覚まして5時に出発…
常磐道に乗って向かいましたがやはりスーチャー加速が良く他の車に迷惑かけずに行けた…はず…

出た時間が遅かったこともあり受付時間ギリギリで到着


お隣のR2はお友達のUTCHAN氏
ちなみにR2納車したりオートテストに参加するようになったのもこのお方の影響

今回のお題


前回など参加された方によると普段よりは広くとってあるらしい…慣熟しましたが位置が全然違うのもあり最初のスラロームから間違って覚えそうでした(

1走目

前回めちゃめちゃ緊張して走行までコース吹っ飛んでましたが今回は落ち着いていてスイスイ走れました(早いとは言っていない)



張り切りすぎて最初からアクセル踏んだらスラロームがまぁ曲がらない…ゆっくり走って小回りできるようにすればいいものを…
ちょっと手探りな走行で完走して
58秒代…下から数えたほうが早かったです…(そもそも軽クラスで入賞できると思ってない)
ただ熟練者の方から駐車ペースが早くて上手だったとお褒めの言葉をいただきました。やったぜ

コースオープン挟んで2走目相変わらずスラロームで苦戦…どうやったらうまく曲がれるん…
1走目よりはタイムは上がったけど相変わらず下の方で55秒代
お昼頃には表彰も終わり解散、近くのフラミンゴを見ながら食事ができるメヒコでご飯を食べ、アップガレージに寄って解散。

R2で初の高速に伴ってETCもつけないとで大変でした…整備記録に投稿しようか迷い中…
次回に参加はいつになるのだろう…







Posted at 2024/10/29 21:13:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月31日 イイね!

納車!

納車!ついに今日納車してきました!
免許とってはや2年ようやく乗りたい車に乗ることができました!時間があまりなかったので少ししかドライブできなかったですがすごい楽しかったです👍これからいろんなカスタムをしたりして愛でていけたらなーと思っています☺️
Posted at 2024/05/31 23:24:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

見た目が可愛くて中身スポーティーな車が好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル(純正) ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:45:58
キーレス追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 20:06:19
ウインカーの爪修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 12:22:05

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
R2のスーパーチャージャーAWDに乗っています この子の全部が好きです。 常時金欠なりに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation