• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月21日

HDDナビ取付

今日は職場の上司の141系クラウンにHDDナビの取付をしました。
今回はcarrozzeriaの楽ナビ(AVIC-HRZ099)でしたが、ナビ本体に地デジチューナーが内蔵されているタイプだったので作業はかなりし易かったです。

とは言え、昼前に上司の家に行って早速作業を開始して、フロントパネルをばらして純正デッキを外して配線をしようとしたときに大事件が・・・。
配線キットが合わない・・・。どうやら同じ車種でグレードが違うものが来ていたみたいで急遽知り合いの車屋さんに連絡したら偶然配線キットがあるということで、ダッシュで取りに行きました。
帰りに昼ごはんをごちになって本格的に作業開始。配線キットもばっちり合って無事に取付終了して、ナビの設定をして作業終了しました♪

所要時間は休憩入れながらして約5時間てところでした。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/02/23 08:16:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

続編) さぁ〜いくらカネ⁉️ 💰
skyipuさん

WTC900 スパ その後
SALTmscさん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:麺 ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2009年2月23日 8:49
取り付けお疲れ様です!!

地デジいいなぁ~

因みに自分は取り付けたナビの地デジなしの88です|( ̄3 ̄)|
交換しませんか(爆)
コメントへの返答
2009年2月23日 12:30
どうもです(^^
地デジいいですよね~
おいらのナビはアナログなので2011年までには地デジにしないと・・・汗
2009年2月23日 10:17
地デジチューナー内蔵ってイイなぁ~

チューナーの置き場に悩まなくてイイですねぇ~

配線も楽勝?
コメントへの返答
2009年2月23日 12:33
内蔵良かですよ(^^
確かにチューナーの置き場に悩む必要がないですからね♪
ほんの半年ほど前にPanasonicのHDDナビを付けましたけど、チューナーの置き場に困りました(^^;

配線かなり楽勝でしたよ♪

プロフィール

「漸く土曜日に隼に^_^」
何シテル?   01/31 19:08
【自己紹介】  乗り物(車、バイク)が好きな田舎者です。 【愛車】 スズキ エブリィ ホンダ ステップワゴン スパーダ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KAWAI WORKS / カワイ製作所 ピラーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/15 07:56:29
ホンダ(純正) スライドドア メスピン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/10 22:35:05
KAWAI WORKS / カワイ製作所 ロアアームバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/10 22:33:58

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
以前、エブリィワゴン(DA62W)に乗っていましたが、エブリィ返り咲きです。
ホンダ ステップワゴンスパーダ 空母 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
中古で購入しましたが、この年式で走行距離19000kmを切る極上車でした。
ホンダ CBR929RR ホンダ CBR929RR
従兄弟から譲り受けたバイクです。 エンジン、足回りなどなどいろんなところに手が入っていま ...
トヨタ bB トヨタ bB
初4WDの車でした。 通勤にデートに雪山に活躍してくれた1台です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation