土曜のレースは今回からちゃんと日記つけるよ~
2位のRodgersさんから4ポイントリードで迎えた鈴鹿300km耐久。
レース時間は2時間もあるのでしっかり走り続けられるセッティングを目指します。
予選では1位のFukuさんのZから1秒落ちの2位。
Rodgersさんが奇跡的に後ろになったのでレースペースではかなわないと考え
ミスせず前に行かせないことを念頭にスタートします。
スタートでは少し離されましたが特に混乱もなく2位をキープできました。
このままタイヤをいたわりながらFukuさんについていきます。
6周目にダンロップでFukuさんがスピン!
ここはGTR2でも気を抜くと外へはらんでいくいや~な所。
初めてセリカで鈴鹿を走ったときはとても怖かったのを覚えています。(130Rよりも怖かった)
その後、スプーンではみ出るなど細かいミスをしましたが
2位となったRodgersさんと10秒程度の差をなんとか維持できました。
そんな中タイヤが怪しくなってきたのでガソリン12Lを残して29周目にピットインします。
しかしミス発生 /(^o^)\
予定外のピットインで焦りがあったせいか、ストップ後にイグニションを入れなおしてしまいました。
かなりの時間をロスします。
Fukuさんに3秒差をつけられRodgersさんのランボがピットアウト後には差はほとんどなくなっていました。
なんとかFukuさんに追いつこうとがんばりすぎました。
RodgersさんとRyoさんに抜かれます。
やっぱりダンロップコーナーは怖い所。1つポジションがあがります。
35周目、Fukuさんに何かあったらしく、目の前まで下がってきました。
そして同じペースでついていったら7秒ほどあったRodgersさんとの差が2秒以内に。
デグナー出口で後ろに張り付きFukuさんをオーバーテイク。
ちょっと強引に行ってしまい、接触してしまいました。
その後4周にわたってRodgersさんに張り付きます。しかし隙がありませんw
このままチャンスはないのかとくっついていった残り2周、
スプーンでRodgersさんがミスし、また1つポジションがあがります!
そのままチェッカー。うれしい1位です>ω<
http://dl.dropbox.com/u/5390111/GTR2%20Result%20SGT%205/GT300/sgt300s5_005_09suzuka.html
めずらしくポイントトップで104キロのウェイトを積んで臨んだ鈴鹿でしたが
GT300のZの扱いやすさがすばらしく、予選での速さはなくともレースではそれほど苦にならなかったです。
また、レース戦略も似通った人ばかりでコース上での熱いバトルが楽しめましたw
次回もこんなレースになるといいな^ω^
・・・追記しておこう、このレース前は54ポイントだったので
ホントは108キロだったんですが、鯖缶様がまちがって104キロで設定してたのよ。
なので次回は4キロ増しで出ます。うひょひょい\(゚ω。)ノ
Posted at 2012/11/08 22:18:33 | |
トラックバック(0) |
GTR2 | 日記