• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akimnenのブログ一覧

2012年03月06日 イイね!

鈴鹿50th

日曜日だけ行って来ましたよ。
生憎の雨でしたが、一日に何種ものマシンたちが走ってるのを見ておなかいっぱい(・∀・)

着いてから最初に見たのはフォーミュラ・ニッポンのエキシビジョンレース
(写真はフォーメーションラップ)
雨の中のバトルに興奮でした。
実はSMSC会員の特典でこれまで無料で観戦もできたのですが、
一度も見たことがない。
ホント、もったいないことをしてました。


Fポンが終わった後はパドックをウロウロしてました。
チューニングカー、SuperGT車両、二輪、D1車両、他色々。
GT5のタイムアタック大会をやってるブースもありましたが、
定員いっぱいでできず。いやぁ、賞品もってかえりたかったなw






さて、同じくパドック内ではBRZの試乗会も行われていました。
折角なので乗っておきます。

印象は"普通の車だな"。運転しやすい感じでした。
というのも、セリカとしか比べられないから。
セリカとサイズ変わらない。
セリカより静かな車内。
セリカより路面を舐める足回り。
シートはそこそこ深いセミバケでしたが包みこむというより接触面で固定するって感じでした。
ブレーキはカックンしなくてとても良いです。



そしてほとんどこれだけのために行ったようなもの。
田中哲也氏によるF2003の走行です。
V10時代の生音を聞いて来ました。
雨の中よくぞ聞かせてくれました。
V10 3000ccのF1。一生聞くことはないかと思ってたのでこれは良かった。


そしてジャン・アレジ氏、ロータス101。
これがレース走っていた頃はモータースポーツのモの字も知らない。
いいね。野太い音だね。
Posted at 2012/11/08 23:07:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年12月04日 イイね!

開封してみた

先日ほむほむが届いたので二人を並べて。
いいものですな。
Posted at 2012/11/08 23:06:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2011年10月29日 イイね!

プラグコード交換

先週に入ってまたもセリカのエンジンに失火の症状が現れました。
木曜、以前に使用していたプラグに戻そうと作業したところ・・・

やっちまった/(^o^)\



普通に抜いたら1番プラグにかしめた部分が残っていてプラグレンチが入らない^^;
そこで、ラジオペンチで何とか外したのが上の写真の銀色の部分です。
これはもう使い物にならないw
中がどうなっているのか気になったので樹脂部分をひねってみると
たいした力を入れてもいないのに折れてしまいました。
質の良くない社外品だったのかねぇ





さて、これでは走れないのでその日のうちにプラグコードを注文。
今日届いたので早速交換しました。
プラグは以前に使用していたChampion イリジウム
新しいコードはNGK RC-TX116です。


さて、走らせてみての感想ですが、
これまでの不調の根本の原因がコードだったのかと思わせるほど
久々に気持ちよく回るようになりました。
当分はこの組み合わせで乗ろうと思います^^v
Posted at 2012/11/08 23:05:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2011年10月16日 イイね!

プラグ交換(2回目)

さて、今日何をしたかって言うと
ブーストがかかってくると失火する症状がまた発生しているようなので
チャンピオンイリジウムプラグからトヨタ純正白金プラグに交換しました。

ついでにオイル補充。
以前交換したとき4Lでちょっと足りなかったが
以前の残っていたものをいれればいいとそのまま放置。
0.5Lほどつぎたしました。

一応そのへんを20kmくらい走ってきたところ・・・
直ってないんじゃないか・・・。

また戻すか・・・。
Posted at 2012/11/08 23:03:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2011年08月25日 イイね!

鈴鹿500km観戦

8月20日に日帰り、21日に朝帰りでSuper GTの観戦に行ってきました。
予選日の20日に鈴鹿についたころ
Don-3rdさんも鈴鹿へ向かっていると情報を得て待ち合わせることに。
午前中のセッションはDon-3rdさんとだべりながら観ることができました。
Donさんは各チームの情報に詳しく、感心しました^^
自分ももうちょっと勉強してから見に行ったほうがよかったなw

さて、今回の鈴鹿、あきむさんは侵略されてしまったので、特殊なところからも観戦することになりました。
本来、SMSC会員なので無料で観戦でき、自由席エリアなら入ることが出来たのですが、
侵略されてしまったので仕方ない。
イカちゃんのチームのチケットを買ってしまったのでした。

このチケット、2日間を通してイカ娘フェラーリのピット内での観戦が出来ました。
間近でのチームクルーの動きやら、マシンの音を体で感じるやら貴重な経験でした。
決勝日には侵略の同志、チームの両ドライバー、エンジイカのこふじさんや、広報のmocoさん
とあれこれお話できてよかったです(>ω<)

そうそう、現地からニコ生もやりました。サーキットの雰囲気がほんの少しでも伝わったかな。
侵略の同志の方々、ニコ生のためにご協力ありがとうございました!


写真はグリッドウォークのときのものです。
各マシンが近かった!!
Posted at 2012/11/08 23:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「生存報告」
何シテル?   03/23 14:34
レースシムやろうぜ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
街乗り快適仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
かわいい
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
・カート運搬用 ・一応レース用車両。GTCP走行会に参加。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
長距離ドライブ、サーキット走行等。 楽しく遊ばせて頂きました。 部品取り車としてお別れ。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation