• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akimnenのブログ一覧

2009年11月22日 イイね!

この車でサーキットを走ってる人って

ST185(H)でサーキット走行をされている方ってどのくらいいらっしゃるのでしょう?
とても少数だとは思います。
さらに、この年代の車を無理して走らせていることに若干の抵抗があったりします。
温存するのか、極めるのか・・・。

今後の自分のサーキット走行の方針として

1.基本ノーマルのまま熱対策、各部補修をしながら乗り続ける。
2.化け物と呼ばれるまでにいじる。
3.他の車に乗り換える。
4.サーキット走行用にもう1台なにか買う。
5.走らない。

などと考えてみましたが3.は手放したくないのでなし。
4.は維持が無理なのでなし。
5.はいづれそうなるのかなぁ(今はなさそう)

というわけで基本1.余裕があったら2.になりそうです。

もし1.か2.になっちゃてるST185のりのかたがいらっしゃったら
いろいろアドバイスほしいなぁ
Posted at 2009/11/22 14:07:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2009年09月23日 イイね!

やっとできました

やっとできましたメーター購入から2ヶ月。
バッテリー上がりから2週間。

やっとまともにメーターが使えるようになりました。

ただ油圧計(左)だけはセンサがでかすぎで取り付けができず、WARNINGがうっとーしいので165Ωの抵抗を使って大嘘表示にしてあります。
いい飾りですw(まねしないでね)

バッテリー上がり対策は待機電力を今までどおりにするためリレーとスイッチを駆使して
ACCオフ時はメーターにリークしないようにしてやりました。
スイッチでオンオフ切り替えられるので、夜道でもまぶしくなくなっていい感じです。


・・・にしても油温105度って、、、、1時間くらい街のりしてきただけなのに、、、
フィルタとオイルブロックがエキゾーストの遮熱版から近いせいだろうか。
Posted at 2009/09/23 23:40:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2009年09月05日 イイね!

漏電?

アース、ACC、BAT、イルミ間の電圧を計ってみました。

全部オフ時
BAT-アース:11.8V(低いwww)
ACC-アース:0.4V
イルミ-アース:0.1V

ACCオン時
BAT-アース:11.5V
ACC-アース:11.5V
イルミ-アース:0.1V

オーディオ、追加メーターをはずした状態です。

ACC-アース:0.4Vって・・・・セリカの持病かな・・・。
Posted at 2009/09/05 17:03:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2009年09月05日 イイね!

漏電?

たった2週間でセリカのバッテリーがあがっとるorz
今までこんなことなかったのに。

追加メータのBATに接続した所からキーがオフ状態でも流れてると予想・・・。
Posted at 2009/09/05 15:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2009年08月03日 イイね!

ここに・・・

ここに・・・油温計、余裕があれば油圧計もつけたいのでどうやってつけるか検討中。
あと水温計も。

問題はオイルブロック。こんな狭い所につくものなのでしょうか?

まぁ今までなかったっていうのもアレですがね・・・。
Posted at 2009/08/03 22:33:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカ | 日記

プロフィール

「生存報告」
何シテル?   03/23 14:34
レースシムやろうぜ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
街乗り快適仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
かわいい
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
・カート運搬用 ・一応レース用車両。GTCP走行会に参加。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
長距離ドライブ、サーキット走行等。 楽しく遊ばせて頂きました。 部品取り車としてお別れ。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation