• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akimnenのブログ一覧

2013年08月05日 イイね!

FN06をシミュレータに改造(その3)

どうも

今日は実物の画面サイズに合わせた視野角の調整をしてきました。
それと、ハンコン(入力装置)とステアリングのリンクがようやくほぼ完成したところです。
フォースフィードバックもきちんと機能します。



シミュレーター完成?

すみません、まだです。

ペダルがうまく認識しなくなってしまいました。

断線かなぁ。
原因特定しないと・・・。
Posted at 2013/08/05 21:25:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | FN06シミュレータ | 日記
2013年07月20日 イイね!

FN06をシミュレータに改造(その2)

どうも

FN06シミュレータがカタチになって来ました。
PCとモニタが届いて見た目だけシミュレータになってきてます
3画面構成の迫力はたまらんですね。
(スイマセン設置中に撮ったので1画面しか写真に収まってませんw)


こちらは各ペダルの画像。
ここでは機密( ̄ー ̄)ニヤリなため見せられませんw
見たい方は是非中日本自動車短期大学へ!
オープンキャンパス、体験入学で見ることができます。


そうそう、なんとこのマシン
オープンキャンパス、体験入学で、
タイヤ脱着体験ができるんです。
すごいでしょ!

そして、タイヤが付いたままなので移動もできるんです。
世界初!
手押しで転がせる出前展示できる本格シミュレータなんですw

完成にはご期待ください!!!
Posted at 2013/07/20 20:33:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | FN06シミュレータ | 日記
2013年03月29日 イイね!

FN06をシミュレータに改造(その1)

こんばんは

今日は短大の実習室で軽く作業して来ました。

現在製作中のドライブシム兼展示用マシンのブレーキ整備です。
元々展示用に短大で借り受けていたものなんですが、
シミュレータのコックピットに使用して良いということで細々と作業しております。

しばらくブレーキフルードが空の状態だったためブレーキはスカスカ。
ちょっと手伝ってもらって液補充とエア抜きをして来ました。

やっぱり本格的なフォーミュラだけあって整備後はかっちり効くようになりました。

これでブレーキを踏んだ時のストロークが分かったのでポテンションメーター取り付け器具の製作に入れます。
踏力に対して非線形の入力になるのでPC側で調整が必要でしょうが、なんとかなるでしょう。

Posted at 2013/03/29 19:43:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | FN06シミュレータ | 日記

プロフィール

「生存報告」
何シテル?   03/23 14:34
レースシムやろうぜ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
街乗り快適仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
かわいい
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
・カート運搬用 ・一応レース用車両。GTCP走行会に参加。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
長距離ドライブ、サーキット走行等。 楽しく遊ばせて頂きました。 部品取り車としてお別れ。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation