• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のっち 滋賀のブログ一覧

2008年04月28日 イイね!

こんばんは!

毎度ですっ!

早く アンプラックの天蓋の作成に取りか掛からなければ いけないのですが^_^;

GWとは 無縁なので 後日に(汗)
(実は まだ 天蓋の構想が決まっていない??)



2CH、4CHアンプの調整も もう少し 考えようと思っています!
(低音を ウーファーのみって感じも 後部に座っていると 聞けたもんじゃない様で…)  明日、昼仕事前に 調整出来たらと^_^;


今日は、家に持ち込んだ Bピラーの間接照明の打ち換えを ビールを飲みながら
つまみ代わりに実施しました。

まず、この純正LEDを ハンダで抜きます! 


そして、今回も 砲弾では無く 円筒5mm 120° ブルー使用です。
(これは、間接照明には おすすめですよ!)



明日、取り付けて 画像UPします! (家族には ヤンキー??って)(汗)
Posted at 2008/04/28 01:04:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | アル号 | クルマ
2008年04月26日 イイね!

ポチッと!

こんばんは!  オイラはGWとは無縁です^_^;

まぁ、負け惜しみを 言うと 何処行っても 混むし 高いし(汗)


でっ、タイトルの ポチッとが 届きました!



今回は、最近 遊んでやれていない子供への埋め合わせかなっ
??




ブツは これです!!



そう!? DS用 マジコンです!

低価格で 優れものです!!

Posted at 2008/04/26 22:27:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2008年04月25日 イイね!

アンプラック作成への道 その10

毎度です!

今日は、朝から まぁ@滋賀さんの庭先を借りて 昨日の続きっす!

まぁ@滋賀さんは、最近 オイラに付き合い ぱっなしで 体調を崩され

ダウン('_')です! ゴメンです!


でっ、今日はまず、昨日 整理した配線を また 長さ 方向を考え最終調整!!

キャパシタの配線作り!





そして、昨日 帰宅して 作った 間接照明 配線?? LEDの取り付け!!




うぉ~! (^^♪ 結構 有りなんじゃ無いっすか?


ちょっと、キャパシター 下への 一発が 少し 解りにくい('_')

反対側にも 追加必要かな??


この作業で 取り合えず  残すは 天蓋の作成のみ!!??


作業終える前にっ…  んっ?

ピラーB の間接照明の LED打ち換えを しなければ!!


取り合えず 持って帰う!!



        
Posted at 2008/04/25 23:59:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | アル号 | クルマ
2008年04月24日 イイね!

ウーファーBOX作成の道 その9?

こんばんは!(^o^)丿

今週も夜勤明けに 会社から まぁ@滋賀さん宅へ 直行!!^_^;

今日も、生憎の雨!(涙)…なんか、DIYの度に 雨が降っているような('_')
(これは、オイラの上司 I氏が雨男だから…) オイラかも?


でっ、近所のneoはもやんさんも、手伝いに!(いつも有り難う御座います)



今日は (1)各配線 整理!
    (2)内張りSET
    (3)シート積み込みSET
    (4)4CH、2CHアンプ 各ゲイン?調整


でっ! まず、各配線を 綺麗に尚且つ、電源系と音系に分け 整理!!


順番変わってしまいましたが、各アンプのゲイン調整!!
(これが、非常に難しい)(汗)
塾長も、耳を澄まして真剣に合わして下さいました

はもやんさんも!!

運転席、主体で考えるべきか?
バラードにセッテング?  ズンドコ系に?
ん~  色々 やっている間に わからなくなり OK!!

塾長も、ウーファーの容量に 良く出ているとおっしゃってくれました!
「アンプが良いからやなっ!」って、

その後、はもやんさんが BOXがしっかり出来てるからやっ!」って!!
お世辞でも、馬鹿なオイラはニンマリ(*^_^*)


取り合えずですが、天蓋内は こんな感じに!!





そして…こんな状態から



こんな状態に!!(*^_^*)



あっ~~! そうそう!
せっかく苦労してシート外したので 間接照明LEDをブル-に打ち換えました!

LED 5mmの 円筒タイプを使用したんですが 直線的な光りではなく いい感じの 間接照明って感じで満足です!!
一列目は また今度!!


これで、今日は おしまい!!

よ~し!(*^_^*)ニンマリ 帰って 嫁、子供乗せて ドライブで ビックリ(プッ!)





















でっ! しゅぱ~つ!!

ちょっと音を アップ!!(Vo 7程度)普通かなって思ってたら(ーー;)

嫁「ちょっと、パパ! ドンッ ドン音で 耳が…」
子供「パパ! 気持ち悪くなってきた」

**************勝手に想像いた会話!*************
嫁「パパ! すっごい ええ音してるな! 体に来る振動がええわ!」
子供「パパ! うわ~ 耳が壊れる~! もっと大きくして!」

********************************************************************
むっか~(ー_ー)!!

お前ら! 降りろ!! って言ってませんよ!(汗)

取り合えず イコライザーで ウーファー抑えました!

んっ~! 確かに ファミリーカーだからね  でも やっぱウーファーの存在感も
アピールしたいし…

もうちょっと 明日調整します!
Posted at 2008/04/24 22:10:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | アル号 | クルマ
2008年04月22日 イイね!

先日の トラブル報告!! 汗

先日のブログにて
サイドブレーキランプ点灯(下ろしても)! エンジンチェックマーク点灯

バックモニター映らず(これは、今日ナビ全外ししたので カプラーセット忘れかと…)

誰か~! この症状わかる方おられますか?
(今日実施した事項は)
(1)ナビ全外し
(2)フロントスピーカー交換
(3)間接照明外し
(4)2チャンアンプ配線
(5)4チャンアンプ配線
(6)音だし(一旦 ヒューズ切れ)


って、報告し 結果報告するの忘れていました!(汗)


結果!!


オイラの、ミスでした(汗)(ーー;)


ナビ裏の配線カプラーの間違い!!


全て カプラー形式が違う!!って思って 適当にはめ込んでいたのですが…
はまるカプラーが あったとは(汗) 厳密的には無いのですが!

5ピンと10ピンの違いで 狭い場所で カッチッっとハマったら 下部が開いていても
気づきませんでした!

みなさん! 本当にご心配かけました。有り難うございました!


Posted at 2008/04/22 20:25:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | アル号 | クルマ

プロフィール

「ドキドキ、(;´д`)」
何シテル?   08/21 11:10
アルファードに乗っています。 中々、パソコンの使い方が良く理解できませんが ぼちぼちやっています! ヨロシク♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
大きく弄れないですが ボチボチと頑張っていきたいと思います。
スズキ ワゴンR Rちゃん (スズキ ワゴンR)
某未使用車軽専門店で目玉品 じゃんけんで勝ち取りました(笑)
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation