• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポテトタロウのブログ一覧

2016年01月11日 イイね!

くっじ~ら!

2016年も既に10日ほど経っていますが、あけましておめでとうございます。

昨日は毎年恒例となっている房総半島へのTRGでした。

誰かのクルマが変わっているのも恒例です。

今回は赤かったCX-5がCX-3へと変わっています。

お昼の海鮮料理屋さんでは1日20食限定の海鮮丼の他、クジラの一品料理が数点メニューにありまして竜田揚げをチョイス。
クジラを食べるの初めてでしたが、意外と美味しい(´∀`*)
次行くときはお刺身の方もチャレンジしたいかな。

毎年TRGの日は天気が良かったのですが、昨日は特に天気が良くて気持ちのイイ一日でした。

そんでもって本日は某所でスピダーのオーナーさんが集まるという事で声をかけて頂き、お邪魔させて頂きました。

一度にこの台数のスピダーを見たのは初めてで、テンション上がりまくり(´∀`*)


一台違うのが混ざってます(;^ω^)

しかし二日間とも1月とは思えない暖かさ。
スピダーが無いのがちょっと残念(´・ω・`)

Uさ~ん、今どんな塩梅でしょうか??
Posted at 2016/01/11 18:16:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | メガーヌRS | 日記
2015年12月08日 イイね!

ねぎっこというアイドルがいるらしい

今日は午後から仕事をサボってサクラムへスピダーを預けに行きました。

…本当です。

預けに行こうとしたのも本当。
しかもエンジンが掛かった(`・ω・´)

……そうそう、センサー交換はこの前の日曜日に完了しました。
とりあえず様子見です。


サクラムでは大量のふっかちゃんがお出迎えしてくれました。

Uさんから現状の軽い説明を受けたのですが、実物を目の前にしてテンションが上がり
『うぉ~、エキマニの取り回し具合がスゲェ…』とか関心しっぱなしで
肝心のエキマニ&サイレンサーの写真を撮り忘れてしまいました(;^ω^)

その後も今後のアドバイスを頂いたり、相談に乗ってもらったりしつつ日も暮れてきたので帰宅の途につきました。


今回の代車はプジョー206。
ちょっとペダルレイアウトに難有りな感じですが、走っていたら慣れてきました。

暫くはプジョーとルノーの2台体制です。
Posted at 2015/12/08 20:57:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | スピダー | 日記
2015年12月02日 イイね!

…お?

今日は午後から仕事をサボってサクラムへスピダーを預けに行きました。

…嘘です。

預けに行こうとしたのは本当。
けどエンジンがまた掛からず(´・ω・`)

Uさんにエンジン掛からず伺えない旨の連絡をして、またメンテをお願いしているショップの方に診断機で診てもらいました。

それで分かったのが一つ。
アクセル開度はECUに送られているが、エンジンの回転数が送られてない。
って事はもしかしてココが怪しい??

赤丸部分のコネクタです。

赤丸部分のアップがこちら


前回からイモビの受信リングが怪しいという事で色々と探し回っているわけですが、このコネクタを抜差ししてみるとエンジン掛かるじゃありませんか!


初代メガーヌのイモビ受信リングの入手にメドが立たず軽く絶望してましたが、こちらのコネクタが原因だとしたら意外と何とかなるみたいなので少し先行きが明るくなったかな(´∀`*)
まぁ、イモビの受信リングの可能性もまだ無いとは言い切れないのですが、とりあえずこちらのコネクタを交換する方向で動いてみます。

2015年12月8日追記
エンジン回転数センサーを交換しました。
Posted at 2015/12/02 21:41:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | スピダー | 日記
2015年11月29日 イイね!

1サーキット1スピン

今日はツインリンク茂木で開催された、AHA走行会に参加してきました。
一昨年から参加し始めて今回で3回目。


先日よりの懸念、イモビ周り不具合ですが今日も一発始動…
暫く深谷に預けっぱなしで本当に機嫌を損ねていただけなのかな?(笑)
因みにメンテをしてもらっているお店で急きょ手配して頂いた、カングーのイモビ受信リングはコネクタのピンの本数が違うので使えませんでした(´・ω・`)
調べていくと初代メガーヌの受信リングが使えそう??って事で探してもらっています。

で、肝心の走行なのですがなぁ~んにも進歩してませんでした(;^ω^)
※音量注意※


タイヤがまだ温まりきっていないのを頭では分かっていたのですが、『おっしゃ!行くべ!(`・ω・´)』と気合を入れて1コーナー入っていったらクルリンと…

上記のスピンだけで済めばよかったのですが、2本目ではボンネットの閉めが甘かったのか走行中に開いてしまうという大失態…
貴重な他の参加者さんの走行時間を赤旗で潰してしまいましたorz
キチンと閉じこみの確認をしなかった自分のミスです。皆さん申し訳ありませんでした。


今回の走行会、去年までとは違ってルノー勢が増えたような感じがしました。
プジョー勢に押されて今まで肩身の狭かった自分にとってはうれしい限り(´∀`*)




他にもメガーヌ3RSが数台、いずれも滅茶苦茶早かったです(笑)

例年通り、今回の走行会で今年のスピダーはお役御免…なのですが、saclamのBlogを拝見するとワンオフ製作も佳境に入っている様なので、12月頭に再度深谷に入庫予定です。年末には仕上がっていそうな予感…(´∀`*)
Posted at 2015/11/29 22:10:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | スピダー | 日記
2015年11月22日 イイね!

ご機嫌いかが?

昨日Blogに挙げたスピダーの不具合について何か聞ければいいかなぁ…という淡い期待を込めて、今日は久しぶりにフレフレ幕張に参加してきました。

とはいえ昨日の今日なのでスピダーのエンジンが掛かるかどうか不安で、グズればメガーヌRSで行こうかと思ったのですがまさかの一発始動!
どうなってんだか…(;^ω^)


会場には2台のスピダーがあり、今日は別のクルマで来られたスピダーのオーナーさんと共に色々お話聞けました。
今回の症状はあまり聞いたことが無いそうで、ちょっとレアケースみたいです(´・ω・`)
しかしECUを交換してイモビも解除しちゃえば何とかなるかもって希望も見えてきました。受信機の方が手配できなかったら最終手段ですね。

写真一枚目の黄色のパラブリーズのオーナーさんはこの様にロムを交換されていました。※イモビは活かしてあるそうです。


青パラブリーズのオーナーさんはスピダーのオーナークラブの方でした。
エンジンルームが自分のと違ってキレイ(´∀`*)

その後会場から帰る時も、問題無くエンジンが始動してしまい(?)、何だかよく判らないスピダーですが一縷の望みが出来てちょっと安心( ´ー`)

後はAHA走行会の朝、無事にエンジンが始動して何事も無くもてぎを走り終えて帰宅できれば今年のスピダーは走り納めです。

………あ、saclamのワンオフ製作があった(;^ω^)
U社長、出来れば年内にお願いします!(笑)

2015年12月8日追記
エンジン回転数センサーを交換しました。
Posted at 2015/11/22 21:06:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | スピダー | 日記

プロフィール

「@5nigel27 ゆったりと流しながら走るならこちらかと♪
クロスブレードと違って一応ちゃんとしたドアが付いてますし(笑)」
何シテル?   07/06 12:24
2007年の4月からロードスターに乗り始めました。 なんとなくオープンカーが欲しいなと思い購入し、ドップリとハマッていました。 2011年9月、メガーヌ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ゼノス E10ロードスター ゼノス E10ロードスター
2017年2月10日 納車 フロントガラスやドアが無くてもクルマは走れます(´∀`*)
ハスクバーナ スヴァルトピレン250 ハスクバーナ スヴァルトピレン250
2021年6月27日契約、8月28日納車 当初はsvartpilen125を契約してい ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2019年8月31日 納車 実用性マックスなクルマと言う事で購入。 3気筒&1.2Lタ ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2019年3月12日 納車 2019年8月4日 売却 メガーヌRSとの入替です 人と荷 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation