• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポテトタロウのブログ一覧

2015年06月07日 イイね!

スマホ教室in富士

本日は今年に入って初めての乗換えお披露目TRGでした。


今回の主役はお二方

スカイラインクーペ&ロードスター(ND)

本来とっても上品なクーペなんですが今回登場のスカクー、かなり攻めたおクルマとなってます。フロント10.5J、リア11Jのホイールが収まるってすごい(´∀`*)

新型ロードスターであるND、実物を見るのは今回初めてなんですが自分が乗っていたNCとは顔つきがガラッと変わって精悍な感じ…
少しだけ試乗もさせてもらったのですがやっぱりロードスターは楽しいクルマです。
スピダー、メガーヌRSにNDも所有出来たら素晴らしいカーライフが送れそうな感じ(・∀・)


富士山五合目辺りは霧が凄い&気温が低くてちょっと残念でしたが、麓の方は暖かくTRG日和な一日でまさかのお昼BBQも美味しく頂けました。


画像はBBQ後、急遽開催されたスマホ教室の一幕です(笑)


しかし、ぼちぼち暑くなってきてスピダーに乗るのも辛くなってきました。
21日のAHA走行会で一旦スピダーは休憩予定です。
Posted at 2015/06/07 18:51:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | スピダー | 日記
2015年05月01日 イイね!

五月病

私、5月になると散財したくなる様子で、NC乗っていた頃は特に酷くこんなのとかこんなのを突発的に購入していました(;^ω^)
その後は症状は出ずに穏やかに暮らせていましたが今年、再発…

GW初日の今日、やってしまいました(´∀`*)
Posted at 2015/05/01 19:37:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月05日 イイね!

お久しぶりの散財

先月中旬頃からメガーヌRSのエアコンの効きが悪く、
『ガスが漏れてるのかなぁ…診てもらわないとなぁ…』
と思っていました。
購入した時に一年保証を付けているので、購入店に持って行けば恐らくタダなんでしょうが如何せんメンドクサイ(笑)

結局いつもお世話になっている所でガス充填してもらいました。

画像は拾い物です。
メガーヌRSというかメガーヌのみ、他のルノー車と赤丸部分のソケットの形状が違うらしく微妙に手間みたいです(;^ω^)

ガス充填後、久しぶりの散財をしにビックカメラへ…

買ったのはこちらです。

SONY HDR-AS200V

2月のAHA走行会で車載カメラを借りて撮影したのですが、今後の為に記録に残しておくのもイイかと思い、購入しちゃいました。
サーキット走行のみならずTRGでも使えそうなんで色々試してみます(`・ω・´)
Posted at 2015/04/05 17:12:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | メガーヌRS | 日記
2015年03月29日 イイね!

ストレスもたまにはいい事をする

ぼちぼち日中も暖かくなってきましたが年度末ってこともあり、ここ一ヶ月程仕事が忙しく全然スピダーに乗れてません(;^ω^)

今週は特にストレスが溜まる一件があり、イライラも爆発寸前…
昨夜は時間が上手い事空いたので、ストレス解消も兼ねてスピダーで5号線から上がって久しぶりの首都高ドライブへ。

ソコソコ強い風は吹いていましたがレインボーブリッジを渡り湾岸線へ合流しそのまま9号線へと進んでいくのですが、手前の辰巳第一PA、特に土曜夜って
首都高最速目指してます!
とか
見て見て!俺のクルマカッコいいだろう
みたいな人で溢れ返ってるという勝手なイメージで、正直あんまりいい印象なかったんですがこの日は何かフラっと寄ってみたくなり休憩することに…

もちろん駐車場はほぼ満車で、そのまま出て行こうかなと思っていたらこのクルマの隣が空いてました。

ケータハム160

隣に停めるとすぐにオーナーさんが
『このクルマの重さ、何キロ位ですか?』
と質問され
『930㎏位です~。ケータハム160、試乗して購入検討したことあるけど納期がめちゃくちゃ掛かるって話で退散しました(;^ω^)』
と返すと
『今、10か月待ちです(笑)滅茶苦茶楽しいクルマです♪今、もう一回試乗してみませんか?

…??
( ゚Д゚)ハァ?

首都高C1一周走ってみて下さい♪楽しいですよ(´∀`*)
…試乗以来の小さいケータハムのシートに乗り込み、ヘッドライトのスイッチとウインカーのトグルスイッチの説明を受け簡易ドアを閉められてオーナーさんの笑顔に見送られて走り始めてしまいました。自分一人の単独ドライブです(;・∀・)

サイドミラーがちょっと見辛い位置に有り合流時に少し怖かったのですが、それ以外はすっごい楽しかったです。加速も車重の軽さが効いているのか申し分ないですし、スリリングと紙一重のクイックな小径ステアリングも楽しさのポイントの一つでした。
ただ、レインボーブリッジを渡っている時、簡易ドアの留め具が外れたのか両サイドドアの下部がばたついた時には外れて飛ばされるんじゃないかと冷や冷やしました(笑)

その後、PAに戻り感想を述べてるとこんなのも来ました。

X-BOW GT

オーナーさんのお知り合いだそうです。

ガチすぎる内装。お値段、1500万円以内になんとかなるとかならないとか…


ライトウエイトスポーツ3台
一番重いのは自分のソットヴァンです(笑)

色々お話しましたが、時間も時間なので自分は帰宅することに…
最後に
『ケータハム買う事になったらディーラーの人に名前を伝えてね』
とケータハム160のオーナーさんからお名前を聞きサヨナラしました。

滅茶苦茶フランクに話してしまったけど、先ほどググってみたらすんごい人とお話していた様子Σ(´∀`;)
ストレスってものは無いに越したことは無いのですが、あればあったでこんなことをしでかしてくれるんですね(;・∀・)

Posted at 2015/03/29 11:41:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | スピダー | クルマ
2015年02月16日 イイね!

つむじ風と共にスピダーも舞う

昨日はかねてからblogでも挙げていたAHA走行会inFSWに参加してきました。




7時半受け付け開始だったので、余裕をもって5時過ぎに出発!
上下ヒートテック+レーシングスーツ+レインジャケット+ニット帽という現状持ち得る、最高の組合わせで東名高速に挑みました(`・ω・´)

……意外と寒くない!………けど思ったほど温かくもない(笑)
そしてトイレがすんごい面倒(;^ω^)

御殿場ICを降り、R246に合流すると走行会参加車らしい車がチラホラと…
たまたま信号待ちで自分が先頭になり、4台程連なってFSW入口まで先導する形になったのですが一つ手前の交差点曲がろうとするわ、東側ゲート入場なのに西側へ行ったりで大失敗(;^ω^)
到着前から色々とやらかしてました(;´Д`)

肝心の走行会本番の方ですがタイトル通り、スピダーは華麗に舞ってきました♪
しかも二回!(ノ∀`)アチャー
皆さん、ご迷惑をお掛けしましたorz
ちなみに今回、FSWのピット脇でPanasonicよりウェアラブルカメラ『HX-A500』を数台貸出して車載動画を撮影させてもらえる機会があったので、自分も取付けて走ってみました。
という事は、くるくる回ってる所もバッチリ押さえてある訳でして(;^ω^)

※音量注意

こちらはインラップ終わった直後の1コーナー。
タイヤの温度の重要性がよく判るスピンとなっています(笑)


こっちはコカコーラコーナー。
縁石に乗ったのかな??
正直言うと動画以外にも一度、ダンロップコーナーでコースオフしてます(;^ω^)

とは言えスピダー、それもソットヴァンでFSWを走れたのはメッチャクチャ楽しかったです。
メインストレート、メーター読みで203㎞/hまでは確認しました♪
風でヘルメットごと持って行かれる感じが病み付きになりそうです(笑)
Posted at 2015/02/16 22:58:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | スピダー | 日記

プロフィール

「@5nigel27 ゆったりと流しながら走るならこちらかと♪
クロスブレードと違って一応ちゃんとしたドアが付いてますし(笑)」
何シテル?   07/06 12:24
2007年の4月からロードスターに乗り始めました。 なんとなくオープンカーが欲しいなと思い購入し、ドップリとハマッていました。 2011年9月、メガーヌ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ゼノス E10ロードスター ゼノス E10ロードスター
2017年2月10日 納車 フロントガラスやドアが無くてもクルマは走れます(´∀`*)
ハスクバーナ スヴァルトピレン250 ハスクバーナ スヴァルトピレン250
2021年6月27日契約、8月28日納車 当初はsvartpilen125を契約してい ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2019年8月31日 納車 実用性マックスなクルマと言う事で購入。 3気筒&1.2Lタ ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2019年3月12日 納車 2019年8月4日 売却 メガーヌRSとの入替です 人と荷 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation