• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月01日

東京湾岸へ 慣らし運転完了

東京湾岸へ 慣らし運転完了  XSR125の慣らし運転を完了させる為、東京湾岸地域を走ってきました。
 午前中の早い時間に出かけて、埼玉県川越市まで街並の景観と武蔵野うどんを楽しもうと思ったのですが、天候が宜しくないので川越は次の機会に取っておきます。
 最初の目的地は京浜島です。羽田空港の北側にある人工島で、空港の対岸は羽田空港の沖合展開事業完了する前までは旧B滑走路へ離着陸する航空機が真近に見学でき、休日は露店が立ち並ぶほど賑わったところです。
alt
京浜島駐輪場にて
 現在は駐機している航空機とC滑走路34Rから16Lへ離陸した後、東へ大きく旋回する航空機が見られます。
 湾岸埋め立て地域は道が広いし行先案内看板も分かりやすく、東京ゲートブリッジやレインボーブリッジなどから景色を楽しめ原付二種でも走れる事から慣らし運転におすすめです。
 芝浦・汐留・築地・晴海の街並みを楽しんだ後、次の目的地は有明の東京港フェリーターミナルです。「オーシャン東九フェリー」の有明港ターミナルで「フェリーびざん」が係留しトラック・シャーシの積み込み中でした。
 原付でもフェリーを使えば四国・九州へのツーリングを楽しむことができます。原付二種は原付料金なので自動二輪と料金を比較すると格安です。
alt
「オーシャン東九フェリー フェリーびざん
alt
東京港フェリーターミナル3階から 東京ゲートブリッジ
 こちらの航路は利用したことがありませんので、四国・しまなみ海道ツーリングを計画する際は利用してみたいです。
ブログ一覧 | バイク | クルマ
Posted at 2024/06/01 21:23:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

125cc以下通行規制
@KIR@さん

次のツーリング計画に向け下調べ そ ...
@KIR@さん

大変ご無沙汰しています
hide.kさん

ドライブ&ウォーキング 羽田方面
みーちゃんパパ!さん

ランチ前の tokyo bridge
NDシャイアンさん

ロングドライブ5日目~6日目
猫みさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ライダーこばさんです。約12年ぶりにライダーへ復帰します、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハ XSR125購入しました

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation