• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月23日

XSR125の積載性について

XSR125の積載性について  XSR125はリアシートが荷物を載せるスペースとして唯一と思われるため、ホームセンター調達できるバンジーコードを使用し、グローブやちょっとした荷物を挟めるよう利便性向上を図りました。
alt
ヘルメット掛けを利用alt
短いバンジーコードを使用しています

 風がある日のグローブ脱着時、グローブをコードとシートの間に挟むことで飛ばされることはありません。ペットボトルや軽い荷物はこれで充分固定できます。

 千葉県北西部はようやく暑さが落ち着いてきました。夏の間は極力バイクでの移動は避けていましたが、これからの季節は乗る機会が増えそうです。それでは。
ブログ一覧 | バイク | クルマ
Posted at 2024/09/23 21:13:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

グローブボックスのお直し
Blue Jackさん

高級品じゃないの〜⤴️😳
EDOX(▼皿▼)さん

パーツレビューの活用法
たまさ。さん

引き継ぎ(*^_^*)
岡リさん

シート&ドラポジは大事w
トゥーゲントさん

ちょっとお手入れ USBとトリップ ...
kappaturboさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ライダーこばさんです。約12年ぶりにライダーへ復帰します、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハ XSR125購入しました

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation