
夜行バス「ドリーム秋田・東京号」で秋田駅東口に定刻より少し早く到着。乗客は途中2箇所のSAで休憩があります。TDRから秋田駅まで9時間50分の乗車時間は、車内で睡眠できればそれほど長く感じられません。これは夜行長距離バス乗車経験の有無で印象が異なると思いますのでご注意願います。料金は11,000円でした。繁忙期で閑散期と比べると高いのですが、移動と車中泊が出来て列車の接続等を考慮すると格安だと思います。この後乗車する快速列車「リゾートしらかみ1号」に連絡します。
秋田駅08:19発青森駅行き快速列車「リゾートしらかみ1号」乗車、終点青森駅13:34着まで乗り通します。乗車までの1時間、腹ごしらえと列車内での飲食物購入と休憩です。 こちらの乗車時間は5時間15分と結構長いのですが、人気のリゾート列車で列車内や途中駅でのイベントが乗客を飽きさせません。絶景の車窓が全線で楽しめます。
秋田駅東口到着
秋田駅「駅そば しらかみ庵」で大判きつねそば
竿燈祭りで使用されている提灯が掲示されていました
掲示盤「奥羽本線 リゾートしらかみ1号」
秋田駅2番線ホームにて出発待ち「リゾートしらかみ1号」青森行き「橅」編成
能代駅でのイベント。「リゾートしらかみ1・3号」の乗客はバスケットのフリースローに1回のみ挑戦できる。ゴールが決まった人には、記念品をプレゼント
記念品のコースターです。フリースローは昭和63年以降経験無し
能代で風力発電設備が並ぶ五能線は日本海沿岸を走るローカル線
深浦駅で「リゾートしらかみ2号」と列車交換
奇岩怪石が続く深浦海岸。絶景のハイライト。
秋田駅で購入した駅弁「特製牛めし」(加熱式)
大変美味しゅうございます
青森駅に到着、爽やかな夏空とキリッとした空気が青森に来た事を実感
秋田ー青森間の乗車券は「青春18きっぷ」を使用。1日分2410円、指定券840円。乗り鉄・呑み鉄・車両鉄がたっぷりと半日堪能できます。
このような旅をさせて下さる家族に感謝しております。それでは。
Posted at 2024/08/04 19:21:24 | |
トラックバック(0) |
一人旅 | 旅行/地域