• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライダーこばさんのブログ一覧

2024年05月12日 イイね!

つづき 動力伝達機構(二次減速機)の点検整備

つづき 動力伝達機構(二次減速機)の点検整備 二輪車XSR125の走行距離が五百 粁(キロメートル) を過ぎ、点検整備前のドライブチェーンを見ると確り潤滑油が残っています。飛び散りが少ない優秀な潤滑油ではないか思いました。
alt

 初回点検を受ける際、お店で新車の納車整備をどのようにされ、潤滑油は何を使用したのか聞いてみます。
 今回点検整備で原動機用潤滑油の余りを使用したのは、在庫となった未利用品を消費・処分する事にありました。また本来の使用目的とは異なりますが、原動機用潤滑油の役割である防錆・潤滑・清浄の効果に期待した為です。
 5W-40と粘度が低いので取扱いは極めて良好なのですが、運転中の飛び散り具合と効果がどれだけ持続するか不明です。既に多くの方がこの整備を実践・検証されているのでご意見もあるかと思いますが、余った潤滑油を使い切るまで試してみます。
Posted at 2024/05/12 22:25:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

ライダーこばさんです。約12年ぶりにライダーへ復帰します、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5678910 11
121314151617 18
192021222324 25
262728293031 

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハ XSR125購入しました

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation