• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶる。のブログ一覧

2014年05月18日 イイね!

みんカラ新商品プレゼントまつり第2弾【HKS】


*みんカラ新商品プレゼントまつり第2弾 アンケート*
Q1. ご使用中の端末(スマートフォン・タブレット)名を教えてください。


 docomo 東芝 REGZA PHONE T-02D
 docomo dtab




Q2. OB-LINKを使ってどんなデータを表示させたいですか?

 

 86で一番心配な電圧 そして水温や油温

  



※ HKSのブログはこちら!
※この記事はみんカラ新商品プレゼントまつり第2弾 について書いています。
Posted at 2014/05/18 21:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年05月10日 イイね!

ボンネットダンパーとブルーミラー




先週注文し届いていたボンネットダンパーですが

取付ステーが



間違ってる・・・(写真右)

で、注文したショップに連絡し、

今日夕方届いたので

18時から作業開始


まずはミラーから

本当は純正を外してから取付するんでしょうけど

上から両面テープで張り付けてやりましたよww

取付前



取付後




解らねぇ~~www



で、本命?? ボンネットダンパーです



取説は付いてなかったので、

先輩方の整備手帳を参考にして取付ましたが

写真の歯車みたいなワッシャーは

使ったのですが、左のは使いませんでした。



上側のボルトには穴径が小さくて入らず

下側のボルトだと入るのですが

ステーに干渉して使えず


30分位で完了

取付全体





取付後の感想

楽チンですね~

風でボンネットがガタガタ揺れて

作業自体が結構怖かったんですが

安定しましたね~


これで高級車の仲間入り??


次はウーファー外しだ!!!



Posted at 2014/05/10 22:37:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月03日 イイね!

ボンネットダンパー

ボンネットダンパー








最近はアンプとイコライザーの設定ばかりで

音響中心にイジってばかりでした(^_^;)


お金をかければもっと良くなるのでしょうけど

手持ちのものでどこまで良くなるかが課題

でもおかげで結構良い音になってきた(≧∇≦)b

フロントのみマルチで鳴らしているので、

リアスピーカーも使わず、ウーファーも無し

バラスト状態のため、ウーファー外してしまおうかと

思ってますww 誰か買わないかな??



で、話の本題

楽天のポイントも貯まったので

前から欲しかったボンネットダンパーを購入



しかーーーーし!!!!(゚Д゚)


表題の写真におかしい所があります。


さぁ、どこでしょう??







こたえは・・・











はい、これ

右側のステーを見てください。

左右対象ではなく、同じ向きの物が

届いてしまってます( -_-)


これでは取付出来ないぢゃん
(実は取付説明書も入ってないww)

とゆー訳で注文したショップに

メールで連絡しましたが、

世間はゴールデンウィーク

当分連絡は無いだろうし、

取付も当分先かな?



あ、μディメンションのウーファー

欲しい人いましたら連絡下さい。

お安くしときますよー

って、誰も要らないか?(笑)




Posted at 2014/05/03 10:02:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月13日 イイね!

やりなおし







先日取り付けたアンプですが、

友達と視聴してて、確かに音圧は

グンっと上がったのですが

中音がモワーンとして高音から低音まで

バラバラな気がしてました。



色々設定など見直したりEQの設定変えたり

試してみたけど解決しない。



で、その中で内蔵アンプをOFFにすると

音が出ないところから、配線の話になり、

自分が配線間違いしていることがわかりました


本来はLINE OUTにつながないといけないところを

スピーカー線の間に割り込ました形で

アンプをつけていたため、内蔵アンプの音を

外部アンプでさらに増強していたような形になってました。




てんわ訳で本日配線を買い直し

本来の配線に変更し、さらにさらに

リアスピーカーは切ってしまい、

4CHアンプをフロントのみで使い

ツイーターとミッドスピーカーに分けて配線しました。



これで音が激変しました。

ウーファー無くても十分な低音

音圧がありながら、バランスも良くなり

音の一つ一つが聴きやすくなりました。


まだまだEQだったり、設定はアンプなしの時のままなので

これから煮詰めていきたいと思います。


アンプってすげーです。

いや、物が良いだけなのかも・・・


もっと凝ってる方の音響ってどんなんなんだろ?




Posted at 2014/04/13 23:51:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月09日 イイね!

1年点検と3000km記念とアンプ取付

1年点検と3000km記念とアンプ取付






今日は1年点検に行ってきました


行く途中で3000Kmに到達

写真は諸事情により加工



もう少しで1年ですが、まだ3000kmって・・・ww


周りの友達からももっと乗れよって言われます(^^ゞ



先日発覚した運転席側フォグも無事交換していただき、

一通りメンテもしていただき元気一杯??です。




事故後の通院でリハビリを済ませ

昼から友達から譲り受けたアンプを取付




それに合わせケーブルも購入






本当はもっと良いスピーカーケーブルとか

使った方が良いのでしょうが、お金と聴く耳が無いので・・・

取りあえずこれで作業~(^-^)


ナビ周り、センターコンソール、リアシートなど一式外して

配線をトランクまで持っていくのに狭い車なので苦労しました。

純正スピーカー配線は使わず

アンプからスピーカーまで直なので

その内線自体にも凝りだしたりしてww



音は激変し、細かい音まで鳴り、音圧もあがりました。 

その変わりウーファーがショボく思えてきた・・・

バランスやEQ設定などももっと詰めていかないと。


音響設定得意な人いないかな?

自分の好みを伝えたら調整してくれる人ww


当分はド壺ですね~








Posted at 2014/04/09 21:49:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

素人のくせに色々なことをやってみたく、 徘徊しては、妄想を膨らませておりますww 出来るだけ安く、出来るだけ自分で出来る事を 探しております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BEWITH R-107S BS01 Rosso 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/31 22:53:45
ダッシュボード ビビリ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/31 14:16:21

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
特別仕様車STYLE MAUVE 室内の高級さと装備などに惹かれ購入 静かに大人しく ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
彼女の祖母から譲り受けたekワゴンが 11年目の車検を前にして買い換え 基本彼女の娘が ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
今日でお別れ
トヨタ 86 トヨタ 86
三年振りのマイカー 25年4月29日に納車されました AT仕様には賛否両論ありますが ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation