• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶる。のブログ一覧

2009年06月24日 イイね!

ネタないけど久々のブログ

ネタないけど久々のブログ約2週間ぶりのブログです。

ネタが無いので、書くことなかったのですが、

今日は以下の内容をネタにします。


最近いろんな方とお話をして

RECAROのシートが良いと言われて

むしょ~に欲しくなってきております。


しかし、如何せん、いつもながら

予算が厳しい(無い)ため、中古パーツのページや

オークションを徘徊している毎日です。


元々知識が無かったものですから

色々徘徊してるうちにな~んとなく

違いが解ってきて、現状で大まかに

2機種に絞られて、SR-VFLX-VF

予算内で程度の良いものを買うか、

もう少し貯めてから新品買うか、

それまでにテンションダウンして

他の何かに目移りするかになると思います。


半分グチみたいな感じですが

みなさんのRECAROについての意見って

どうでしょうか?


ちなみに写真はネタとは関係なく、

先日ABからハガキが来てたので

ポイントをもらったついでに買ったケースです。
Posted at 2009/06/24 22:57:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月12日 イイね!

昨日の作業色々

昨日の作業色々以前に上げたブログのエスを

午前中に引き取りに行きました。


午後からは従兄のハイエースに

フィルム貼りと

その従兄の友達のハイエースに

ヒッチメンバー付けを

さらに引き取りに行ったエスに

サウンドシャキットを取り付けと

ショップ並みの作業依頼がありましたW

先に結果ですが、1対2で負けです(爆)


フィルム貼りは従兄とその奥様とN○F友で

エイヤーでやりましたが、

ヒッチは取り付け部品の一部に不備があり、

車体に穴あけしただけで終わりました。


サウンドシャキットも純正オーディオに対し、

ハーネスもなく、フロント&リアカメラが

付いていたり、DVDデッキ追加などで、どれが

スピーカー線かが解らなかったため断念。

正確には他人の車なので、自分のみたいに

見切り発射ができなかったというのがホンネ

自分のなら、10pinコネクターからこれだろ?で

いけるのですが、ヘタなことはできませんから(汗)


というわけで、1対2で負けという訳でした。

写真はエス引き取りに行く前に

貼りつけた自作ステッカーです。
Posted at 2009/06/13 06:38:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月10日 イイね!

PIAAのLED「超TERAシリーズ」で省エネと美しさを手に入れろ!

■ あなたの年代は?<例:30代>(任意)

■ 応募する所有車両について(車名、年式、型式まで)

  トヨタ エスティマ ACR50W H18年式

■ 普段どこでLEDの情報を入手しますか?
 (WEB、雑誌、店舗、展示会、知人・友人など)

  WEB 雑誌、

■ 普段どこでLEDを購入しますか?
 (カー用品量販店、オンラインショップ、ディーラー、チューニングショップなど)

  オンラインショップ カー用品量販店

■ LED製品の中で、いま注目している製品はありますか?

  LEDフォグ、FLUXLEDを使ったいろいろな商品 
  自分の思いつかないような場所に付けられるLED商品

■ LEDを購入する金額はいくらですか?
  
  3000円くらい 頑張っても5000円

■ LEDを購入する際の決め手は何ですか?

  色のキレイさ、光の広がり方

■ PIAAに期待する事は?

  思ってる通りの色になってくれて、長時間使用、耐久性ともに抜群
  LEDで一番気になる、光の拡散具合もキレいで広く、明るい
■ フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)

  初期型のLEDポジを使っており、抵抗が外付けのタイプなため、
  中々配線を戻して交換できない状況。しかも長持ちなので・・・

  当選したら、フォグ以外すべてPIAAになるので、バランスと見た目が
  よくなります。 フォグも変えないといけなくなりますね

  
※この記事はPIAAのLED「超TERAシリーズ」で省エネと美しさを手に入れろ!について書いています。
Posted at 2009/06/10 10:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年06月08日 イイね!

スピーカー取り付け

スピーカー取り付け最近引っ張ってました

フロントスピーカーを

取り付けました。

最初はアルパインのDLX-F177を

次にカロのTS-V171Aを視聴しましたが

確かに音は良いとは思うのですが、

自分の好みに合わなかったので、

海外ブランドも含め聞いてみた結果

予算の都合もあり、TS-C1710Aになりました。



すでに既知の内容だとは思いますが、
珍しく少し丁寧に作ってみました。
良かったら見てみてください。


整備手帳

Posted at 2009/06/08 19:35:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月05日 イイね!

もう少し引っ張って ツィーター加工

もう少し引っ張って ツィーター加工ツィーターの段差を利用して

スワロを貼りつけてみました。

そんなに主張してないので

結構アリかな?と思います。

どうでしょう?
Posted at 2009/06/05 07:05:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

素人のくせに色々なことをやってみたく、 徘徊しては、妄想を膨らませておりますww 出来るだけ安く、出来るだけ自分で出来る事を 探しております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 23 4 56
7 89 1011 1213
14151617181920
212223 24252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BEWITH R-107S BS01 Rosso 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/31 22:53:45
ダッシュボード ビビリ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/31 14:16:21

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
特別仕様車STYLE MAUVE 室内の高級さと装備などに惹かれ購入 静かに大人しく ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
彼女の祖母から譲り受けたekワゴンが 11年目の車検を前にして買い換え 基本彼女の娘が ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
今日でお別れ
トヨタ 86 トヨタ 86
三年振りのマイカー 25年4月29日に納車されました AT仕様には賛否両論ありますが ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation