• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UEMのブログ一覧

2009年07月19日 イイね!

何やってんだか

何やってんだか夜勤明け。

昨日は日勤やと思い込んでたので、用事を詰め込んでたのですが、勘違いで夜勤だったため何一つ出来ず...orz

そして今日は痛恨のダブルブッキングです...orz


朝、現場の開錠に行って事務所に帰ってきたときに「おはよーございまーす♪」と思いっきり言ったりとボケまくりの日々です。


写真はレビューに取り付けた某手作りパーツ。
剛性は上がりましたが強度が心配です。(爆)
Posted at 2009/07/19 14:50:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | レビュー | モブログ
2009年07月18日 イイね!

不動車からの復活♪

不動車からの復活♪本日は久しぶりにお休みが貰えたUEMです。
そんな感じでこんばんは。

一応この前の日曜日は公休だったのですが、会社の試験でしたので、それを除くと今月の5日以来12日ぶりです。
もちろん、その分今月後半はガンガン休みますよ♪





---
しばらく不動車だったレビュー君。本日部品が届いてようやく治りました。


サーモスタット交換後、エア抜き兼ねて動作も確認しました。
ついでにオイル交換しました。

ただ、症状が症状だっただけにひょっとしたらオーバーヒートしてたかもしれないので今ひとつスッキリしませんね。

しばらくは冷却水の漏れとヘッドカバーの滲みに注意しなきゃ。(汗)



ようやく動けるようになったので、これで練習に走りに行けます。
行くとしたら20日に鈴鹿ツインかMLSあたりでしょうか。
Posted at 2009/07/18 00:02:24 | コメント(1) | レビュー | クルマ
2009年06月16日 イイね!

ジャダー発生

先日、レビューを走らせてたら、ジャダーが発生してるのに気付きました。
ちょうどホイールが共振する速度域からのブレーキ時に顕著だったので、ひょっとしたらホイールを装着し直したら直るかもしれませんが....直りませんかね?(笑)


現在使ってるローターはまだ1年少ししか使用してないのですが、気がつけば岡山国際4回、筑波1回、MLS3回走ってるんですね。
特にMLSなんてコンパクトカーミーティングなんて20分×6本ですし、らき☆ふらは50分×3本とか走ってますから、もしかしたら、ここら辺がDIXCELのプレーンローターの替え時なのかのでしょうか?
Posted at 2009/06/16 03:32:11 | コメント(5) | レビュー | クルマ
2009年04月18日 イイね!

本日の作業&つれづれと...

本日の作業&つれづれと...本日のレビュー作業内容
-エンジンオイル交換(bp Vervis Zero NA 0w-40)
-オイルエレメント交換(Mobil1)
-ブレーキフルード交換(和光ケミカルSP-4)
-マフラーとセンターパイプの接合部を再シール
-タイヤローテーション・ホイル清掃

まっすぐ走ってるときに妙にピッチングするなと思ってたらストラットとハブの接合部が緩んでグラグラ動くようになってました。(^_^;)
去年の秋の岡国以来2度目です。(爆)
もちろん締め直しましたとも。

あと、車載の純正パンタジャッキの動きが渋かったので清掃してからオイルを差したら思った以上に動きが良くなりました。
今度ランティスの方の車載ジャッキも手入れしてみようと思いました。


これで来週のマツスピに向けての車両への作業はほぼ完了です。
順当に行けば入賞は無理なんですが、折角の国際コースでの競技なんですから悔いの残らないよう走っていきたいと思います。

---
今日はお天気が良かったので洗濯機を4度回しました。
衣類とタオル類、あとシーツや布団カバーやトイレのカバー類も一式やっちゃいました。
ついでにトイレと洗面所の掃除もしました。

最近、洗面台の排水が渋かったので配水管をバラしてみたら見事に油分で詰まってました。
作業後の油汚れやワックス掛け後のスポンジや拭き取りタオルなんかを洗面台でガシガシ洗ってたからホントに油だらけでしたよ。(汗)


先週末は旭川に行ってたので2週間ぶりに布団が干せました。
この際ですのでカバー類も冬物のニットのんから綿のに代えてしまいます。

今月は誕生月なのでいろんなお店から割引クーポンが送られてくるのですが、ちょうどクリーニング屋さんから半額券をもらったので、冬物をまとめてクリーニングに出しました。
帰ってくるまでに衣替えしなきゃ。(^^;)

---
今日の朝食は、白飯と白菜スープ(昨日の残り物w)
今日の昼食は、白飯と白菜スープと焼売
今日の夕食は、白飯と白菜スープとサンマの蒲焼

我ながらどんだけ白菜スープ作ってんねんって感じです。

夕食食べ終わった頃に向かいの奥さんからタケノコご飯のお裾分けを戴きました。おしいっ!(笑)
もちろん明日の朝に有り難く戴きます。(^人^)

---
明日、友人達とクルマで出かけるのですが、明るいうちにランティスを洗い損ねてしまいました。(爆)

写真は今夜給油したときに撮ったもの。結構ドロドロです。(^_^;)
若い女性ばかり3名を乗せるので、このままではかなりマズイです。

明日の朝、出かける前にソッコーで洗わねば。(滝汗)
Posted at 2009/04/18 23:50:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | レビュー | 日記
2009年04月08日 イイね!

マツスピ杯準備(不具合修理編)

日曜日にレビューの部品交換をしました。
ホンマ天気良くて助かりましたよ。
今度のマツスピカップまで準備できる日があんまり無いもんですから。(^_^;)


まずはデスビキャップとローター交換。
加速時にトルクの谷間があって、それが日に日に酷くなるのと、ミスファイヤっぽい症状があったので点火不良と判断。
プラグもコードも新しいのでデスビを疑いました。



作業の詳細は整備手帳にて。


そしてラジエター交換。
こちらは先日のウォーターポンプ交換の際に死亡宣告されたラジエターを新品に交換しました。

こちらも詳細は整備手帳にてw

ちなみにラジエターはヤフオクのショップにてゲット。
安い上にアルミ製で軽量化にもなりました。
ただ取り扱いに注意しないとフィンを結構曲げちゃいますが....(^_^;)


作業後、さっそくウチの裏山で試走しました。
トルクの谷は解消されましたが、イマイチ吹け上がりが重たいです。
まあB型エンジンに吹け上がりを期待してもアレですが。【爆】
Posted at 2009/04/08 02:52:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | レビュー | クルマ

プロフィール

「@kam^o^さん スパークルグリーンメタリックは純正色でありますよー。
ある程度DWデミオの部品が使えるのが良いですねー。」
何シテル?   08/12 21:57
好きなクルマは数あれど現在ご縁があってホンダフリードに乗せてもらってます。 諸先輩方の知識や技術、情熱を参考にマイペースでクルマ道楽しています。 パーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) HDMIアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 19:49:56
Lantis323Fさんのマツダ ランティス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 17:49:58
ホンダ(純正) 大型ルーフコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 12:29:00

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
ウチの家族と両親を乗せて一緒にお出かけするために購入しました。 先輩方のカスタマイズを ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
久しぶりの軽。
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
2011年9月16日に約68,000kmで譲ってもらいました。同年10月4日登録。 妻 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
1999年5月購入(19,000km)三田のハナテンにて68万円 1999年7月廃車(2 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation