• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪小次郎♪のブログ一覧

2017年02月25日 イイね!

明日は、走るとすっかな(^^♪

明日は、走るとすっかな(^^♪先週末に地元のチューニング屋さんに行って来たよ。
佐賀から、セヴンが仕上がり帰って来て一か月。
エンジンの性能は、もう文句なしなんだけどやっぱりピストンノックの打刻音がするんよね。
エンジンが冷えてる時には打刻音は、かなり大きいんだけど暖気を終えてゆっくり数キロ走って水温が70度を大きく超えた位からはその音はほとんど消えてしまうんよね。

エンジンが温もり、シリンダーよりもピストンの膨張率の方が遥かに大きいからちょうど良くなるってのがイタリーの主治医の見解なんだけど、地元のチューナーは『ピストンの打刻音はエンジンが温もってもしていますね』って診方。マイクロスコープでシリンダー内も見てもらったけどこれは解らないって事。

これをそのまま、主治医に報告したら
『大丈夫!水温だけ注意して70度を超えて音が聞こえない位になったら、ガンガン回していいよ』との事。

もう、ここまで主治医頼って付き合ってきたんだから、イタリーの主治医殿を信じ切って走るよ(^^♪

『回しちゃうよ!』


火山灰の除去も磨きも大体完了って感じかな♪

コックピットの絨毯も取っ払ってアルミがむき出しのトンネルもイケてるでしょ(笑)
写真では見えないと思うんだけど、ギアをチェンジする時に肘が黒くなるのを防ぐために透明のシートも貼ってるんだぜ。

お洒落な小次郎が白いジャンパー着て肘が汚れてたらカッコ悪いじゃんか(爆)

そして本日、みどりん号の棲家にコンプレッサーが設置されました。
これは奥様からのバレンタインのプレゼントなのじゃ💛

これでタイヤの空気のチェックも楽になるし、走って帰ってからの各部のブローもできるし、色々と便利になっちゃうヨ🎶

さあ、明日の朝は走っちゃおうぜい(^^)v

じゃねっ! 小次郎
Posted at 2017/02/25 17:36:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月12日 イイね!

少しづつ、キレイにしちゃってます(^^)

少しづつ、キレイにしちゃってます(^^)気温は低かったけど、
良い天気の週末の土日じゃったね。

本日の日曜日、松山では愛媛マラソンが開催され、小次郎ん家はマラソンコースのど真ん中にあるって感じで一日交通規制があり、一日どこにも出かけずにセヴン三昧だったのです。
まあ、昨日の土曜も一日朝から夕方まで車庫に居たんだけどね(笑)


先日、しまなみを走らせたときにブレーキが効きにくいっていうか、タッチも今までと異なっていたので土曜は愛媛のオレンジ7さんに応援要請してブレーキキャリパーを全てばらしてパッドも含めてキレイに掃除をしちゃった。
その後、ちょっと近くの小次郎ロードにテストしたら、ブレーキはバッチリ(^^)v
オレンジさん、アリガトー(^^)

でも、ひとつ気になることが発覚!






上の二つは右と左のキャリパーとハブの画像なんだけど、上の写真が助手席側で下がドライバー側。
分かりにくいんだけど、ドライバー側のキャリパーとハブの隙間がほとんどない状態。
しかも擦れ合ったキズもあるんよね。
ホイールを回しても明らかにドライバー側が重い。

ひょっとしたら、昨年お山の下りの激しいブレーキング時に1~2か所フロントからゴゴゴゴッって異音を発してて先だって佐賀の主治医が指摘したのはタコ足とフレームが干渉していたと言われたけどコレ!やったんじゃないかな?!

来週、シローでチェックしてもらおう。







磨きの方はというとやっと、ボディや下回りは、一通り磨きあがり、元と同じようにピッカピカってレベルには戻ってないけど一段落^^

今からはコックピットに移るわけだけど、当初は耐水ペーパーでやらなきゃって・・・思ってたけど
ブルーダイヤモンドで割とキレイになるじゃん(^^)v

来週末は、小清水レーシングサービスでちょいと気になってる冷感時のピストン?打刻音の件で
マイクロスコープをシリンダー内に入れてチェックしてもらいに・・・ただ、オイラ的には主治医殿が言ってるようにエンジンが温もったら消えるので大丈夫じゃないかなって思ってます。

パワーチェックされたら、どーしよー(爆)

そしてオートシローでハブとクアリパーのクリアランスを解決しなきゃって感じで仕事はそっちのけで朝から晩までSeven!Seven!の小次郎なんです(笑)

じゃねっ! 小次郎
Posted at 2017/02/12 16:46:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月04日 イイね!

さあ、今日も楽しくいきますか!

さあ、今日も楽しくいきますか!早や!2月に入っちまったネ。
あっ!という間に春になっちまうよ(笑)

今日は、朝から春の陽気だったもんだから、愛機のテストも兼ねてしまなみ海道を走って来ちゃったもんね♪

先日から、磨きの方に必死になってたんだけど、肝心のエンジンの方もちょっと、気になる異音があって一度、じっくりとBDR改!と対話も必要だろうって事で今日は、一般道あり!ワイディングあり!高速道路あり!って感じで走ったけど、久しぶりに愛機とじっくりと対話ができたって感じで一安心の週末の土曜日でした(^^)v




来島海峡SAに行ったら、迷わずに食べるんが鯛かま塩ラーメン!
皆んなも機会があったら、
喰うてみ!(笑)
味は小次郎のお墨付きだよ(笑)^^

ちょっと、心配してたエンジンの異音も水温が70度を超えると全くしなくなり、これなら問題ないじゃろ!って事で一安心。。。

それにしても今度のエンジンは、イケてるね。
ワイディングロードでいつもと同じ感覚でブレーキングしたら、ブレーキが効かないじゃんかー(驚)
いつもよりもスピードがノッテルんかも( ^ω^)・・・

そして楽しい3時間ちょっとの単独TRGの後は、ジャッキアップしてアチコチ点検を始める小次郎なのでした。磨きの方もまだまだ、続きます(テレ笑)

ああ、楽しかった(^^♪

                                         じゃねっ!  小次郎
Posted at 2017/02/04 21:53:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月29日 イイね!

Sevenが帰ってきて一週間^^

Sevenが帰ってきて一週間^^みどりん号が帰って来て一週間
いつもの定位置に愛機が居座ってるっていいもんじゃネ(^^♪
まだ、地に足は付いてないけど・・・(笑)





休みの度にこびり付いてる火山灰との格闘。

相当にしつこいヨ。火山灰って!  パーツクリーナー使って灯油も使って耐水ペーパーでシコシコ
とやるんだけど、キレイになってっても、乾いたら元の火山灰の部分が白くなってたりして・・・

休みの翌日は腕が筋肉痛。しかも下回りで車の下に潜って作業をしていると、オイラは元々首が弱いから、気分が悪くなってくるんよね。

今日もこの後、昼前までは昨日の続きをするけど、少しづつ綺麗になっていく愛機を見てたら、頑張って仕上げて
早く走らせてみて-♪
って感じでワクワクモードの小次郎の日曜日は今から・・・・(^^)v

じゃねっ! 小次郎

Posted at 2017/01/29 07:52:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月23日 イイね!

どこから磨いていけばいいんじゃろー?!

どこから磨いていけばいいんじゃろー?!今日、オイラは帰ってきた愛機を
磨こうってリフレッシュ休暇を取ってたんじゃ(^^♪

土曜日、   約5時間
日曜日、   約3時間
そして月曜日、6時間

どこから、見ても火山灰に覆われちまってて・・・・・(涙)
こんな感じ( ノД`)シクシク…



下から覗けば・・・・・



リアのデフやドディオンチューブやその周りもビッシリと火山灰が・・・・・



ハブも当然のように・・・・・





先ずは、ボディにホワイトダイヤモンドで火山灰にやられた跡やシミを取り除こうと・・・
でも、1回では取れそうにないんよね。
ホイールもビッシリと付いてたけど、これはホイールクリーナーやシャンプーでなんとか元の状態に洗えちゃった(^^♪




そしてフロントのハブも灯油やパーツクリーナーであれこれ格闘しながら・・・(^^)v



足回りも一部分だけど、なんとか元通りにはいかないけどなんとか、ここまで・・・・・(笑)

今日なんか、最高気温が松山で摂氏6度なんだよ。
もう、寒くて寒くて・・・・・でもね!少しづつだけど綺麗になっていく箇所が増えていくたびに
ニヤニヤが止まらない今日この頃だったんじゃ(^^)v

一通り、愛機の頭のテッペンからケツの先まで外から中から、上から下に潜って掃除して・・・
2月の終わりまでには終わらせよーっと(^^♪

風邪ひかないように頑張らなくっちゃ(笑)

やっぱ、うちのみどりん号はピッカピカが似合うもんね♪

                                        じゃねっ!  小次郎
Posted at 2017/01/23 17:37:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この寒さの中で。 http://cvw.jp/b/363206/42277847/
何シテル?   12/09 16:07
はじめまして愛媛の小次郎です。 Super Sevenって車に20年近くも恋焦がれて やっとの想いでBDRスペシャルを手に入れて16年目に突入しました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

仕事で !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 18:59:55

愛車一覧

その他 その他 神風 みどりん号 (その他 その他)
92年式 ケーターハム1700BDR-Sに 10数年。この度、佐賀のカーブティク イタリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation