• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッチー@のブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

“B・S・M”な信号機完成!!(笑)

“B・S・M”な信号機完成!!(笑)皆さま、こんばんは。

この週末も引き続き寒かったですねぇ。

そして、本日FSWにて開催されました「HKSプレミアムデイ」にご参加の方々、お疲れ様でした。

(※私は不参加ですけど・・・)

ただ、東海エリアでは未明より降雪・積雪という事態が発生し、止む無く参加を断念された方もいらっしゃるとのこと。

折角ですから、来年以降は積雪の影響を受けないシーズンに開催されないものでしょうか?

何れにせよ、全国オフには来なかった(笑)インプマさんの取材記事が掲載されるであろう来月号の発売を楽しみにしております!





さて、本日は午前中より友人と遊びに行く予定だったマッチーです。

ところが、その友人が昨日より今流行のインフルエンザに感染したとか。

残念ながら遊びに行く予定はキャンセルとなってしまい、終日予定無しの休日を過ごす羽目に。

「どうするかな?」と考えていたところ、ふと前々から「やろう!やろう!」と思いつつ実現していなかった某妄想に取り組むことに。

それは・・・











マッチー家の信号機作戦で~す!!!















生憎、ブリリアントシルバーのレガシィは外出してしまいましたが、『原色3兄弟』は揃って待機しているという絶好のチャンス(笑)

と言うことで、青=Mスポ&黄=GRB&赤=NCを並べることに。

恐らくご近所の方は「何やってんだ?」と思われたかもしれませんが、妄想実現のためなら気にしませんよ!

これまで3台綺麗に揃う機会が中々ありませんでしたが、実際に並べてみるとイイもんですねぇ♪





まさしく絶景!?(自己満爆)





次回はココにBPも加えて、4台勢揃いといきたいところです。

ただ・・・

シルバー故に「信号機」ではなくなるんですよね。

いや、まてよ?

シルバーだから・・・








信号機の支柱ってことになるか!?(爆)






さて、そんな我が家の信号機を満喫した後は、久々の炭化DIY・・・改め「図工」に取り組みました。

今回「炭化」を行ったものとは・・・↓↓







シートベルトストッパーです(笑)




一般的には、わざわざシートベルトストッパーを炭化なんてしませんよね?

でも、この微妙な炭化だけでも自己満足度は十分得られます。

元々味気無いストッパーなだけに、以前からモディファイの対象として考えてました。

私の腕とセンスでは、これが精一杯ではありますが、今後シートベルトを締めるのが一層楽しくなりそうです!

さて、次はどの小物を炭化しようかな・・・。





尚、フォトギャラリーにて作業前後の画像をアップしております。

お暇な方、お時間を持て余してらっしゃる方、よろしければご覧下さいませ。


Posted at 2011/01/30 21:04:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年01月22日 イイね!

聖地ナ○パスポットにて!

聖地ナ○パスポットにて!皆さま、こんばんは!

今夜は超久々に家族で焼肉へ行き、現在満腹度MAXのマッチーです。

ただ、飲み過ぎて・・・ないのに何故かシャックリが止まりまへん(笑)

ビール→ワイン→日本酒とチャンポンしたのが原因か!?





さて、本日は午後から友人と会うため京都へと行ってきました。

と言っても、友人は仕事の合間の時間しかなかったため、会合は短時間で終了(笑)

「さて?どうするかなぁ・・・」と思いつつインプに乗り込み、何故か向かったのは京都市北部!!

要するに、また「雪遊び」がしたくなりまして(笑)

先週末の豪雪以降、比較的天候が安定していたので、「主要道は除雪されているだろう」との目論みから一路鯖街道へ。

流石に「途中越え」以北はかな~り吹雪いていましたが、国道の積雪は無くスムーズに移動。

私の目的としましては、「広めの脇道で雪遊び」だったので幾つかの脇道に入ったのですが、何と何と残念ながら楽しむ程の積雪がありませんでした(涙)

それでも、無人の某施設Pでちょっとばかり雪ドリをエンジョイ・・・。

時速は凡そ20km/h以下でしたが、妄想ラリードライバーだけは十分満喫!

まぁ最悪スタックしても、今年は某秘密兵器がありますので安心安心(謎)

ただ・・・

ここのところ「雪遊び」続きのため、ドライでの快速が中々楽しめておりません。

折角、リアの○○○○○○○を導入したのに、その効果は未だ体感できないままです。。。





そんな雪ドライブから話しは遡りますが、京都へ向かう道中のこと。

昼前に梅田で所用を済ませた後、新御堂~名神へと走り、丁度昼時だったので名神高速の某桂○PAへピットイン。

食事を済ませてクルマへと戻ってきた時のこと。

ふと 「アノ事件」 を思い出したのであります!

流石に今はもう笑い話にでもせねばなりませんが、思い出すとついつい怒り?が込み上げてきました。

一昨年の「凛。」全国オフに関西から集団参加された方なら、アノ事件ご記憶にありますよね?



それは、忘れもしない2009年11月23日。

全国オフへと向かう関西メンバーが、早朝4時半にこのPAに集合しました。

何故か駐車台数が多く、私だけ若干離れた場所に駐車し、とりあえず全国オフ日の記録としてパシャリ。

その後、この画像を私のブログに(とフォトギャラだったかな?)に掲載しました。

当然、私が撮影したものですから、私のブログに掲載することに何ら問題無いと思います。

ところが・・・

何とこの画像、その後勝手にパクられていたのです!

しかも、画像が使われた記事というのが・・・


















ナ○パスポットの紹介!!!

















某最○自○車誌め・・・(怒)















その事件以後、このPA(特に上り)に立寄る機会は殆どありませんでしたが、久しぶりだったので無断転載されたアノ画像と同じアングルで撮影することに(笑)




問題の画像↓↓








本日の画像↓↓






う~ん、あれからスポイラーが変わって車高も下がったなぁ♪




それにしても、未だに腹立たしい~ッッ!!!








皆さんもブログやフォトギャラにアップされた画像、何時・何処でパクられるか分かりません!

くれぐれもお気をつけ下さいませ!!

Posted at 2011/01/22 23:42:10 | コメント(17) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年01月14日 イイね!

オートサロンと同日、遂にデビュー!!(※私が…)

オートサロンと同日、遂にデビュー!!(※私が…)今年もオートサロンが始まりました!

と言っても、関西在住の私には無縁のイベントです(汗)

大阪でもオートメッセが開催されますが、規模(とメーカー・ショップの意気込み)が全然違いますよね?

近年のモーターショーは昨今の景気悪化の影響を受けてか、衰退傾向にあると言われています。

そんな中で未だにオートサロンが注目されることは、メーカーが思う以上にユーザーの「クルマ熱」は冷めていないのではないでしょうか?


(※中には、イベントに華を添える「キ○ンギ○ルさん」が目当ての方もいるかと…)


残念ながらオートサロンには行けませんが、来月のオートメッセには行くつもりです。





さて、そのオートサロンにおいてSTIは待望の2011spec・NBR24時間耐久レースマシンを出展してきました!

大方の予想通り?、過去3年(2008年~2010年)まで活躍したGRBから昨年追加されたGVBにチェンジするようですね。

恐らく暫定モデルかと思いますが、サーキットマシンとしてはやはりセダンボディが有利という証なのでしょうか?




GRB乗りとしては少々寂しいところですが、レースマシンとして中々カッコイイと思います!




ただ、カラーリングはかなり大人しいかな?

やっぱり、でっかいSTIはチェリーレッドですよね~!

マフラーは完全に暫定仕様ですねぇ↓↓





何はともあれ、今年のNBR24時間レースは是非ともクラス優勝目指して頑張って欲しいです。

そして、GVBベースのNBRチャレンジ車に対抗するのは、やはりコイツしかいません!!





【PWRC仕様GRBインプレッサ】









スバル=WRブルーのラリーマシンは定番ですね!

2011年はSWRTが撤退して3シーズン目となり、最早WRCのメインステージにおいてSUBARUの存在は薄れつつありますが、PWRCではまたGRBとエボⅩの一騎打ちが展開されることでしょう。

「グループN=WRC直系マシン」としては最終世代となるかもしれない現行GRBインプレッサの活躍を期待しています!!

ただ…

今シーズンのPWRCエントリーリストに、我らが新井選手の名前が挙がっていないとのこと。

一部では「グループNよりも更に改造範囲の広い新レギュレーション『インプレッサR4』の開発・テストのため、WRCではなくIRCに参戦するのでは?」との噂も出てますし。

と思っていたら、予想通りのニュースが上がっているじゃないですか(笑)

(詳しくは、CARVIEWトップページにて)


パフォーマンスでは確かに 「グループN<R4」 と言われてますが、実は色々問題点も抱えており、中々先行き不安定な要素もあるそうです。



S2000マシンが大勢を占めるIRCにおいて、R4マシンのGRBが何処まで対抗できるのか?



個人的に今シーズン一番注目してます!







そしてそして、いよいよ今夜(と明日)私の初芸能活動が放映となりま~す♪


恐らく単独で映るのは10数秒程度かと思いますので、ご覧いただく際には「瞬き」にご注意を!!





(写真はCARVIEWより拝借)
Posted at 2011/01/14 19:26:30 | コメント(15) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年01月03日 イイね!

祝・2011年!!

祝・2011年!!新年明けましておめでとうございます!!

あれ?もう3日も経ってますが・・・(笑)

世間では少々暗い話題が目に付きますが、皆さんにとって素晴らしい2011年となりますことを願っております。





振り返ってみますと、私マッチーにとっての2010年は 『転職』 が全てでした!

予想以上に大変な部分も多数ありますが、自ら選んだ道なので悔いはありません。

一方、カーライフにおいては、一昨年のように「GRB→GRBへ乗り換え!」なんてドラマチックな展開は皆無で、至って普通でしたねぇ(笑)

まぁ今年も「GRBを乗り換えま~す♪」なんてご報告は無い・・・予定です。







でも、「予定は未定」なんてことも!?(爆)





次期S・・・206・・・はGVBベースで・・・炭化屋根(謎)





さて、年末~元旦にかけて寒波の影響により関西(京都・滋賀エリア)でも積雪地が多数発生。

(突発積雪に見舞われた地域の皆さま、ご苦労様でした!)

寒いし交通機関は乱れるし・・・と、決してイイ事はありませんが、個人的にどうしても雪が降ると気持ちがウズウズしてしまうのです。

と言うことで、本年初の『朝ドラ』として京都市北部まで雪見ドライブへ行ってきました~!!

GRBに備わる「シンメトリカルAWD」のポテンシャルを発揮する格好のシチュエーション











で す が !!!










夏タイヤ(RE11)のまんまです(笑)

しかも、コンディションは雪が凍ってガリガリの状態に。

すると、自ずとクルマはズリズリモードへ!!




最初はこんなもんでしたが↓↓






徐々に路面の積雪も増えてきて↓↓






気が付くとこんな状態です↓↓









平坦路~上り区間ならある程度走破できますが、下りは超怖いです(笑)

幾らAWDとは言え、非雪国人間+非スタッドレス・・・

過信は禁物ですので、スローリーなペースになってしまったのは言うまでもありません!

でも、1年振りのスノードライブは楽しかった~!!



2011年もどうか安全運転でカーライフを楽しんで下さいませ。

そして、スノーロードには是非ともスタッドレスを(笑)

特に凍結路での夏タイヤは危険極まりないので、何卒ご注意下さいね!




最後になりましたが、オン・オフ問わず、今年も沢山の方と「みんカラ」を通じて交流できることを楽しみにしております。



どうぞよろしくお願い申し上げます!!!



Posted at 2011/01/03 16:06:54 | コメント(16) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年12月26日 イイね!

芸能界で初仕事→何故か密会!?

芸能界で初仕事→何故か密会!?遂に芸能界デビューしてきました!!


昨日、「キズナのチカラ」のCM撮影が行われました。

当初撮影場所は「大阪」として募集してたのに、何故かロケ現場は滋賀県草津市某所(笑)

草津・・・

今年のGWに元ナルびん様主催で開催されました「第2回琵琶湖オフ」にて、スタート地点であった「道の駅草津」の直ぐ向かいだったんです!

11時からの撮影ということでしたが、10時からスタッフは準備開始しているとのことで早めに向かうことに。

天気は雲が多い中で晴れ間も広がっていましたが










まぁ兎に角寒い!!!!










外気温表示も出発時の「3~4℃」より全く変化無し!

しかも、風強い!!

更に小雪もチラついてきた!?



という少々過酷な条件でしたが、何とか撮影は行われました。

先に到着されたステラのオーナーさんが撮影されている間、スタッフの方より渡された「台本」を覚えるため車内で待機(笑)




私:「鮮やかな・・・」


弟:「・・・ドライブに・・・」





う~ん、我々の思いとコメントがちょっと違うなぁ。。。

そこで、待機中に勝手に「アレをこうして・・・」とに台詞変更計画開始(笑)

いよいよ我々の撮影タイムがやって来たので、指示通りにGRBを移動。

GRBのポジションが確定したところで、スタッフの方に 「台詞変えちゃうぞ!!」 と打診してみたところ、何ら問題なくOK(爆)

寧ろ「どうぞどうぞ!好きな台詞にしちゃって下さい!!」ですって!?

ということで、当初の台詞を少々味付けして撮影スタート。




「じゃあ、笑顔でお願いします」

「では始めますね。サン、ニイ、イチ・・・」





寒さと初仕事の緊張で顔が強張っていましたが、それでもアイドルですから笑顔は忘れませぬ。

その甲斐あってか、我々の撮影はテイク3だけで終了!

他の方々は何度も何度も撮影してたのに。。。

「OKです!イイ感じになってますよ~!」と言われたので、まぁ問題無いとは思いますが。













これって、もしかしてマジでセンスあるのかも!?(絶対無い)
















その後も他の方々の撮影は進み、最後は集合しての撮影。

全員揃っての台詞は中々揃いませんが、何度かテイクを重ねることでようやく息も合いました。

この撮影も順調に進み、お昼過ぎには全行程終了。

いやはや本当に寒くて辛い初仕事でしたが、いい思い出になりましたよ!

と同時に、「屋外撮影の芸能人やテレビ局の人達は本当に大変なんだな」とも感じましたね。

何気に社会見学気分?

そして、肝心の放送日ですが・・・




新年1月14日・15日だそうです!



気になる方は、どうぞご覧下さいませ!!

但し、くれぐれもクレームは無しでお願いします。

某J○R○への問合せなど・・・(爆)






芸能界初仕事を終えた後、たまたま?時間が合いましたので久々にやまいちさんと密会決定!





前々より伺っていた「ブローオフバルブに潜む笛吹きオヤジの正体とは?」を確認するため、ドライブがてら軽くツーリング。

京都~滋賀方面へと抜けるワインディングをツーリングコースとして設定し、先ずはUBRからスタート。




んん?UBR!?



一部の方はお分かり頂ける「RBR」に引き続き、京都府某所にも和製ニュル(っぽいコース)があるのです!

コースはRBRよりも遥かに短いのですが、高低差・切り返し・路面のギャップなど結構「ニュル風味」な味わいを感じさせてくれるUBR。

やまいちさんは初走行とのことで、勿論程よいペースで快走満喫。

ところが・・・

下りセクションに入り3つ目の左コーナーで、何とやまいちさんにトラブル発生!!

恐らくタイヤの影響だと思いますが、いきなりUBRは我々に牙を剥いたのであった(笑)

その後は某川沿いをまったりツーリングし、先の『笛吹きオヤジ』を確認するためのテストコース到着。

先ずは状況確認のため1往復流したあと、やまいちさんのGRBに同乗しテスト開始。

ところが・・・





「笛吹かないッ!!」





何とか笛吹きの状況を摸索していると、遂にオヤジが仕事を始めたのです。

低回転から踏み込んで行くと・・・

ピィィィィィィ~♪♪

私も同じブローオフバルブを装着してますが、こんなサウンドは聞いたことがありません。

最後は、やまいちさんの粋な計らいでBGM付きの体験試乗!

聞こえてきたのは・・・






「ジ~グザグジグザグ・・・スニ~カ~ブル~ス♪」(汗)





続いてマッチー号に同乗頂き、同じように走ってみたのですが笛吹き音は殆ど聞こえません。

辛うじて上段ギア・ブースト1.2~1.3付近にて一瞬「ピィ~」と奏でますが、今まで気にもしたことのないレベルです。

果たして、この『笛吹きオヤジ』は潜在するのが正解なのか、それとも居ないのが正解なのか??

某C社製純正加工品をご利用の皆さま、情報お待ちしてます(笑)





この後、定番の「驚き~」じゃないけどハンバーグレストランに向かい、4時間以上もおダベリ。

ここでの話題は↓↓

◆あのお方は、何故あのような事態になったのか?
◆あのお方は、何故GRBを手放されるのか?
◆某代役M様の真相とは?
◆そして、某海老蔵様を他所にマッチーは代役M様と何をしてたのか?
◆インプマでのGVB「STIperformanceパッケージ」疑惑のその後は?
◆昔の若い人は、○○とか○○に乗ってましたよね~!
◆お互いのカーライフデビュー秘話について!
◆・・・、だからCR-Xを選びました!
◆・・・、だからカローラランクスを選びました!
◆若かりし頃の失敗談暴露大会!
◆そんな訳で、あの農道で○○したり、花○峠で○○して○○したり・・・
◆便利になるほど、ダメにする!


>やまいちさん

昨日は遅刻到着&長時間のお付き合い、誠にありがとうございました!

奥様のご機嫌など、問題ありませんでしたか?

思い返すと、某京○スバルでR205試乗密会から始まりまして、最後も密会で締め括りとなりましたね(笑)

是非またUBRも行きましょうね~!

来年もよろしくお願いします!!




以上、朝~夜遅くまで予定ビッシリの休日でした。




やっぱり芸能人は忙しい!!(爆)


Posted at 2010/12/26 13:18:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「コイツでは初めての某所偵察!!

純粋に気持ち良くドラビングを楽しみたい日はVAB、何となくただのんびり運転したい日はXV…今日は後者かなw」
何シテル?   05/22 16:27
現行型発売日に契約した初代A型GRB、2009年に限定車として発売されたspecC、2012年2月より自身初のSTIコンプリートカーS206へと乗り継ぎ、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヤリスGR-4を考証する その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/27 13:01:47
とものんさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/26 12:19:15
これがレガシィでしょ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 12:45:53

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
【ボディーカラー】 サンライズイエロー 2016年2月7日に納車されました。 G ...
スバル XV スバル XV
【アプライド】D型 【ボディカラー】クオーツブルーパール 【MOP】アクセスキー、LED ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 ダークグレーメタリック 2017年2月25日に納車されました。 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 スティールブルーグレーメタリック 【OPコード】 DDC 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation