• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

盛り上がる猫のブログ一覧

2024年12月09日 イイね!

𝑀𝑦 𝑁𝑒𝑤 𝐺𝑒𝑎𝑟…

𝑀𝑦 𝑁𝑒𝑤 𝐺𝑒𝑎𝑟…はい、まにゅーぎあネタです^ ^

この度自分用のトルクレンチを購入しました!
大手チューニングメーカーであるBlitzから出ているトルクレンチですね!
正直チューニングパーツのみ取り扱っているイメージが強かったので、こういった工具もラインナップされているとは知りませんでした!

中身は一般的なトルクレンチと変わりなく、本体+17・19・21ソケット+エクステとなっています!

トルク数値調整もやりやすく、勿論下の回しで固定も可能です!

自分でタイヤ交換・脱着などが必要な整備やジムカーナをする方は是非買ってみてください!
Posted at 2024/12/11 18:50:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月04日 イイね!

車検通ったお話

車検通ったお話つい一昨日のお話…
12/4迄の車検だった為、当日ではありますが、東京都内の車検場に持ち込みでやってきました!

免許を取ったのが今年の1月12日、それから名義変更と車検…クルマを所有する者としての通過儀礼を経験しましたね^ ^

ユーザー車検自体、ディーラー車検よりもだいぶ費用が安くなるんですよね〜
内訳はこちらです!

・検査登録印紙 ¥500
・審査証紙 ¥1,700
・重量税印紙 ¥37,800
・自賠責保険 ¥16,630
・テスター屋 ¥4,000
合計: ¥60,630

でした!

ディーラーで通すとなると軽く二桁万円は行きますからね…大学生の私には支払えるんですが辛いところがあります…

とりあえず、無事一発合格できました!
ユーザー車検の流れなどは"ロードスター"のフォトギャラリーで振り返っておりますので、ぜひご確認ください!
Posted at 2024/12/06 18:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月29日 イイね!

ここ最近更新が滞っていた理由

ここ最近更新が滞っていた理由お久しぶりです、盛り上がる猫です。

クルクルハンドルに変えた、という整備ブログ以来じゃないですかね?本当にお久しぶりでございます。

さてさて、上の写真にもあります通り、ロードスターがクラッシュしました。

というのも、部のジムカーナ練習会にて、私の同期が操作を誤り土手に前から勢いよく刺してしまったというケースです。(なんとも言えませんね…)

現在は壊れたラジエーターのみ交換し、外見はボロボロですが、ある程度満足に走っております。

これから一生乗り続けたい!と思っている車だからこそ、簡単に降りるという選択肢は取れなかったんですよね…(箱替え案件は悩みに悩んでおりましたが…)

とりあえずまぁ、頑張って直していきます!
Posted at 2024/08/29 13:49:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年07月06日 イイね!

私の親友がみんカラを始めた件について

私の親友がみんカラを始めた件についてさてさて、嬉しいニュースです^ ^

私の中学からの親友が遂にみんカラを始めたそうで、本日みん友になりました!やったぁ😆

彼の乗るコルト ラリーアート バージョンR、めっちゃカッコよくないですか⁈
私がまだ免許を取る前からよく助手席に乗せてもらい、ドライブとか連れて行ってもらってました(懐かしい)
ちなみに私のガレージの写真にちょくちょくいるコルラリは親友の車でした笑

そんな私も免許をとってもう半年、彼と各々の車を出してドライブに行けるようになりました♪

これからもちょくちょく投稿していくので皆さんもぜひフォロー等お願いします!

( @IY95 君)
Posted at 2024/07/06 16:58:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年06月28日 イイね!

古い車に乗るという事

古い車に乗るという事整備手帳にも投稿しました、クーラント大交換会、見ていただけましたでしょうか⁇

私自身、自動車部に入って2年目に突入したわけですが、ヤリスクロスに乗っていた去年よりロードスターを納車した今、明らか車に触れている時間が多い気がします。
やっぱり整備は大事なんです、ちょっとでも怠るとすぐダメになります。人間と同じです…よね。多分。

それをマメにできるか否かでその車との付き合いの長さも大きく変わってきてしまいます。

確かにヤリスクロスは弄る必要がないし、これといったメンテナンスの部分もオイルとか洗車とかありませんでした。
でもロードスターに乗るようになって、(年式が古い車というのはあるけれども)こんなにもメンテナンスの項目があるのか!と日々驚いています。

みんながみんな、そうする必要はないのですが、やはり人生どこかで"ぶっ壊れ車"を買ってきて、自分で治していくってのが車を知る良い機会になるのかもしれませんね♪

長くなりましたが、これからも直し直し、ジムカーナを楽しんでいこうと思います!

(写真のNAロードスターは同期さん's car)
Posted at 2024/06/28 18:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「人馬一体 http://cvw.jp/b/3632483/47789316/
何シテル?   06/18 21:29
盛り上がる猫です、よろしくお願いします。 大学3年生がお送りするドキドキハラハラカーライフ!みなさん楽しんで見ていただければと思います! 各種SNSでも投稿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 18:31:52
ドリンクホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 10:37:19

愛車一覧

マツダ ロードスター 前途多難おんぼろーどすたー (マツダ ロードスター)
GF-NB6Cロードスター、納車されました! 私の所属する自動車部の先輩より買い取りま ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
家車で所有してました。 いろんなところに連れてってくれた、思い入れの深いクルマ。 次オ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
現在乗っているNBロードスターの前に乗っていた車になります。 免許取得してから短い期間 ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド 帰ってきたGRヤリスクロス! (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
GRヤリスクロス、納車されました! 家車ですが、なんか保険特約で乗せてくれるとかなんと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation