
マジカルカーボンプチ弄りの次がなかなか思い浮かばず、どうしたものかとこの1週間・・・。
最近、お友達の
ヨッチー父さんの影響で、ふとLED工作なるホームページをツラツラと徘徊・・・、
「材料費もそんなに高くないし、結構、簡単じゃん。」ということで、マジカルカーボンは後回しにして、LED工作プチ弄りでワクワクしようと決心です!
さて、はんだごては持っていましたがあまりにも古いもの(30年もの!)、こて先もこてこて?糸はんだも残り僅か・・・。
この際、
新しいのが欲しい・・・、買っちゃえ!てことで、雨の中、ホームセンターにて写真のものを購入しました。糸はんだは鉛フリーのがありましたが、良く分からずとりあえず普通のものです。
LEDとかCRDはこれから入手です。やっぱり青色がエロっぽくてよいですね♪
で、まずの目標は、お友達の
89-80さんが以前紹介された
ドアスイッチパネルLED交換です。
普通にLEDだけを取り替えればよさそう(たぶん)なのでお安い割りに、
満足感がとても大きそう!!あとは、うまくスイッチパネルが取り外し・分解できるかな(確かパネルに小さな隙間があって、ここにマイナスドライバーを差し込んでグイッと持ち上げればかな?)・・・です。
89-80さん、マネさせていただきますね♪