• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロミックオヤジのブログ一覧

2008年05月13日 イイね!

助手席側もドアスイッチパネルLEDの青色化完了です!

助手席側もドアスイッチパネルLEDの青色化完了です!とても簡単なので
どんどん青色化作業を進めました。

結局、今日は、助手席側とリヤの左側のユニットのLED交換をおこないました。
写真は助手席側のイルミの点灯写真です。手振れでよく分かりませんね。(;^_^A 赤く見えるているのは、足元の発炎筒です。



確かに、もとの黄色のときよりは、くっきりとして少し明るいと思いますよ。

これで、あとは目標の運転席側ユニットだけになりました。
Posted at 2008/05/13 23:31:43 | コメント(5) | 日記
2008年05月13日 イイね!

リヤ右側ドアスイッチパネルLEDの青色化完了です!

リヤ右側ドアスイッチパネルLEDの青色化完了です!3mmの青色LEDが手に入ったので、早速リヤ右側ユニットのLEDを交換しましたよ!
仕事が終わったあと勤務先で作業しちゃいました。

きれいに青く光ります。
やっぱ青色はエロいですね♪




写真では、イルミはかなり明るく光って見えますが、
でも、予想通り全く明るくないです。(;^_^A
もともとの黄色のときよりやや明るくなった程度です。
視認性は自分的には良くなった気がします。

次はフロント左側(助手席側)を交換します。たぶん同じ要領でできると思います。
Posted at 2008/05/13 00:48:32 | コメント(5) | 日記
2008年05月11日 イイね!

これじゃ、パワーウインドのスイッチイルミの暗いのは当たり前です!

これじゃ、パワーウインドのスイッチイルミの暗いのは当たり前です!ドアスイッチパネルイルミ用LEDの青色化の準備として、リヤ用ユニットを試しに分解しました!


その結果、気が付きましたよ!
どうして、あの黄色のイルミは異常に暗いのか!
写真をみてください・・・。


LEDはイルミ用の窓の真下にない!

イルミ用の窓はスイッチレバーの場所にありますので、指向性があるLEDでは暗いのは当たり前ですね。

おまけにこのイルミ用の窓は光の透過が悪そう。

あえてイルミの光を目立たなくするためなのでしょうが、光ものが好きなオヤジは超不満!!

LED交換だけで期待通りに明るくなるかな??
Posted at 2008/05/11 21:54:29 | コメント(2) | 日記
2008年05月10日 イイね!

プチ弄り 次はLED?

プチ弄り 次はLED?マジカルカーボンプチ弄りの次がなかなか思い浮かばず、どうしたものかとこの1週間・・・。

最近、お友達のヨッチー父さんの影響で、ふとLED工作なるホームページをツラツラと徘徊・・・、「材料費もそんなに高くないし、結構、簡単じゃん。」ということで、マジカルカーボンは後回しにして、LED工作プチ弄りでワクワクしようと決心です!


さて、はんだごては持っていましたがあまりにも古いもの(30年もの!)、こて先もこてこて?糸はんだも残り僅か・・・。
この際、新しいのが欲しい・・・、買っちゃえ!てことで、雨の中、ホームセンターにて写真のものを購入しました。糸はんだは鉛フリーのがありましたが、良く分からずとりあえず普通のものです。

LEDとかCRDはこれから入手です。やっぱり青色がエロっぽくてよいですね♪

で、まずの目標は、お友達の89-80さんが以前紹介されたドアスイッチパネルLED交換です。
普通にLEDだけを取り替えればよさそう(たぶん)なのでお安い割りに、満足感がとても大きそう!!あとは、うまくスイッチパネルが取り外し・分解できるかな(確かパネルに小さな隙間があって、ここにマイナスドライバーを差し込んでグイッと持ち上げればかな?)・・・です。
89-80さん、マネさせていただきますね♪

Posted at 2008/05/10 17:48:29 | コメント(5) | 日記
2008年05月05日 イイね!

GW旅行 ストで初ロングドライブです!

GW旅行 ストで初ロングドライブです!GW旅行に行ってきました。うち夫婦と友人夫婦で子無し旅。
行き先は、三重県の五箇所湾と伊勢神宮(おかげ横丁)です♪




1日目は、五箇所湾で一泊。泊ったのは、岬の丘の上にあるその友人の勤務先の保養所(友人曰く別荘)でした。天気は超快晴!なんと青い空と青い海!この日は、初夏のような暑さでした。夕食は自炊で焼肉しました。夜はカラオケ歌いまくりでしたよ~♪

翌日は、伊勢神宮の内宮へ。途中の伊勢道路は、新緑真っ盛り!狭くカーブが多いですが、藤も咲いていてとても綺麗な道路でした。内宮といえば、おかげ横丁ですね。凄い人出でした。まっすぐ歩けない状態?でした。赤福の本店で赤福を(行列して?)購入です。みんな写真を撮っていました。

往復とも、東名阪と伊勢高速を使いましたが、東名阪はとにかく渋滞がひどかったです。写真の燃費計は、高速巡航燃費テストです。帰りの伊勢西ICから安濃サービスエリアまで(その後はすぐ渋滞と分かっていたので、なお燃費計はICに入る直前にリセット)の燃費です。普通に制限速度で走りました。なんとか18km/L 以上出ました。まあ目安ですがね。(;^_^A

フォトギャラリーにもUPしました。こちらもよろしく。
Posted at 2008/05/05 23:18:24 | コメント(6) | 日記

プロフィール

ちょっと若作りの50代オヤジです。学生時代から車は大好き!皆さんの情報はとても参考になっています!!のんびり行きます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007年秋、「RSZ乗り」になりました。これまで何となくファミリーカー的な車に乗ってき ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
奥さん用です。 XGの特別仕様車(Cセレクション)です。ミニのような個性的でスポーティな ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation