• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパぞー☆のブログ一覧

2010年01月03日 イイね!

油断大敵

油断大敵雪の中、ちょっとお買い物に出かけました。
家を出た時は、気にしてたのですが、路面電車に気を取られ
気がついた時には、18,000キロを超えてしまってました(>_<)

次のキリ番19,000キロは、鈴鹿に向かう時か、帰り道でしょう。
気を付けないと(^^ゞ
Posted at 2010/01/10 21:51:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月29日 イイね!

年内最後の洗車

年内最後の洗車今日から、休みに入りました。
天気も良かったので、年内最後の洗車をしました。

やはり、異常気象でしょうか?
この時期に黄砂が降って、車はドロドロでした。
少しずつ天気が悪くなってきたので
今回は、ワックスインシャンプーで済ませました。

雪の後、初めての洗車だったので下回りと足周りには
注意して洗車しました。
左フロントに、異常な汚れが有りました。
ワックスでやっと落ちる頑固な油汚れでした。
ブレーキ回りを確認しましたが、ブレーキフルードの
漏れは無いし、油の上を通過した記憶も無いし
原因は解りませんが、汚れの元が液体状の時に通過した様です。

毎年、雪の後は車に色々な汚れや、傷が付いているので
湯鬱になります。

明日から又、雪が降るようです。
今回も、大雪の恐れがあるので、年明けの出勤が辛そうです。
Posted at 2009/12/29 22:09:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月13日 イイね!

タイヤ交換

ついに、週間予報で雪マークが並びだしたので
今日、タイヤ交換を敢行です。

まずは、マーチからです。
交換所要時間は20分(^^♪
タイヤも輕いし、楽勝です。

次に、スカイラインです。
さすがに、重いです。
右側終了時点で、息子にSOSです。
腰が・・・。
所要時間は、30分でした。

次が問題のベンツです。
毎回、タイヤ交換の時に苦労します。
今回も・・・(ーー;)
ボルトが固着していてクロスレンチではビクともせず
最後の手段で、車載工具レンチの上に載ってやっと
緩みました。今回も、軽くサビていました。
所要時間は、1時間越えてました。

来春のタイヤ交換が憂鬱です(T_T)
Posted at 2009/12/14 00:02:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月28日 イイね!

書き換え&シャシダイ&味噌煮込みオフ

いよいよ、待ちに待ったオフ会です。

今回は、息子が同行します。

5時に出発し、ひるがの高原SAでスカ兵衛さんと合流です。

軽く挨拶してから、一路、集合場所の阿久比PAに向けて出発です。

相変わらず、トンネル内でいい音させるスカ兵衛さんです。

予想通り、集合時間の8:30より45分も前に到着しました。

遅れが予想された東組も集合時間前に到着して、みなさんの

意気込みが感じられます。

時間調整して、いよいよ、博士の待つ秘密基地に

変態走行で向かいます。

秘密基地に到着し、なんと、一番手で書き換え実施です。

 

SZK55さんと博士に試乗を進められ、近くの港まで向かいました。

ゼロ発進、低速からの加速、中速からの加速と色々試しました。

一番びっくりしたのは、Uターンする時でした。

今まで通りのアクセルワークでなんと、ホイルスピンです。

同乗している息子もびっくりしました(>_<)

書き換え後の感想は、一言、「凄い!」です。
トルク感が、ハンパないです。 
 皆さんの書き換えが順序良く進められていきましたが、途中で

クルコンの調整が長引き、たかまるさんは放置プレー状態でしたが

そこはオフ会なので、各車のチェックが始まり、スカGTさんと

ぽんラインさんの370GT比べで盛り上がりました。
 

お昼を回り、お腹もすいてきましたが、まだ、全車の作業も完了してません。
シャシダイの予約時間もあって、作業が終了した車はSAB名古屋ベイに移動を開始しました。

シャシダイ測定開始の時にはギャラリー参加のまさきさん、まーくさん

ぱんださんも加わり大盛況です。

 
 
 

測定結果が発表されるのは、まさに合格発表の様でした。

同行した息子が受験生なので、親としては、ちょっと複雑でした(^^


今回、書き換えでこんなにパワーアップし、フィーリングが変わるとは

びっくりでした(>_<) 熊ロム最高です!

これから書き換えを検討している方には、強烈にプッシュします。


 全員の測定が終わった後、スカGTさんの御好意で名古屋飯の


味噌煮込みうどんオフが企画されました。

さすがに15,6台での移動、駐車は厳しいだろうという事で

乗り合いで移動となりました。

我が親子は、作業終わりに駆けつけてくださった熊さんのエルに同乗です。

ここで又、びっくりです(>_<)

噂には聞いていたのと、エンジンを見せてもらっていたので

普通じゃないと思ってましたが・・・。

ATが負けるはずです。あの加速は異次元です。純粋なスポーツモデルでも

勝てないでしょう。親子で、ただ、笑うしかなかったです。

凄すぎます。鈴鹿でご一緒する事を考えると、道を譲るしか無いようです。


 

おいしく、味噌煮込みを頂いた後、SABに戻り一旦解散となりましたが

東組とスカGTさん、ぱんださん、ゆきぞーさんと刈谷PAまで移動し

そこで、みなさん解散となりました。

刈谷PAに移動する時にも感じましたが、書き換え後は、370,350に

ついていくのも、以前の様に必死ではないです。余裕があります。

最高速では敵わないでしょうが、通常の速度域では、戦えますよ!


スカ兵衛さんと、帰りもご一緒でしたが美濃加茂SAでもう少し休憩される

との事で、先の長い親子は先に帰る事にしてお別れしました。


今回のオフ会は、非常に内容が濃く、充実してました。

たかまるさん、スカGTさん、SZK55さん、参加された皆さんに感謝ですm(__)m

Posted at 2009/12/01 21:46:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月28日 イイね!

17000㎞突破

17000㎞突破予想通り、書き換えオフに向かう途中突破しました。
出発に手間取り、急いでたのと気づいてから
カメラを準備したので、少々過ぎてしまいました。
Posted at 2009/11/30 12:23:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GLAクラス クリスタルコートの無料メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/363396/car/3001000/7882141/note.aspx
何シテル?   07/28 15:03
最近は、のんびりドライブと家族旅行依存症です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
15年ぶりのMercedes所有。そして初SUV、初ディーゼルエンジン。
日産 サクラ 日産 サクラ
嫁ちゃんが我が家初のEVに乗り換え!
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初BMWそしてMスポ!
日産 ノート 日産 ノート
Aクラスが古くなったのと、エコスーチャーに期待して乗り換えました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation