• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UMA_E34のブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

E34 M5からのお返し

E34 M5からのお返し 先日、県税事務所から通知のお葉書が。

 何?と中身を見ると、過誤納金等送金通知書。ようは、払い過ぎていた自動車税が返ってくる、ということでした。

 これで、ナンバーも違うナンバーに付け替えられた、ということでしょう。

 3.6Lで15%アップでしたので、もともと結構な額を納めていたのですが、返ってきたのも結構な額。


 E34 M5から、最後のお返し、となりました。
Posted at 2016/03/27 17:36:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E34 M5 | クルマ
2015年08月04日 イイね!

E34 M5、ありがとう。

E34 M5、ありがとう。 E34 M5、今まで17年間、ありがとう。

 先日、E34 M5を卒業、お別れしました。

 いろいろ理由はあるのですが、とどめはメーターパネルの故障。修理に30万円以上、と宣告されてしまいました。ん~、これは厳しい、と。

 あと、Mの純正部品がそろそろ入手困難になってきた、というのもあります。
 
 お別れの日に、最後の洗車。
 
 なんだか、泣いているみたい。

 
 この後姿も最後。

 
 やっぱり魅力的なところは、ダイヤモンドブラックのE34にM1直系のエンジン、でした。
 
 かっこいいセダン。
 
 M1直系のS38B36エンジン。

 ちょっと走り出しただけでもそのエンジンサウンドがきもちいい。回さなくても。さらに4000rpmあたりからのトルクの盛り上がりの楽しさ。
 
 E34 525iに乗っていた時、E34 M5が止まっていると、羨望のまなざしで見ていたのを思い出します。それが自分が所有者になっていたなんて、と今でも思います。



 この車を通じて、いろいろな方々ともお知り合いになれたのもとてもいい思い出です。今後も宜しくお願いしたい気持ちでいっぱいです。


 
 E34 M5の次の「人生」ではなくて、「車生」を考えて、決して海外に売り飛ばされないように、国内で好きな方にもらってもらえるようにしておきました。
 
 楽もあれば苦もあった。。。17年間、ありがとう。

P.S. 正確には17年5か月でした。。。で、あちこち訂正しました。

 
Posted at 2015/08/04 22:43:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW E34 M5 | クルマ
2015年07月19日 イイね!

こんなことができるとは知らなかった。。。

 E34 M5に乗り続けて18年、こんなことができるとは知らなかった。。。

 最近メーターパネルの調子が悪く、キーを抜いていても電流が流れ続ける事態に。そこで、この前まではリアシート外して、バッテリーのマイナス側を外して、とやっていました。このリアシートのつけ外しが大変。

 昨日もメンテでお世話になっているお店の人に、バッテリー外しておいたほうがいいですよ、と言われ、またシート外しか、と思ったところ、

「そんなことしなくていいですよ。」

と。ん?


 右リアシート足元の四角い樹脂キャップを外します。



 さらにナットを外して樹脂パーツを抜きます。



 すると、端子と太いリード線が見えます。



 これを外すとマイナス側が切れて、バッテリー接続が切れる、とか。



 そして、リード線が端子に触れないように布などを詰め込みます。



 簡単! 汗だくになってリアシートをつけ外ししなくていいんです。



 こういう事態を想定した設計だった、んでしょうかね?
Posted at 2015/07/19 14:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E34 M5 | クルマ
2015年01月23日 イイね!

E34にぴったりのタブレットフォルダー

 この前、一蘭の森に行ってみよう、とナビを操作したところ、

「糸島市がない。。。」

 ん~、地図データが古い。。。このSDカーナビのストラーダ。



 地図データ入れ替えるにも結構高いし、ここはNEXUS7でYahooカーナビにしよう!と。さて、どうやってとりつけよう、NEXUS7 + BMW E34 M5。

 とにかく、E34はダッシュボードの平面が少ないです。固定方法がなかなか決まりません。今までのSDカーナビはWebで紹介されていた数少ない取り付け方。

 隙間パーツにトライしましたが、奥まで入っていかないし。と、いろいろ調べていると、台座が細いホルダーをAmazonで発見。これは使えそう。

 これです。星光産業のタブレットホルダー、EC-151。



 なんと、台座のサイズがE34の狭いダッシュボードにぴったり!



 台座を貼り付けたら、カバーを取り付けて、



 アームとホルダーを取り付け。



 NEXUS7を乗せると、



 なんか、鏡を取り付けているようにみえますが、NEXUS7です。

 DCケーブルがかっこ悪いですが、すっきりしました。これでYahooカーナビが使えます。

 もう、Webで検索してもE34関連情報は少なく、どうやって取り付けようか、と思いました。数少ないE34乗りのみなさん、両面テープ固定でOKでしたら、このホルダーはぴったりですよ。

Posted at 2015/01/23 21:06:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E34 M5 | クルマ
2014年11月16日 イイね!

やっと帰ってきました

 やっと帰ってきました。M5。



 この夏に前のタイヤのみ交換し、アライメント調整しよう、としたところ、ちょっと気になっていた、

「アクセルもどらず」

のほうがおおごとになり、ずっと入院。

 スロットル自体が戻らないことはわかりましたが、原因はいまひとつわからない。おぼしき部品はもう本国にもなし。

 結局、分解清掃と注油で様子を見ることにしました。もともと高温時になりやすいので、これからの季節は発生しにくいのでは、という思いからです。

 久しぶりの運転、ちょっと戸惑うかな、とも思いましたが、全然心配なし。体が覚えています。左HとMT。

 もしかして治らないのでは、と次の車は何?とか考えていましたが、

やっぱ、M5はいいね。

Posted at 2014/11/16 15:31:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW E34 M5 | クルマ

プロフィール

「みなさん、よい令和をお迎えください http://cvw.jp/b/363407/42798037/
何シテル?   04/30 21:47
RCZ乗りになった今も遅い走りとなっております。 これからも車談義でうだうだしながら、B探グルメを楽しみにしています。 ↑ 世界で一番遅いえむご乗りと自負...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

内装浮きの修正① 助手席編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 16:15:33

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
17年ぶりにメイン車の変更。 数年注目し続けた車種の中の一台。 これからもLHD MT車 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
 Golfからの乗り換えです。  BMWの新車は初めて。ちょっと緊張しています。   ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
 E28 518iからBMWの6気筒エンジンに乗り換えたいと、手頃になってきたE28 5 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 運転する時間数から考えると、こちらがメインかも知れません。Golfはやっぱり便利です。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation